2014年11月21日

おじいちゃん

昨日は突然の雨雨にびっくりドンキー!!
聞いてないよ〜(ダチョウ倶楽部風に)
布団1枚干してましたけど?
ベランダの柵に思いっきりがく〜(落胆した顔)
そりゃもう・・・ご想像通りで・・・もうやだ〜(悲しい顔)
誰が雨って言った?!ちっ(怒った顔)(まさかの逆切れ?)


話変わりますが・・・
昨日は私の亡き父、娘たちのおじいちゃんのお誕生日でした。
ケーキをお供えして、
みんなで「おめでとう!バースデー」と手を合わせます。
「生きていたら66歳だよ〜」
写真と「ちーん」とならせるあれ、
なんていうんでしたっけ・・・
それを置いてあるのですが、
毎日手を合わせます。手(パー)手(パー)
子供のころから手を合わせるということ、
とても大事だと思います。
そして、おじいちゃんが産まれたから、
あなたたちが産まれたんだよ。
ご先祖様がいたから、あなたたちがいるんだよ。
ということも、私たちがしっかり伝えるべきことなのだと思います。
手を合わせる習慣、ご先祖様に感謝する心、
育ててあげたいですね。

この子たちとおじいちゃんが遊んでる姿を想像して、
昨日はなんだか涙がちょっぴり・・・

おじいちゃんありがとう。
お誕生日おめでとう。


「ケーキ、朝起きておじいちゃん食べてなかったら、
食べていいの〜?」

お供え物についていつもうるさい
食い意地のはっている三女。

お手紙書いて、窓に貼っていたのには
笑いました。
おじいちゃんはお空にいると思っているらしい。

長女  さすが一年生ぴかぴか(新しい)
写真 2.JPG

三女は・・えぇっと・・・じいちゃんのおたんじょうぴ?ぴ?
おめれうう じいんへじちゃ●×▽☆・・ず・・だいすき
・・・good job!
写真 1.JPG
まだまだ純粋でかわいいですね〜ハートたち(複数ハート)


12月3日のクリスマスサインレッスンは
加藤先生によるベビーヨガに変更になりました。


12月10日のプエルタでの
後期離乳食レッスン追加しました。ぴかぴか(新しい)
1000円で離乳食後期のポイントと
手づかみ食べの試食、
レシピについてのポイントもお話しします。
1000円でこの内容は絶対お得!手(チョキ)
マンネリから脱出!したい人は是非。
質問ご相談も受け付けますYO!


では、今後の予定です。
変更など多少ございますが
ご了承ください。
(11月21日現在) 


☆11月26日(水) 10時15分〜 満席                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
武蔵小杉「プエルタ」にて
撮影会べビマ (友人による撮影になります)
ベビーマッサージ1000円+CD−R代+送料
(データごとすべてさしあげます)
今回はプエルタ水漏れ工事延長のため、
場所が変わります。ご了承ください。

ぴかぴか(新しい)NEW!ぴかぴか(新しい)
☆12月3日10時15分〜
      武蔵小杉「プエルタ」にて
      ベビーヨガ(加藤先生)
加藤先生ブログ↓
プエルタ会場↓


☆12月5日(金) 11時
9期生サイン(2回目) 満席

☆12月6日(土)  10時〜
大人気しのぶさんによる年賀状撮影会 
8期生優先 満席 キャンセル待ち

ぴかぴか(新しい)NEW!!ぴかぴか(新しい)
☆12月10日10時15分〜
   武蔵小杉「プエルタ」にて
   後期離乳食レッスン
   レッスン料:1000円
   手づかみ食べのおかずおやつ試食あり
   7組募集
 
☆12月12日(金) 11時
8期生サイン(ファイナルレッスン!) 満席


☆12月16日(火) 10時半〜12時
ベビーサインレッスンスタート(6回コース)
※初回体験可
場所:らでぃっしゅぼーやさん
    青葉台駅すぐそば
お申し込みは直接お申し込みください。


☆12月18日(木)10時半〜
初期離乳食レッスン ナイスさんにて
材料費 500円のみ お申し込みはナイスさんへ
 

☆12月19日(金) 5・6期生同期会
卒業生集まれ〜! 5・6期生のみ


☆12月24日(水)
@10時〜残3
A11時〜満席
クリスマスイベント撮影べビマ 
「アトリエ 木下」さんにて
(L版1枚無料でプレゼント)
1000円+サンマルクランチ代(1000円前後)
@5組+@5組募集
「アトリエ木下」さんHP↓



☆12月26日(金)11時〜 ベビーサイン体験会 700円 
                   10組募集 (残席3)
                    講師自宅マンション集会室にて
1月よりスタートのレッスン体験会となります。
1月は土曜日のレッスンがございます。

【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。
posted by 近藤 at 06:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・教室風景
この記事へのコメント
お父様、お誕生日おめでとうございます!!早くにお亡くなりになったんですね…
先生のブログ読んで、8年前に亡くなった祖父が、私の結婚式に出席して、その後孫二人の顔見たらどんなに喜んでくれたかと想像してちょっぴり淋しくなりました。
でもどこかで見守ってくれてると思って今日も一日頑張ります!!
Posted by 2号です! at 2014年11月21日 07:58
ありがとうございます!
父は来年の3月13回忌になります。
早いものです。つい最近のことのように思えます。
子供たちのこと、毎日どこかで必ず見守ってくれてると、私もそう思います。三姉妹を産ませたのはきっと父の仕業だと思います(笑)自分も三姉妹なので。
Posted by 1号です! at 2014年11月22日 17:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105808913

この記事へのトラックバック