チカザップの方々、
ほんと面白いぐらいに痩せてます(≧∇≦)
1人は飲み会の次の日もなんと痩せてたという!
お1人は高温期なのに、1日で1キロ減!
気になる方、次回是非やってみる?
そのチカザップメンバーのお子さんの
サインエピソード。
【靴】のサイン
↓
サイン、「くつ」はこの間まで
私の真似して普通にやってました。
でも真似です。
今回、お散歩行こうと言うと玄関からくつを持ってきて、
「もっと」をやりました。
両手でやったので当然、
くつを部屋のなかに落としました(´Д` )
でも、自分から訴えようという気持ちはうれしいです(^o^)
ということですが、
靴落とすなんて、ママはげげっ!ですが、
可愛いから許せちゃいますね(笑)
やって欲しい時、赤ちゃんは
よく【もっと】のサインをやります。
月齢が浅いときは特に、
【やって】といいたいとき
【もっと】とやるみたいです。
しばらく続きます。
そんなときは、「ママがやってあげるね。」
と【やって】
のサインを見せてあげましょう。
やっては両手を広げて胸にトントンと
やります。
【もっと】と区別できるように
教えてあげましょうね!
話変わって、スクラップの募集まだまだ空きありまーす。
一昨日のブログみてくださいね!
話変わって・・
三女のテスト回答
質問
あなたがくじらぐもにのったら、
どこへ行って、なにをしたいですか?
なんか笑える。
「どこへいって」はスルー
ゴロゴロは家でもできますけど?