2025年02月02日

星2️ミナモで手話イベント!星2

おはヨークシャーテリア!
IMG_1137.jpeg
なんか食べてると、前のめり。
おねだりリリ・・ではなく、
おねだりモアちゃんです。

さて、おねだりなヨーキーはどーでもよく、
節分、本日なの知ってました?
知らない人がほとんどですが、
実は今年は2月2日が節分なのです!
4年前の2021年に
124年ぶりに2月3日ではない日の
節分だったそうなのですが、
そちらも知らなかったです。
で、今年は4年ぶりの2月2日の節分!
さあ、
鬼は〜外!
副は〜内!
と、恵方巻き(今年の方角は西南西)
本日やりましょう!!

話変わりますが・・
本日11時〜16時まで
デフリンピックのPRのため、
センター北のみなもで
(TSUTAYAのビルよ)
イベントがあります!
IMG_1105-78bc2.png
紙芝居もあり、
お子様も楽しめる内容なのかな?と。
勝手に思ってます。

選手の講演会もありますが、
自転車競技の銀メダリストの
早瀬久美さん!!
美人ですよ〜(*≧艸≦)

何と、この方の奥様は早瀬憲太郎さん。
手話の世界では
知らない人はいないほどに有名で
なんとデフリンピックの大会運営委員長!!
NHKの手話講座にも長年出てましたよねー。
そして、関係ないけど、
うちのとーちゃんの中学校時代の
クラスメートでした(笑) 
私がNHKの手話講座見てた時に、
「あ、早瀬!まじか!」
って、なりました。
クラスメートだが、かなり差がついたな(笑)
お前も頑張れ。

さて、頑張らない旦那もどーでもよく、
デフリンピックといえば
開催されて今年で100年!
そんなめでたい年に、
東京で初めての開催です!!
私はボランティアに申し込みましたが、
(1月15日で締切)
3000人募集したところ、
なんと4000人の応募があったそうです!
外れませんように!(≧з≦)

とにかく私の使命?は、手話普及〜
(勝手に使命感(笑))
手話講座の開催日時と場所が決定!
今から募集しますよー
大人も子供もとにかく
手話に触れてみませんか!
きっといつかどこかで役に立つはず〜


星2️手話初級講座
日時:3月9日日曜日 10時半〜12時
場所:ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費:親子で500円
参加対象者:小学生以上
※その後軽食ランチもあるかも?
お車の方は事前にお知らせください。


内容♪
デフリンピックや聾者についてのクイズやお話
自己紹介や挨拶、日常でよく使う手話
指文字などやってみましょう!

今からお申し込みスタートです!!
申し込み時に下記の内容で
送ってください↓

お名前(お子様は年齢も)+参加人数
電話番号(親の携帯電話番号)
お車の有無

LINEを知ってる方はLINEから、
知らない方はメールよりお願いしますね。

ベビーサイン卒業生はもちろん、
初めて手話に触れる方、
興味ある方はかもーーーん!
親子でワンコインですよー(*≧艸≦)

さあ、今日もみなさま充実した1日を!



スマイルへの
お問い合わせ申込みはこちらから!
E mailは…
chikagori123★gmail.com
※★を@に変えてくださいね。

★090★3724★9294★
奥さん、おっさん、何よ、急に急用?
って覚えよう(σ゚∀゚)σ
posted by 近藤 at 07:08 | TrackBack(0) | 日記・教室風景