2024年06月22日

実家の片付け

おはヨークシャーテリア!
92C3B0BB-2A74-4EB0-BD61-FFD94EA669F9.jpeg
朝からストーカーです。
キッチンに立つ私の下に
いつもいます。
なんか野菜落ちてこないかな〜
と期待を込めてハート

さて、いやしいヨーキーはどーでもよく、
新幹線で京都→奈良に向かっております。
(新幹線て10分ごとにでてるから驚き!
 実家のローカル線よりあるがな!)
そして本日、なんと日帰り!:(;゙゚'ω゚'):
なぜなら主人の実家の片付けが
いよいよ大詰めに。
業者が来て大物を持っていってくれる作業の
準備をしてきます。
(これは自身の記録でもあるので
 興味ない方はスルーを(笑))

ほんと、昔の人って、
物を大事にとっておく癖が・・。
ここまで片付けるのに
かなり時間を要しましたが、
やっとここまで来ました(*´∀`) 

いずれは親が施設に入ったり、
悲しいけれど天国に旅立つ日も・・
家をどうするのかという問題が
皆さんにも必ずやってきます。
少しずつ実家の断捨離をお勧めします。
一度にやるのはほんと大変ですよー!
なので石川の実家には今から断捨離を
お願いしてます。


それにしても、旦那の実家を片付けてると
すごい物を発見!
実は人間国宝の近藤悠三の子孫であり、
近藤悠三作の清水焼きがありびっくり。
偽物なのか?本物なのか?
コピー品なのかは分かりませんが、
これは「なんでも鑑定団」に
出してみるべき?!(笑)
さらに俳優の近藤正臣も親戚なので、
ゲストとして登場してもらうとかしたら
番組的には面白いかも!!(*≧艸≦)
電話してみるか?
でも、見た目は今どきのオシャレな
焼き物ではなく、地味〜(大西)
※ジミー大西知ってる人は同世代
この焼き物売れるかな?と
いう感じですが・・(笑)
(芸術センスゼーロー♪の私がいうな!)

ちなみに、着物って今、
ほんと値段つかないです(꒦ິ꒦ີ)
二足三文。
メルカリした方がいいかもね。

それにしても、行ったり来たりで大変・・
何回行ったかしら?
とはいえ、京都奈良に行くのはちと嬉しい光るハート
気分転換に行ってきまーす♪
では!

平城京跡
49740F12-845C-4834-BFEB-17F0A63E2259.jpeg
近鉄列車から撮影

外国人と鹿いっぱいおるぞおるぞー(笑)
20C81D95-14A8-4D38-BF24-AAA622910436.jpeg
奈良きたって感じです(笑)
新幹線2時間、近鉄特急40分です。
びゅーーん!あっという間ですね。
そうだ、奈良へ行こうby J R西日本

おまけ〜
今コロナ流行ってます!
皆さんもお気をつけて!!
オアシスのコーチにもきたーー!
:(;゙゚'ω゚'):
posted by 近藤 at 07:48 | TrackBack(0) | 日記・教室風景
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190948626

この記事へのトラックバック