さむさむ〜
一緒に走りたい人もご相談ください(*´∀`)
は、大粒の雪にびびって、
一歩も出ませんでした(笑)
玄関で固まるの巻。
いーぬはよろこび、庭かけ回る♪
んじゃないんかい!
J Kと中二病(厨二病)のツインズは、
子供のようにはしゃいで出ていき、
ビッショビショになって帰ってきましたが。
まだまだ子供ですな(*´∀`)
にしても、雪のせいで、
ザコ(坐骨神経)のメンテが
できなくなったやないかー(`Д´乂)
整骨院も夕方予約したのに早じまいになり、
今日も休院にするそうで、またアウト!!
こんな雪でビビってんじゃねー(笑)
(by石川県民)
もう自分でストレッチ&ヨガやるしかない!
ということで、ストレッチ。
頼むからどいてくれ。
いつも邪魔するヨーキーです。
ほんとザコ(坐骨神経)になって、
ストレッチやヨガの凄さ、本質に、
この歳でやっと気づきました。
(ストレッチとか大嫌いでしたが(笑))
毎日のストレッチ習慣、
身体がかなり変わります。
皆さんも是非!!
ということで、
地区センターのヨガの先生(お友達)
と3月10日の日曜日に
コラボすることになりました。
(どういうこと?)
私はまだ何をするか未定ですが、
ヨガの体験会は必ずやります。
私はベビーサインの1DAYレッスンでも
やろうかな?と思ってます。
もちろんママヨガだけの参加もあり、
ベビーサインの参加だけでもあり、
2つやりたい人は、欲張ってもよし!!
10時から12時まで考えております。
ヨガで赤ちゃん連れの方は、
ベビーシッターの私が、
赤ちゃんを見ておきますよー。
(ワンコイン=100円)金とるんかい!
本日募集はしませんが、
近々募集します!
場所は北山田。
毎日ブログをチェケラッチョ!!
さて、話変わって・・
(長くなりますがご了承ください)
昨日は地区センターのレッスンでした。
雪の予報にも関わらず、
たくさんの方が参加してくれました(꒦ິ꒦ີ)
チカコカンゲキ!(ヒデキカンゲキ!風に)
byバーモンドカレーCM
知ってる人は同世代(笑)
そんなこともどーでもよく、
ほんと可愛い赤ちゃんたちばかりでした。
飛行機ブーン!
癒されてたのに、
ラストきっつー!
そう?
わたしは余裕よ〜
※2回目参加のパイセン
うううう・・
よ、余裕よ・・・
マ、ママ・・そろそろやめないか?
ぷはぁー

ベビマの後のお茶最高!
おっさんか!(笑)
こらっ!
こんなとこで何をしておる!(笑)
あ、めっかった!
(サインの小道具で遊んでるし)
リーゼントがナイス〜(*≧艸≦)
とにかく、楽しいレッスンでした♪
みんなすっかりお友達で、
交流会(笑)
そんな中、
ぎゃーー!やめれーー!
1人眠くて混乱中(笑)
バトル中〜
おれのや!わいのや!
ボール投入したら、
あ、落ち着いた(笑)
特に右端。
ベビマの赤ちゃんたち、
ほんと可愛かったです♪
サインでは・・
みかんあげたら、
「ありがとう、チュッ!
️」

キュン
です!

投げキッスというより、
小刻みに手が動いてて笑えるー。
「ありがとう」のサインは投げキッス

アメリカの手話から来てます。
女子がやるとほんと可愛い
️

皆さんも仕込んでみてね!(笑)
次回は2月19日です。
ファイナルレッスン楽しみにしてま〜す!
では!
警報は解除されましたが、
朝はきっと滑るので、
皆さんお気をつけて!!
私は朝風呂入ってきまーす♪
(1日代謝あげるので、身体ポカポカよー)
おまけ♪
●桜の撮影会は満席になりました!

●2月26日の地区センターでの幼児食教室は
まだ空きあります。
1200円で参加できます。
防災食も取り入れますよー。
スマイルへの
お問い合わせ申込みはこちらから!
↓
E mailは…
chikagori123★gmail.com
※★を@に変えてくださいね。
★090★3724★9294★
奥さん、おっさん、何よ、急に急用?
って覚えよう(σ゚∀゚)σ
♪ベビー教室 スマイル♪
保育園栄養士 近藤 知佳子
職歴
教育委員会→社会福祉協議会
学校給食のおばちゃん
グループホームの食堂のおばちゃん
桐蔭高校の食堂のおばちゃん
保育園の給食のおばちゃん
(スマイル事業内容)
★ベビーマッサージ(指導歴14年)
★ベビーサイン(指導歴11年.手話検定二級)
★ベビーシッター(民間と子サポ登録してます)
★子供栄養相談(離乳食、幼児食)
★産後オンラインダイエット指導(ちかざっぷ)
※皆さん、ひと月4キロ前後痩せてます。
★キッズスイミング指導(オアシスにいます〜)
★双子の育児相談
(経験しかないですが、
最近双子相談室できました(笑))
など、なんでもお気軽にご相談ください!
自称ランナーで、