昨日は・・
サッカーは朝が早くて大変です(꒦ິ꒦ີ)
うちは女子ばっかだから、
野球とかサッカーとか無縁だと思ってて、
人ごとのように
「男子ママって大変よねー、
ママたち野球とかサッカーとか
土日もないよね〜。お疲れ!」
と、かなり人ごとのように言ってたけど、
うちの子たち・・
サッカーやっとるやないかー(꒦ິ꒦ີ)
また練習場所や試合が
あっちこっち遠いんです(꒦ິ꒦ີ)
女子のサッカー人口まだまだ少ないですからね〜
遠いとこからみんな集まって
練習試合や大会ばかり。
冬なんてまだ暗い時に出て、
現地着いた頃に太陽さんおはよー(*´∀`)
しかも見てるだけだし寒いという・・
ガクブルです。:(;゙゚'ω゚'):
自分お疲れ〜と自分で励ます私。
さて、そんなことはどーでもよく
金曜日のサインレッスン延期になりました。
色のレッスンは楽しいので、
みんな最後は揃って終わりたいですもん(*´∀`)
治ったら、楽しみましょう!
色ってほんと赤ちゃんの感性を育ててくれます。
お洒落なモノトーンより
カラフルなもののほうが赤ちゃんは心豊かに
感受性のある子に育つそうですよ。
脳は3歳までに約80%出来上がるそうです。
三つ子の魂100までとはよく言ったものです。
3歳までにいろんな色を見せてあげてくださいね。
3歳までってほんと大事です。
いろんな経験をさせてあげてくださいね!
ふれあい遊びもお勧めですよ。
3歳までにたくさんたくさん
子供と触れ合うことで、
脳にダイレクトに刺激が。
心身の発達にも影響しますから、
お勧めでーす♪
さて、またまた話変わり
先週あたりから、花粉かなりきてるそうですね・・
長女の鼻がえらいことに!
両鼻詰まって、
息できないとか?!
酸素が脳に行かず頭痛いと。
寝不足にもなりますしね。
花粉は殺人鬼です。
耳鼻科激混みで3時間待ち!(≧з≦)
そんな時、
耳鼻科の並びの
ボレロへどーぞ(笑)
回しもんか?
そうです!私が変な回しもんです!
あ、変なおばさんだから
変なおばさん♪
ガトーショコラ完売で
また急遽作ったそうです。
娘たちも美味しい!って。
1人一個頼んでやったが、
ちびちび食べるの巻。
変なおばさんへは
たった一口かーい。
ラグビークッキー(笑)
のっかってる〜(*≧艸≦)
わーーー!
反対向きやろ〜(笑)
キッズオムライス350円
おいし〜いと子供達。
あ!耳鼻科忘れてないか?(笑)
結局耳鼻科は3時間待ちでした(꒦ິ꒦ີ)
こんなのはじめてー!
是非そんな時は、
ボレロでお待ち下さいませ(笑)
完全回しもんやな!
やっほーい!
ヒャッホーイ!
どっこらせっと

かーちゃんてまだまだ子供なんだね。
と最近よく三女に言われますけど?
子供達がやってるとつい・・
まだ私やれんのかな?って(笑)
そんなのかんけーねー!
永遠の大人子供ですが何か?
ピーターマンです。
では今日も楽しみましょう!