おはようございます!
パイナップルももう終わりですかね〜

甘〜い!甘すぎるよ、小澤くん!!
実はキャンプで燃えたパインです(笑)
中身は無事。
「とーちゃんが焼いたからだな!」
なんだと?
意味がわかりません(*゚ー゚)
さて、そんなことはどーでもよく、
今日はお勧めレシピ。
長女の学校の宿題
てってれ〜♪
レンコンの牛脂炒め〜
テーマは「噛む」
私の食育交換会でのテーマも「噛む」
都筑区では2年かけて、
子供たちに噛むことを
指導していきます。
最近、噛まない子がとても多く、
顎が小さい子供が多いですよね。
中学校の生徒でも噛まない子が多いそうですが、
やはり幼少の食事の環境が
大きく影響しているようです。
皆さん、今から噛む習慣をつけさせましょう!!
それではレシピです。
かなり簡単!!
材料は
1、レンコン
2、牛脂
3、塩胡椒
レンコンを牛脂で炒めて塩胡椒するだけです。
前に娘に教えましたが、
我が家ではかなり人気でよく出てきます。
一瞬でなくなります。
競って食べてるので、
全然噛んでねーじゃねーか!!(`Д´乂)
そこに娘は豚肉とニンジンをプラス。
この暑さなのでブタミンパワーで
疲労回復にもつながります。
鉄不足には是非牛肉を使ってくださいね。
混ぜても美味しいと思いますよ!
保育園でもかなり人気メニューです。
たくさん作って噛ませましょう!!
ついでに今日の長女の弁当
スタミナ弁当です。
焼肉、ニラ玉、豚汁、雑魚丼
栄養満点です!
では、今日も朝からたくさん食べて
1日頑張りましょう!!
おまけ♪
「ちょっと、わたしにアイスとって〜」
と次女に言うと、
「はい、一家の中黒柱さん!」
と私に。
中かよ!
確かに稼ぎは中だな(笑)
「とうちゃんが大黒柱で、うちらは、小黒柱だよ」
うける!
あんたら、稼いでねーわ(笑)
いつか、サッカーで大黒柱になってくれ〜(笑)
そう意味じゃない?