2024年04月07日

ヨガ空きあり

おはヨークシャーテリア!
1DA3F509-CED2-412A-8E75-3293DE6C3FA0.jpeg
もびっくり!

ミニオンパックですが、
なんか違う(笑)
パック、かなり久しぶり〜
一年ぶりくらいか?
パックがなくてはならないお年頃(笑)
シワシワに貼り付けて、効果半減〜
パック取ったら、紙がほぼドライに!
水分全部吸い取ったな:(;゙゚'ω゚'):
やばーーーー!

それにしても、携帯の顔認証、
パックしてたら全く認証されないのね
(そりゃそうだろ)

さて、そんなミニオンなちかゴリは
どーでもよく、
来週のヨガ、
再来週のリトミックは
もう少し募集してます。

★ヨガ★
4月14日(日)10時〜
きらめきの集会室にて、
ヨガ1時間+栄養講座30分
開催します!

あっち向いて〜
ほい!
8FA2B91C-E655-4201-9772-FDE8D0137901.jpeg

どーぞどーぞ(ダチョウ倶楽部)
3F410784-730D-46A7-9B47-6B0CC9133899.jpeg

8組限定で1500円です。
ラストはお茶しながら栄養講座♪
まったりといい感じハート
色々学べますよー。
59C60600-AAFB-4083-B61E-30D4B40E63F9.jpeg
残席2です。
是非お友達と〜


★リトミック★
4月21日(日)10時半〜
山田富士にて青空リトミック
ひと家族で1000円ですから安い!
バナナ付き!
バナナマンはまた来るのか?!
FA821C58-FD6B-4EEC-9F43-E5981DF13FE1.jpegD704F43D-1B51-41DB-82B1-C362D9AAF7E2.jpeg

★チカザップ ★
随時募集!
通わなくて良い、ダイエットプログラム
わたしと顔を合わすことなく、
痩せられます(笑)
1ヶ月3キロ〜6キロの減量可能
(個人差ありますが、痩せます)

1週間お試し5000円(2キロ痩せる人も)
1ヶ月4キロ減量コースは15000円!
(割引制度あり)
アフターサービスも整ってます♪
痩せる目的ではなく、
健康になりたい方もぜひ!
健康診断オールAを目指しましょ!
目から鱗な情報も色々
知ることができますよ!
夏に向けて露出度が高くなるので
やるなら今でしょ!!

とにかく色々募集してますが、
サインやベビマ希望の場合は、
地区センターにて6月スタートです。
そちらは直接中川西地区センターに
お問い合わせください。



話変わりますが・・
義理の妹親子が来てました。
これまた女子(笑)
完全にあちらもこちらも女系〜
女子しか生まれる気がしない。
でも今はそれでよかったかも?
だって、みんなでお風呂に行けるから〜♪
それだけの理由?(笑)
で、ゆったりCOCO温泉
 行ってきましたよー。
(みなものお風呂)
ボールプールあるから大喜びでした。
子供って、ボールさえあれば
いろんな遊びを考えて、
本当にどれだけでも遊べるんだなーと
そこで遊んでる他の子供達も見てて
思いました。

73338041-FD7D-4EDD-BA6D-12854CDC29E2.jpeg

1E84F123-E64F-4492-91FC-6D58A9CB2C28.jpeg
よく集めたな!
ちょっと気持ち悪い・・


赤ちゃんの頃から
ボールを触らせておくことは
とっても大事!!
身体能力は確実に上がりますし、
今の子はボールの投げ方が本当に
慣れてないような気がします。
(シッターしてても感じます)
体力測定のボール投げも昔に比べて
飛距離がかなり短くなってるそうです。
小さい頃から常にボールに触れられる環境に
しておきましょう!
(育児は適当でしたが、
 そこはかなりこだわりました)

そんなこだわりのおかげか?
娘たちの体育、
長女のハンドボールや
双子のサッカーで生かされてるような?

さて、今日はそんな双子の
サッカークラブチームの入団式
新一年生が入団してきます♪
パンティの三女が、
なんと新キャプテンの挨拶をします
※前回のブログ参照
パンティと言わないことを
ただただ願います(笑)

では!


おまけ♪
横浜案内で、久々に中華街!
春休みだからか、すごい人でした。
ベビースターミュージアム?
こんなのあったんだー。
24B73B73-D811-4613-920D-92F6F21A4D67.jpeg


【スマイル】
へのお問い合わせ申込みはこちらから!
E mailは…
chikagori123★gmail.com
※★を@に変えてくださいね。

★090★3724★9294★
奥さん、おっさん、何よ、急に急用?
って覚えよう(σ゚∀゚)σ



posted by 近藤 at 03:42 | TrackBack(0) | 日記・教室風景
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190846064

この記事へのトラックバック