2023年02月02日

人気のおやつをご紹介

おはヨーグルト♪
たまには変えよう。

ヨーグルトに関することです。
ヨーグルトについては
このサイト参考になりますよ。

私からも少し。
よく赤ちゃんのヨーグルト何がいいですか?
と聞かれますが、
赤ちゃんは酸味を腐ったものと認識するので、
苦手な子が多いです。
ヨーグルトも砂糖なしだと
酸っぱいものが多いですよね。

で、保育園の離乳の子にあげてるヨーグルトは
小○井さんです。
少しお高めですが、赤ちゃんにおすすめです。
酸っぱいが平気なら、
安いものでも良さそうですね。
ベビーダ○ンさんを食べてる子も多いですが、
慣れすぎないようにして下さい。
普通のヨーグルトに移行したときに、
なかなか食べてくれないこと多いです。
最初から普通のプレーンで
いいと思います(笑)
こんなこと言ったら、怒られるかしら?

後はオリゴ糖を是非入れましょう。
ビフィズス菌の餌になりますので、
善玉菌が増えます。
腸内環境良くしてくれますよ。
バナナにもオリゴ糖が含まれてます。
バナナヨーグルトは最高です!
ただ、毎日毎食あげてると
飽きて嫌いになるので、
そこも要注意です。


さて、おはヨーグルトの話が
かなり長くなりましたが、
2月4日土曜日の幼児食レッスン、
色々あって時間変更、内容変更になりました。
保育園の人気おやつ3品〜4品ご紹介
★15時半〜
★みやまさんにて
★1500円(材料費込み)
(ママのドリンクと
 お子様のアンパンマンジュースつき)
★内容
保育園で人気の幼児のおやつを
4品ほど実演と試食。
(持ち帰り可)
おやつが必要な意味も説明しますね〜
お茶する気持ちでお越しくださいませ(*≧艸≦)
明日の夜8時まで募集します!

さあ、今日も頑張りましょう!
風強いな!(≧з≦)



ピザイベントのおまけコーナー♪

みやまさんにて楽しかったピザイベントですが、
(まだ言ってる)
また一つ言っていいですか?

そのときに参加してた
お姉ちゃんと弟くんの2人に
ラブレター貰っちゃいました。
D92F5BC9-BE67-45C2-94A7-7D60565DD689.jpeg
プレゼントも〜(*≧艸≦)
(すでに食べちゃったけどね)
07CCCD14-862A-4778-9E9B-95FFBA8F31B2.jpeg
この内容に涙が出そうに。゚(PД`q*)゚。

2人ともサインの頃からお付き合いがあり、
いろんなイベント
(全てモーラしてるのでは?)に
参加してくださってます!
子供達の成長をママと共に見守り、
まるで親戚のおばちゃん!
ほんと超可愛い2人です!

この前は、卒業生の親子が何組も参加して、
まるで同窓会でした〜
(時期は違いますけどね(笑))
懐かしい話をみんなでワイワイ。
サインの素晴らしさも語ってました。
一番大きい子でなんと6年生の子の
男子が参加してくれましたよ!
サインやったおかげか、頭もいい(笑)
(だからサインみんなおいでよ( ̄∀ ̄))
なんと初期の4期生くらいでは?
出会いははポポラのベビーマッサージでしたね!
ほんとよく覚えてますよ!
(昔のことはよく覚えてる(笑)
 最近のことは3歩で忘れるダチョウ脳)


もう、甥っ子姪っ子がたくさんいて、
(孫だろ?)
ほんと私は幸せです!
こうやってイベントすることで、
みんなが遊びに来てくれる。
本当に嬉しい限りです。

またみなさん、いろんなイベント考えますので
スマイルに一生通って下さいねー(笑)
ゆりかごから墓場までのスマイル目指します!
うけるーーー!
(自分で言ってウケるなって)

時代劇の籠屋か!
C79752A4-FF89-4A0B-B315-11E71F66F6D7.jpeg
ばあや、何事じゃ?
37E96385-14E3-4A2A-B145-45EB311D3C53.jpeg
姫、何もありませなぞ。

よし、犬見に行くぞ!
3997884E-E0CF-4121-A5FE-E281D6580E13.jpeg
おう!兄貴!
お兄ちゃんできた(笑)

お姉ちゃーん、だいちゅき!
EBB4DE36-A268-4F3F-9E67-72C7FD805EF1.jpeg
お姉ちゃんができたハート
兄姉弟妹のトレード祭り。

ほんと最近こういうのが減ってるから、
いいねー!
とマスターにも言われました。
お客さんにも抱っこされたり
世代間交流〜。
ここみやま、ほんと地域交流になりますハート
またみなさん奮って参加してねー。
新たな形の子ども会やな!(笑)

はしゃぎすぎて、
疲れて秒で寝てるやつも(笑)
D0EAF537-8AFF-4CCA-AA65-310421EBF85D.jpeg
お疲れちゃーん♪(*´∀`)
posted by 近藤 at 07:32 | TrackBack(0) | 日記・教室風景