たれパンダか?
ぐでたまか?
ってなくらいだれております。
さて、そんなだれ&ぐでな
我が家のヨーキーはどーでも良く、
昨日は久々の後期離乳食教室でした(*´∀`)
皆さんやっぱり後期でつまづいたり、
レパートリーに困ったりと、
離乳食で一番大変と思われがちな後期離乳食。
だって三食ですからね〜。
しかも、食事の半分以上は
離乳食での摂取になってきますから、
プレッシャーになるママも多いのでは?
とはいえ、そんなに頑張らなくていいんです。
そして、離乳食って意外と簡単にできます。
まじ?!
と思ったかた、是非お越しください。
また営業(笑)
とりあえず、一部紹介。
とにかくいかに鉄を摂るか、
が後期は重要です。
鉄強化は、女子やアスリートにも
永遠のテーマであります。
みんなカモーン!(笑)
そんな中、赤ちゃんたちはうとうとで・・
完全に寝とるやないかー(笑)
その横でお友達も完全にエルゴに埋もれてました。
もっと食べるもんはないのか?
少し寝てスッキリ!
いつも食べないのに食べた〜(*≧艸≦)
とママはかなり喜んでました。
にしても、ちかざっぷのリピーターなのに、
私の目の前でガンガン糖質食べてたな!(笑)
こらー!
でも、大丈夫(*´∀`)
離乳食ダイエットがあるくらい、
離乳食はお腹に優しい、消化に優しいのよー♪
じゃないわ!
食べ過ぎやろ!(笑)
「美味しかったでーす♪」
とママ。
でも、その気持ち、
本当ダイエット中大事なんです。
食べてしまったではなく、
美味しかった〜(*´∀`)という気持ち♪
食事は食べてる時の気持ちが大事。
赤ちゃんももちろん同じ。
無理強いは絶対せずに、
美味しい、楽しい食卓を心がけてくださいね。
※なんだかんだ、そこが一番のポイントです。
こちらは・・しめのミルク飲んでる最中。
よーく見ると・・
え?飲みながら寝てるんじゃ?!
半目かよ!(笑)
一回寝かけたのですが、
食べたくて覚醒。
最後は・・
もう、だ・・め・・限界っす・・
(( _ _ ))..zzzZZ
寝てまいました(笑)
みんなで大爆笑〜
そんなこの子もお姉ちゃんも
かなり美男美女。
かわいーーー!(*≧艸≦)
ママ提供のお昼寝アートです♪
またその情報は後日。
えー、静粛に!
教壇の先生か!(笑)
とても良い雰囲気での離乳食教室でしたね。
長丁場になりましたが、
ママたちありがとうございました!
雨が小雨でよかった〜(*´∀`)
何人かサインにも参加してくださるそうで、
とっても楽しみです♪
明日、地区センターで申し込みスタート!
是非ゲットしてくださいね!!
ちなみに8組しか入れませーん。
朝一の申し込みだそうですよ。
もしゲットできなかった方、
月齢浅い方は、次回でも良いですしね。
優先的に入れてもらいましょう。
一歳ちょい手前がお勧めです♪
さて、今日は花金!
(と言ってた人は、間違いなく同世代かちょい上)
仕事頑張りましょう!
あ、初の中学校参観と懇談会も。
そちらも超絶楽しみです!
(だって、中3の長女は
コロナのせいで
今日がなんと初めての参観!(꒦ິ꒦ີ))
今日は忙しいけど、とっても嬉しい〜(*≧艸≦)
で、弁当するのでドローン。
(ドローン言う人も同世代やな(笑))
おまけ♪
夕方はシッターでしたが、
雨も小雨だったので、
いつもと違う道で探検!
トトロみたーい(*≧艸≦)
探検は大人も楽し過ぎますな!
トトロ〜カモーン!
見えないんだな大人には(笑)
★ダジャレ大好きおっさん風講師、
スマイルちかごりへの
お問い合わせはこちらから♪
E mailは…
chikagori123★gmail.com
※★を@に変えてくださいね。
★090★3724★9294★
奥さん、何よ、急に急用?
って覚えよう(σ゚∀゚)σ
♪ベビー教室 スマイル♪
保育園栄養士 近藤
(三姉妹の母)
(事業内容)
ベビーマッサージ(指導歴13年)
ベビーサイン(指導歴10年.手話検定二級)
ベビーシッター(民間と子サポ登録してます)
子供栄養相談(離乳食、幼児食)
産後ダイエット指導(コロナ太りでもオッケー)
キッズスイミング(オアシスにいます〜)
双子の育児相談
(経験しかないですが、
最近双子相談室できました(笑))
など、お気軽にご相談ください!
自称ランナーで、
一緒に走りたい人もご相談ください(*´∀`)