バァ〜!

はい、ひょっこりはん!
さて、ひょっこりなヨーキー
後ろから見たら
グレー
あれ?また色変わった?
ヨーキーは人生で7回色が変わると
言われていて、
「動く宝石」と言われてるそうです。
うちの子はヨークシャクシャテリアなので、
宝石とは程遠いですが(笑)
先天性の病気のため売り出すことができず、
ペットショップから譲り受けました。
それがなければ一級レベルの
ヨーキーだそうで・・
そんなヨーキーをタダでもらえるなんて♪
と思ったら、我が家に来て2、3日で
骨折!:(;゙゚'ω゚'):
コロナの給付金全部飛んで、
大変だったけどな!!(笑)
さて、そんなただより高いものはない、
クシャクシャテリアはどーでもよく、
昨日のブログで言っていた、
2月26日月曜日の
地区センターの幼児食レッスン♪
今回は、缶詰やレトルト、非常食を使った、
簡単なレシピも取り入れながら、
行いたいと思ってます。
やはり最近は地震が気になりますよね!
電気や水がなかった時の
子供の栄養はどうするの?
ときっと思うはず。
もちろん
1.2歳にある食の悩みや、
どれだけ栄養を摂るかのお話も
今まで通りにさせていただきますので、
良かったらぜひお友達をお誘って、
お申し込みくださいませ。
お一人でももちろんいいですよー。
定員9名までです。
直接地区センターにかけてくださいね!
本日、ちょっとお天気悪いようですが、
今日も育児楽しんでいきましょう!
本日私も2件のシッターです♪(*≧艸≦)
おまけ♪
年末、ふるさと納税は
皆さん何を頼みましたか?
食べ物が多いかな?
我が家も食べ物が多い中、
今回はオーブントースターも頼んでみました!
なんと、アラジン!!
前にお友達の家でパン食べた時に
「何これ?!美味しすぎない?」
と、とっても感動して
ずっと気になってたオーブントースターです。
これでパン焼いたら・・
うまーーーー!
パン焼き器で焼いたパンを
さらにこれで焼いたら激うま!
ガーリックトーストを長女が作って
食べてました。
少しもらって・・
うまーーーー!!!!
アラジンお勧めです。
どうせ、住民税納めなきゃだし、
ふるさと納税で必要なもの買うの、
最高〜
️ ヒュ〜♪(昭和?)
