2023年03月04日

御礼の品は・・

おはヨーグルト!

98A299B7-FB93-47A9-98BD-B699970A8BEF.png
昨日、塾の先生に
お世話になったお礼の品を
渡しに行きました。

不規則でお忙しい先生方に
完全栄養食をと思いまして、
上のそれとこれ。

6FF04094-D583-479C-94B4-36C03A8CD5EE.png

これお勧めです。
「これ好きなんですよー!
 よく食べてます!」
と先生。
「甘いものが多くなる時期で、
 これ嬉しいです。」
よっしゃー!
皆さんも、塾の御礼は完全栄養食
お勧めします(笑)

さて、そんな私の手柄?
はどーでもよく、
昨日はひな祭りでしたね。
保育園も行事食でした。

9F846512-EE41-4FCF-B40B-3F731A762B2A.jpeg
あれ?逆さま。
押し寿司でした。
牛乳パックで菱形に。
簡単に出来ます。
ちらし寿司する時やってみてください。


我が家は定番の手巻き寿司でしたが、
皆さんはちらし寿司が手巻き寿司か
どちら派?
食育として、手巻き寿司お勧めですね〜。
酢飯が苦手な子は
小さい頃からやっておくといいですよ。
保育園でも酢飯苦手な1歳児、2歳児は多いです。
食べ慣れてないみたいですね。
これから暖かくなってくると、
酢飯は腐敗を防ぐ意味でもお勧めです。

で、我が家の手巻き寿司。
三女に刺身とか並べて〜
とお願いしたら、
30054759-96C3-4D75-91A9-623046CEAA0A.jpeg
ええ?!何これ?(笑)

美術すきで、作ることが好きな三女。
なんでも飾る癖がありますが、
笑っちゃいました。
将来は美大とかいいんじゃ?

皆さんはどんなひな祭りでしたか?

あ、お雛様と御代理様は
戻ってこられてました。
道に迷ってらしたみたいで。
ギリ間に合いましたー(笑)

とにかく、病気しないで
すくすく健康に育ってほしいものです。


今、新園児の面談中。
もうそんな時期なのですね〜(*´∀`)
また新しい出会い楽しみです!

では!

おまけ♪
4月9日
リトミックと撮影会募集してますが、
午後はパーソナルトレーナーさんを呼んで、
山田富士にて青空筋トレを開催します!
また近々募集しまーす♪
よかったらみんなで、
レッツ筋トレ!(笑)
posted by 近藤 at 11:07 | TrackBack(0) | 日記・教室風景
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190211506

この記事へのトラックバック