が、のぼって甘えてきます
️

私が入院なのが
わかってるかのように(*´∀`)
なんかいつもと違う?
居なくなるのを察してるのか?
ということで、入院なうでーす♪
暇すぎて、ゴロゴロ〜
真昼間に寝てよし、
リモートワーク旦那のご飯も作らなくて良し!
食べたら洗わなくてヨシ!
最高かよ!(*≧艸≦)
明日はいよいよ子宮とおさらば〜
私の子宮ちゃん♪
49年間、お勤めご苦労様でしたーー!
最後に子宮ちゃんに語りかけようっと。
やばい人?
さて、私の暇な報告はかなりどーでもよく、
昨日はパルシステムさんの幼児食教室でした。
「では始めまーす!」
みなさん、久しぶりにあったのか?
育児の話に夢中で、
誰も聞いてねーわ!(笑)
「おーーい!」
みんなに声が届いてませんけど?
「だれもきいてねー」と私。
パルさんも隣で笑ってます(笑)
こうなりゃ、参加型だ!
やらせちゃおう。
みんなでクッキング!
2歳のお子ちゃまも楽しそうに
クッキング〜(*´∀`)
結果オーライです(笑)
ママたちもすごい聞いてくれて、
「勉強になりましたー」
と帰って行かれました♪
クッキングすれば子供達は
食に関心を持ちます。
みんなで食べれば、
いつも食べないものも食べたりします。
この時期はやり方次第。
イヤイヤ期ですから、
自我の芽生えが出てきて、
食べたり食べなかったりは当たり前!
ムラがあるのはこの時期みんな!
今はダメでも食べるようになります。
子供に合わせることが大事です。
無理強いはだめ!
楽しい食事を目指しましょう。
食べない時は、
はいそーですか。
「じゃあ、ママが食べちゃうねー。
おいしーー!あーおいしー!」
これがいつか食べることにつながります。
怒りたいけど、ムカつくけど、
(私もそうでしたよー)
木下ユーキのような育児目指しましょ!
私も孫ができたら、
木下ユーキみたいな育児を
発信したいなーって思ってます(笑)
近藤チーカ?
ちかゴーリ?
ネーミングは何がいいかしら〜(*≧艸≦)
楽しみです!
そんなこともどーでもよく、
結果、大好評だったらしいので、
またパルさんとコラボして、
いろいろ企画していきます。
ダイエットメニュー、
離乳食講座、
子供のクッキング、
子供食堂などなど・・
乞うご期待!
幼児食レッスンはレシピを変えての
第二弾お願いされました!
お土産付きであの値段ですよー。
レパートリーも増えるので、
気になる方は是非参加してくださいね!
毎日ブログをチェケラッチョ!!
おまけ♪
入院してるのに、なんとオアシスから
「急遽出勤できませんか?」
今から入院や!
子サポから
「双子の送迎お願いできませんか?」
だから、行けるか!
(笑)
でも、頼られることはありがたい。
幸せですねー(*´∀`)
人員不足なだけやろ(笑)
では!