昨日のブログで言っていたサツマイモごはんレシピを紹介します。
簡単なので是非。

2合のお米を洗っていつも通りのお水の分量を入れます。
出汁昆布を一枚入れ、お米とともに30分つけておきます。
その間、サツマイモ大1/3(200gぐらい)の皮を剥き、
ころころにして数分間水にさらします。
スイッチを入れる直前に
酒大さじ1、お塩小さじ1、サツマイモを入れてかき混ぜます。
でスイッチオン!いつものように炊きます。
お好みで、胡麻なんぞふっても美味しいですよ。
のどが痛いという三女には炊けたご飯に水を入れて、チン。
おかゆにしました。それまた美味しい!
3杯もしてましたよー(笑)
今日も作ってーとか言われました。どんだけよー。
旬の物は美味しいですね~
おかげさまでもう治ったようです。早っ!(笑)
では、火曜日のレッスン風景です。
レッスン終了後の風景です(笑)
昨日のブログにも登場したSちゃん。なんとこの日が1歳の誕生日!
おめでとう!!


みんなでお祝いしました~
体験で習ったサインをこの日までママは見せ続けました。
なんと、サインがすでに何個か出ています!
すごい!!
レッスンの日も、お食事しながら【食べる】【飲む】【美味しい】のサインを連発。
びっくりしました。
【飲む】のサイン。飲んだら、次は【食べる】のサイン。
しっかり、理解しています。
ママの見せるのがとても上手なんですね!
一番お姉さんですし、
これから、みんなをリードしていってくれることでしょう。
よっ!リーダー!!
お歌ものりのりで(笑)
写真はこんなお顔ですが、離乳食大好きなIくん。
レッスン中もとっても元気で、ママとのやりとりがおもしろい。
とっても明るいママさんでした。
生後2か月の頃から、ベビーマッサージやリトミックなど通ってくれているAちゃん。
ママと同じで、とっても笑顔がチャーミングな女の子。
愛情たっぷり受けてますね~
そしておばあちゃんは保育園の園長先生。うちの娘もお世話になりました!
なんと偶然にも、Sちゃんのお兄ちゃんもずっと通われていたそうです。
うちの長女とかぶっていたようで、びっくりです。きっと保育園でお会いしてますね!
ママばっかりずるーい。私も早く離乳食はじめてよね~
Hくんもベビーマッサージからの出会い。
あのころはずりばいだったのに、もうつかまり立ち。
ハイハイは超早い!その成長に感動です!
体験のAくん。なんと、サイコロで当たりがでました!
500円割引!なんてラッキー


凛々しいお顔(*^_^*)幸運を運んでくれそうです。
レッスン中も、じーーと私の話を聞いてくれました。
7期生の皆さんもまた、
素敵な笑顔のママさんたち。
おかげで、とてもいい雰囲気のスタートとなりました。
皆さん初めて顔を合わせたと思えないくらい
話が弾んでいましたよね。
これからが楽しみですね~。
レッスンはサインを学ぶ場でもありますが、
情報交換やお友達作りも是非していっていただきたいと思います。
来月はあと2組加わり、さらに賑やかになりそうです(*^_^*)
半年間、よろしくお願いします!
今月はワンデーレッスンあります。お気軽にお問い合わせくださいね~。
離乳食講座もまだ1席空きがあります。