昨日も風強くてお散歩行かず、
ポカポカ日向でお昼寝〜
いーなー!私も寝たい!
私は今から、オアシスの体験会!
お待ちしておりまーす♪
さて、遅くなりましたが、
土曜日のお菓子レッスン。
みんなすっかりなれてきて、
笑顔もたくさん!
先生おもろー!
お菓子のお話もすごく詳しくて、
(お菓子の説明は私もすごく勉強になる〜)
みんな真剣に聞いてますね〜。
新人さんだけど余裕?
なかなかやるじゃないの。
私も余裕でできるけどね。
早く僕に回して〜
いちご
ブレンダーでとろとろに

いい匂い〜(*≧艸≦)
生クリーム入れたら、
あとは流し込むだけ!
ゼラチン多めなので、すぐ固まりました!
見本見ながらそれぞれに飾りますよー。
個性が出てる!
またまた今回も楽しかったー!
お菓子作りは子供のうちに
どんどんやらせましょう!
お家でもいいし、
お外で習いに行くのもまた楽しい。
双子もここで習いましたが、
今では自分で色々チャレンジしてますよ!
基本って大事〜
子供の時の経験ってすごい!一生の宝物です。
日曜日の4歳児のシッター依頼でも
クッキー作り。
2歳の時によく一緒に作ったのを
彼女は覚えていて、
4歳になってまた私とお菓子を作りたいと
ご依頼がありました。
お菓子作りの記憶ってすごいですね。
今でも私との思い出、覚えてるそうです。
嬉しいですねー(*≧艸≦)
やれることが増えていて、
成長を感じました。゚(PД`q*)゚。
とにかく、キッチンに立たせること、
洗い物なども、ぜひ今から
やらせていきましょう。
自分でやった方が早いから、忙しいからと
子供がとても興味ある時に
親がやってしまうと、
後でやらなくなったり、
興味がなくなりますからね!
子供の気持ちを大切に〜!!
その時はできなくても、しっかり説明して
別の日にやらせてあげるのもありです。
では、春分の日、
風強いのでお家でママとクッキングも
いいですよね!
それにしてもこの風、
サッカーもハンドボールも大変やな!
シュートしても、ゴールから戻されるらしい(笑)
頑張れ三姉妹!!