こら!何してる?怪しい〜(*゚ー゚)
トランプかよ!(笑)
そこでやらんでも・・
寝転がるなら・・
ぎゅうぎゅう〜(≧з≦)
ちょっと、そこ、どいてくれる?
メタボ、あんたのことだよ(笑)
前室もあり、お勧め〜(*≧艸≦)
雨の神様、必ず雨降るので
これかなり大事あるね(*´∀`)
さて、大寒も終わり、
そろそろ暖かく・・
一人でどこ行こうかしら〜(*≧艸≦)

ん?
あんたも?
さて、紹介といえばもう一つ。
コストコの商品でお勧めの一品。
オリーブオイルマイスターか?
と思うほどの友人と行きましたが、
これお勧めだそうです。
右?下?の黒いスプレー缶
スプレーでオリーブオイルが出ます。
無駄遣いすることなく、
薄く油を敷きたいときや、
ハード系(フォー!
️じゃないよ)

のパンにシュッ!ってしてからトーストすると
マジおいしい!!
それがパン屋さんのおいしいそれなら尚更!
前にこの友人の家でそのパン食べた時に
超感動!!
また彼女はパンマイスターか?
と言うほどのパン通(パンツじゃないよ)なので、
そのパンも美味しかったのでしょう。
皆さんもおいしいパン購入して、
シュッて、やってみてね〜
私はクルトン作りに使おうっと(*≧艸≦)
コストコでしか
今のところ見たことないそうですよ〜
三本入りで2000円ちょいだったはず?
ちなみにお隣の瓶の甘酒もめちゃ美味しかった〜
子供もおかわり!
もうないし。
お!チーズケーキ が焼き上がったぞー(*≧艸≦)
夜中に作る怪しい女。
メタボとーちゃんのために、
(いや、私が食べたいからか)
かなり低糖質のベークドチーズケーキ です。
材料は4つ!
クリームチーズ200g
ラカント40g
卵二個
小麦粉10g
※ラカントは血糖値あげない糖質です。
糖尿病食事療法でも使われてる、
自然由来のものです。
@クリームチーズを常温で柔らかくして、
ラカント少しずつ混ぜて、
A卵を全卵でハンドミキサーで
ふんわりのトロトロに仕上げ、
(何のこっちゃ)
@に合わせます。
B最後に小麦粉をふるわずに混ぜ、型に入れる。
C170度で40分ほど焼きましょう。
※今回はレモン汁もタラタラ〜って入れました。
適当に作ってもできるのがチーズケーキ(笑)
皆さんも是非アレンジしてやってみてくださいね!
まるで、リクローおじさんのような?
スフレケーキ!
切ったらシュワ〜って(*≧艸≦)
ポイントはハンドミキサーで
卵を別で泡立てることですかね。
フワトロで(笑)
かなり食べたので走ってきまーす♪
さあ、今日も頑張りましょう!
おまけ♪
今ブラックサンダーが熱いですよね。
百均で4個で100円
3個で100円
2個で100円とランク分け。
上のはなんと2個で100円なので、
1個50円!
プレミアム〜(*≧艸≦)
今ダイエット中なので冷凍してありますが、
早よ食べたい!
皆さんも是非〜
買いすぎやろ!
実はまだあるのよ〜(*≧艸≦)
そして昨日は豚キムチーズダッカルビ?
これいけます。
豚キムチ作ってチーズ乗せて焼くだけ!
おつまみに是非〜(*≧艸≦)
子供たちも止まらなーい!