2012年04月19日

出張離乳食教室(元住吉)

お世話になっている、ベビーサイン講師加藤先生の
「ふれあい遊び+離乳食教室」の交流会へ行ってきました〜。
私は離乳食教室担当で。
今日はとってもぽかぽか陽気晴れ
なんと半袖の私。
さすがに半袖はどこみても私だけでしたが(笑)
変人と呼ばれて30+○年。
年中薄着の近藤です(笑)

元住吉まででしたが、電車電車だと意外と近いですね〜。
電車で15分ぐらい。
最近は電車でお仕事に行くのがとっても楽しいのです。
元住吉の商店街も好き〜。
先生、また呼んで下さ〜いハートたち(複数ハート)


今日は10組のママとベビーが集まりました。
ふれあい遊びるんるんはとっても楽しいですよね〜。手(グー)手(チョキ)手(パー)
加藤先生は1時間、たっぷり教えて下さいました〜。
なんと15も!!
ママ達もとっても楽しそうにベビーとふれあっていました〜るんるんグッド(上向き矢印)手(パー)手(パー)
レパートリーが増えていいですよね!

DSCN0588s-.jpg
こんな感じでたのすぃ〜レッスングッド(上向き矢印)

終了後は、ちょこっと休憩して私の離乳食教室でした。

↓私ですが、ちょっと講師ぶって気取ってますが、なんだこのへんな頭〜(笑)
DSCN0591s-.jpg
いつもは実演ありなのですが、
今回は出張ということで、おしゃべりばかり。
お話しばかりでつまんな〜い。
と思われるかと思いきや、皆さん真剣!
あんなにざわざわしていたのに、「しーーーん」となって、
ママ達もメモメモしながら、しっかりお勉強本されてました。
DSCN0590s-.jpg
ほら、皆さんかなり真剣でしょ〜↑
素敵〜ぴかぴか(新しい)愛する我が子のために頑張るママ達(涙)ええ話やな〜。


離乳食で、「幼児期の好き嫌いが決まる!」
と言っても過言ではな〜い!
と何度も言いました。ほんとに。
皆さん、短い期間です。
しっかり、でも手を抜きながら離乳食は頑張りすぎず
だけど頑張って作ってあげて下さいね(どっちや!ややこしい・笑)

またよかったら、時期別の離乳食教室に来て下さいね〜。
もち、実演付きです。次は目で見て、食べてみて、是非お勉強して下さい。
意外と近いです(笑)営業〜

最後に試食をして終了〜。
完了期用にお勧めのおやつを4品出しました。
DSCN0592s-.jpg
どれも、とっても簡単レシピですよ。
お家でも是非作ってみて下さい。

質問などメールでも受け付けますので、
よかったら活用して下さいね。

本日も楽しいレッスンをありがとうございましたわーい(嬉しい顔)揺れるハート
出張離乳食教室承りま〜す。
お問い合わせくださいね〜。








posted by 近藤 at 03:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55372324

この記事へのトラックバック