はどこでしょーか。
ここでーす。
まだわからない?
ここだよ!
なんかキョロキョロしております。
さて、キョロキョロヨーキーはどーでも良く、
お知らせが色々あります。
まずは撮影会のタイムスケジュール送りました!
送られてこないんですけど!
というご立腹の方はご連絡くださいね(笑)
そして、しつこいですがこちら。
↓
クリスマスリトミック募集します。
12月19日(日)10時半〜11時半頃まで
場所はマンション、きらめきの街の集会室です。
10組ほど募集します。
参加費はひと家族1000円です。
クリスマスカラーでお越しいただけると嬉しいです。もちろんパパママもオッケー。
仮装大賞あるかも?( ̄∀ ̄)
サンタやトナカイさんも来まーす。
お楽しみに!
もう一つは・・
私がベビーシッターのお仕事を始めたのは
皆さんもご存知だと思いますが、
コロナ禍のせいか、需要が止まりません!!
私にも毎日依頼メールがきます。
辛いけど、断ることも多い。
本日も保育園の仕事終わってから2件。
1件は初期妊婦さんなので、
悪阻がすごいらしく、ご飯も作って来ます。
(簡単家事というのにも登録してます)
ポピンズシッター↓
さて、とても需要が多いこのシッターの依頼ですが、やはりお高い。
1時間2000円+消費税
:(;゙゚'ω゚'):
昔私も頼みたいなーと思って調べたけど、
お高くてやめました。
そんな人も多いのでは?
で、前からとても気になっていた
子育てサポートシステム。
こちらは1時間900円で利用できます。
なかなかやるぞ!というところまでにならず。
が、シッターのお客さんとその話になり
やる気になりました。
背中を押してくださり、
ありがとうございます!!
というのも、やはりベビーシッターを
本当に利用したくても
なかなか敷居が高くてお値段も高くて
断念せざるを得ない人も多いのかなと。
困ったママたちをサポートしていきたいと
思うようになりました。
私も双子育児だったので
大変なこともたくさんありました。
周りの友人に恵まれたからよかったけど、
引っ越したばかりで知り合いがいない、
親や親戚が周りにいない人がたくさん
いるはず。
そんな時は、
この子育てサポートシステムを
ぜひ利用してください。
手続きや依頼が民間よりやや面倒ですが、
やってしまえばなんてことないです。
よかったら活用してくださいね!
で・・・
私は保育園を辞めることにしました。
3月までの勤務です。
4月から午前も空くようになるので
よかったら〜
(プールの方は辞めないけど(笑))
ご飯は民間とは違い、
作ることはできませんが、
用意したものを与えることはできますよ。
詳しくはこちらから!
三日間の研修はそのためのものでした。
すごくすごくためになる研修で、
(現代の子育ての現状、課題が見えて来ます)
たとえ活動しなくても、
この研修を受けるためだけに
申し込んで良いと思います。
登録しておいて、お友達の子供や
いつか孫を見るときに(気が早い?)
活用できると思います。
保険もあるので安心。
おばあちゃんにもお小遣いが入りますしね。
定年なしです(笑)
皆さんも是非考えてみてください。
民間も子サポも小学6まで預かれます。
では、今日はかなりハードですが、
頑張っていくぞー!
って雨やし(笑)
今日のお客さんの時、いつも雨。
その人も強烈な雨女か?(笑)
とりあえず、コインランドリー行ってくるーー。
では!
あ、もう一つ、お知らせありま〜す。
それはいつか。
おまけ♪
実は今日はいい夫婦の日(*≧艸≦)
何を言いたいかわかります?
そう!うちら老夫婦の結婚記念日です。
いい夫婦かはわかりませんが、
何年目になったのかもう全くわかりませんが、
とりあえず2人で鰻は食べて来ます(笑)
高田のここ!
鰻だーーーいすきやーー!(σ゚∀゚)σ
結婚記念日なんて後付けや(笑)