おはようございます!
リモートでお墓参りしました。
妹たちが実況中継〜
いや〜昔では考えられませんね。

私の旧姓は杉本(笑)
光栄にも明石家さんまさんと同じ杉本。
母順子のでかけつ(でかいおけつ)は
いりませんよ。
さて、そんなことはかなりどーでもよく、
皆さんお墓参り気をつけてくださいね!
なんとこの夏、
お坊さんがアルコール消毒をして、
ロウソクに火をつけようとしたら、
なんと手に引火したそうです!!
手が火だるまに!!
:(;゙゚'ω゚'):
確かに消毒液はアルコール度数も高いので、
あり得ますね!
私はいつも家で線香炊くので、
気をつけないとです!!
コロナで消毒三昧。
本当に火事の心配はありますね・・
((((;゚Д゚)))))))
昔、学生時代の朝食バイキングのバイトで
持っていた固形燃料に引火してしまい、
手の熱さに思わず落とし、
ホテルの絨毯にしゅーーーーっと、
まっすぐ火がついたのを
今思い出しましたーーーー!!((((;゚Д゚)))))))
まるで映画のような!!
お客様と必死に叩いて火を消したのを
鮮明に覚えてます(*゚ー゚)
幸いにも処置が早かったため、
すぐ消え絨毯にコゲもなく、
常連のお客様と私の内緒の話に・・
今思えばガクブルです:(;゙゚'ω゚'):
皆さんも火には気ぃつけなはれやっ!
私だけ?
さて、そんなこともどーでもよく、
昨日ブログで言ってた、
干し芋とライスバーガーレシピです。
この連日の暑さ、
自分も干物になりそうね・・
と思っていたら、目の前にさつまいもが!
干し芋でもできそう〜
そう思って作ってみました〜。
・・・
長すぎては入らねー(笑)
炊飯器の玄米モードで焼き芋を作ります。
水を三合メモリまで入れてスイッチオン!
ねっとーりした焼き芋に!
斜めにカットして、
ザルまたは網に乗せて干してね〜
時々ひっくり返して3日ほど干しますが、
暑すぎて2日でできました〜(*≧艸≦)
綺麗な完成品はまた今度。
干し芋は高いので、この暑さを利用して、
是非お子様と作ってみてください。
※子供がひっくり返す担当にすると、
完成品は必ず
「あれ?なんか少なくない?」
ってことになるので、見張りが必要(笑)
でもほんと楽しいと思います。
鳩や烏と子供には気ぃつけなはれや!!
もう一つは、ライスバーガー。
ほんとホットプレートで焼くとこんなに
カリカリ〜!!(*≧艸≦)
このレシピです。
↓
レシピ、コピペして楽したな!(笑)
皆さんも是非〜。
ほんと盛り上がりますよ。
では今日は夏休み最後!
子供たちにとことん付き合いまーす♪