2020年08月09日

嘘のような本当のおっちゃんの話

おはヨークシャーテリア!
5938F0B3-AEA3-4DDA-AE01-C619E195A075.jpeg
誰?
別人!
いや、別犬!!

やっとこさトリミング(*´∀`)
ライオンキングか?
って思いましたが、
娘は
E293F74E-2DCE-4E4E-A748-1EC25AC76B89.jpeg
エリマキトカゲ?
エリマキトカゲ久々聞きましたけど?

これはサマーカットらしいです。
やっとお顔が見えた(*≧艸≦)

お友達のラブラドールが
今朝遊びに来ました。
2DC79C88-E9A4-460F-91D1-98F66DD1BE1C.jpeg
左、1歳半でピチピチギャル、
右、生後4ヶ月の赤ちゃん(笑)
抱っこしたら、お、重い!!(*゚ー゚)
なんと1ヶ月に1kgずつ増えるそうです(笑)
家の中に勝手に入り、
物を次から次と倒していくラブラドール。
うちの子潰されそう〜
上のられたら、次は全身骨折やな!
:(;゙゚'ω゚'):

ぎゃーー!はしたない!(笑)
74C66E38-6B78-4BDE-A9E0-24517AEAFBC5.jpeg

私もいつか、ラブラドール買いたいな。
ボール投げてとってくるのが夢(*´∀`)
一緒に大草原走るのが夢〜(*´∀`)
うちの子、走らないし、←跳ねるだけ
ボールとってこない・・←ピンポン球と跳ねるだけ



さて、話変わって・・
先日叔父の訃報が届きました・・。
病気の話は聞いてなくて、
なんでなんで?!
どうしておっちゃんが?!
突然の訃報に驚きを隠せず、
実感湧かず・・。
なんと、親戚の屋根瓦を直してる最中に
屋根から落ちたそうです・・。

この叔父は私の父の兄ですが、
昔から父とも仲良がよく、
よく遊びにきてくれました。
子供が大好きで、
私たちも小さい時は本当によく
遊んでもらったのをよく覚えてます。

お仕事は昔から解体屋さん。
言い方悪いけど、
ヤクザのような訳ありな感じのおっちゃん。
周りにもたくさん迷惑かけ、
今はいったいどこに住んでるの?
というくらいやんちゃな、
風天の虎さんのような人でしたが、
本当にとにかく子供が大好きでした。

色々あった人ですが、
最近は、あることがきっかけで
昔の奥さんと一緒に住みながら、
畑仕事をして穏やかに過ごしていました。

近所の子供達のたちが毎日のように、
「おっちゃんおっちゃーーん!」
と畑に遊びにきます。
下は1歳から小学校の6年生まで、
近所の子供達の人気者。
おっちゃんは畑の一角に小屋を作ってあげて、
「お前らの基地やぞ。隠れ家にしていーぞ」
子供達は大喜び。
毎日そこが子供達の集いの場でした。


8月7日はおっちゃんの誕生日。
8月6日の誕生日前日、
お酒の大好きなおっちゃんに、
子供達はお酒を持ってきました。
「おっちゃーーん、
お誕生日おめでとう!!ヽ(≧▽≦)ノ」

その時叔父は、病院から帰ったばかり。
布団の上で眠っていました。
玄関に出たおばちゃんは、
子供達に見せるのはあまりにも衝撃的で、
ショックが大きいだろう。
会わせるのはやめておこう。
とためらったそうです。
でもその場にいた人たちが、
いつかわかることだし、
最期に一目合わせてあげようよ
と、布団の上で眠るおっちゃんに
会わせたそうです・・

「おっちゃん!!!」
子供達のなんともいえない表情と
部屋の片隅でおんおん号泣する小学生に
周りもなんとも言えない感情が溢れ、
大人たちも号泣。
子供達に本当に慕われていたのだと
それを聞いて思いました。
おっちゃんらしい話だわ。

その話を聞いて
私もようやくおっちゃんの死を実感。
涙が止まりませんでした。

コロナで私たちは
葬儀には行けませんでしたが、
田舎の親戚の人たちと
テレビ電話でリモートで会うことができ、
みんなの元気な姿を見れて、
うれしかったです。
いつもの方言での会話。
懐かしくてほっこりしました。
「ちかこ、ブサイクになったなー」
ほっとけ!
「お前は石川県入ることできんらしいぞ」
相変わらず口の悪い、
アホな親戚ばかりです(笑)
おっちゃんがみんなに会わせて
くれたんでしょうね。

8月6日の双子の誕生日に
亡くなったおっちゃん。
毎年おっちゃんのことも
思い出すことができ、
ありがたいことです。

ほんと、人はいつ亡くなるかわからない。
病気かもしれない、
急な事故かもしれない。
おっちゃんの死に
死ぬのってあっけない・・
そう思いました。

でも、最近思うのは
どう生きたか。
おっちゃんは人にたくさん迷惑かけて、
波乱万丈な人生だったけど、
人を愛し、愛され、
みんなに惜しまれた人でした。
最後は愛する人と生活もできて、
最後は本当に幸せな人生だったと思います。
私もそんな最期を迎えたいと、
そう思えました。

仲良し7人兄妹の4人が既に他界。
今はあの世で私の父と他の人たちと
たくさん話してるんでしょうね〜

『おう!久しぶりやなっ!』
って。
おっちゃんのことやから、
『わし、屋根から落ちてもうたわ』
って言ってそう(笑)

心から、心から、
ご冥福をお祈りいたします。

おっちゃん、もうこちょこちょって
してくれんのやね〜(꒦ິ꒦ີ)
ほんと、死にそうなくらいのこちょこちょで、
今でも記憶に鮮明に残ってます。
やりすぎやろ!(笑)
posted by 近藤 at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187788133

この記事へのトラックバック