2022年01月04日

通常営業〜

おはヨークシャーテリア!
B18ACBF8-9271-4AB9-A8D1-8E833089FDC4.jpeg
とーちゃんの上でお昼寝〜

さて、今日から通常営業の方も
多いのでは?
私もいきなりフル活動:(;゙゚'ω゚'):
なんでこんなことに。
体が動くか心配ですが、
始めよければ全てよし!
頑張りまーす♪

昨日は次女がお友達とトランポリンへ。
梶ヶ谷にもできたんです。
土日祝は少しお高いけど、
平日なら1時間1600円で、
小学生はさらに割引が!
1000円になるらしいです。
大人も絶対楽しいので、
家族で行ってみてくださいね。

トランポン
83C2DFBD-E971-4B99-96E8-623EFBC12C58.jpeg
跳び箱もありますよー。
64E8AFF0-C816-47F8-929C-88DA228AB77F.jpeg
お!さすが元なんちゃって体操選手〜
昨日はガラガラでした。

そして、三女とは
「そしてバトンはわたされた」
を2人で観てきました。
すごくよかったです。
あんな強い母親でありたい
と思わせる映画でしたね。
もうそろそろ上映は終わるので、
Amazonプライムなどで是非是非みてねー。


昨日は別行動の双子。
双子は生まれた時から何でも
ずーと一緒でしたが、
最近はそれぞれ活動するようにも
なってきました。
成長ですね〜(*´∀`)

3人いると、普段は愛情が三分の一になります。
なので、娘達とこうやってそれぞれに、
2人きりでゆっくりどこか出かけるのも
本当に大事なことですね〜
いつもとは違った面々が見られます。
甘える姿もかわいい?(*≧艸≦)
大きくなったら友達優先になってきますから、
みなさんも、今のうちに家族で
たくさん出かけましょうね!
子育てが落ち着いた友人達の話を聞いてると
寂しい〜切ない〜(꒦ິ꒦ີ)


さあ、今日から4日、
とりあえず頑張りましょう!!
まずは貯まったゴミを捨てるぞー!


おまけ♪
箱根駅伝、青山学院がぶっちぎりでしたね。
原監督すごすぎ〜

posted by 近藤 at 05:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2022年01月03日

箱根駅伝と昔ながらのお風呂

おはヨークシャーテリア!
8D6BD884-997E-4C88-9625-FC17091C4DA9.jpeg
朝からブルブル震えてるので、
おくるみしました。
なんて、寒がり!

さて、寒がりなヨーキーはどーでもよく、
箱根駅伝復路スタート!
ドキドキしますね〜。
箱根駅伝って、お父さんがずーっとみてませんか?
何が面白いんだろーと思ってたけど、
私も観るようになるなんて(笑)
見たことあります?目の前で。
ほんとびっくりする速さ!!
同じ人間か?!

箱根駅伝見ると、
同級生を思い出します。

昔、マラソン大会って、
どの学校でもやってましたよね。
我が母校でも毎年やってましたが、
スタートからいきなり
全速力で行く飛ばして行くやつがいました。
「カッコつけて〜、あんなに飛ばして
 帰りははぁはぁバテて最後に戻ってくるよね」
しばらくすると・・
((((;゚Д゚)))))))
えええええーーー?!
同じペースでダントツトップで戻ってきたーーー!
で、順天堂大学へ行き、箱根駅伝に。
やっぱりマラソンの素質というものは
小学生からあるんだなと
箱根駅伝あるたびに、思い出します(笑)

そんな箱根駅伝、青山学院がトップ!
どうなるか楽しみです(*≧艸≦)
シード争いも色々ありそうな。
31歳の選手もいましたね!
そのストーリーにも感動。

ちかごりはその影響受け、
昨日は走りに行きました(笑)
すぐ影響受ける女。
3月の三浦マラソン(ハーフ)に向けて
がんばるぞーー!

走ったらお風呂(*≧艸≦)
それも最高〜(*´∀`)
お風呂、昨日は家ではなく、
大きなお風呂に入りたくて、
でもスーパー銭湯混んでるし高いし、
子供達連れて、近所の松の湯へ。

https://www.google.co.jp/search?q=松の湯+川崎&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

ご存知ですか?
私も昔、子供達が小さい時に連れて行ってから
行ったことなかったけど、
ここ近所にあるの、すっかりわすれてたわ。
昔からある銭湯。
懐かしい銭湯。
安いし、空いてるし、お勧めです。

大人490円
中学生390円(生徒手帳提示)
小学生200円
幼児は100円!

子供達も大はしゃぎ。
「シャワー何これ!取れない!(笑)」
「どうやってこれお湯出すの?!」
「ここ、一番好きかも」
さすが昭和大好きな私の子。
ケロリンのオケも懐かしい。
露天風呂もここは意外と広い。
入れ替わりでみんな出て貸切だったので、
三姉妹、泳いでました(笑)

それもそのはず、
なんと、本日10時まで?!
蛍の光〜?!
慌てて風呂上がるの巻。

正月時間なのでお気をつけくださいませ。
DA7B66F5-B729-4AF0-BE37-7BCD443AE923.jpeg6921B116-5485-47D7-B441-67697069AD68.jpeg

終わった後は
9D57529E-649F-4EFC-99B4-D98CA24E8BF9.jpeg
これこれ〜( ̄∀ ̄)

やっぱ銭湯といえば、コーヒー牛乳!
3365B7CF-83BF-430C-9D45-990150EFA366.jpeg
腰に手当てて飲んでましたよ〜(*≧艸≦)
絶対おすすめの銭湯でした〜。

また来たーい♪
娘達もお気に入りしました!
D8874A46-C46E-43FA-9993-1842EFB7B350.jpeg
牛乳石鹸(笑)
牛乳石鹸、良い石鹸♪
のCM知ってる人は同世代!!
posted by 近藤 at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2022年01月02日

元旦

おはヨークシャーテリア!
B75E730F-A5B9-4685-A26B-EC8B82395760.jpeg
うちのヨーキーではなくて、
昨日通りかかったお店のヨーキー(*≧艸≦)
生後2ヶ月。可愛い〜 

我が家のわんこには、
ABA70E02-32E3-4295-ACDE-9C94FEEBA849.jpeg
とーちゃんから、
さつまいものお年玉(笑)


昨日は、
急遽帰省しなくなったので、
冷蔵庫がなんもなーい。
でも、近所のビックヨーさん。
ありがたいことに、1日から通常営業。
おせちも買えたし、よかった〜(*´∀`)
さらに、神奈川ペイやってるので、
ポイントがどんどん貯まるー!(*≧艸≦)

20%還元、スーパーでありがたいですな。
上限が30,000円まで引き上げられたので、
この初売りで
皆さんも是非活用してくださいね!
1月31日までですよー。

モザイクの利用店舗ではこちら!
5D869655-0941-4110-83C7-F9125FBEFEE5.png
15万円使えば
30000円が戻ってくる!
すごっ!

さて、そんなお得な情報は
どーでもよく(いやいや大事なこと)
お雑煮食べましたか?
主人の出身の関西は白雑煮。
場所によりすまし汁のところもありますが、
白味噌多いですね。
4A694D12-7FF4-4F16-8BE6-7A9F0109B90E.jpeg60273921-83B0-4B04-81C5-F5BCFD9AA294.jpeg
初めて見た時はびっくりしましたが、
今はすまし系より、私はこっちが好きです。
毎年どっちもやりますが、
家族に人気はこちら。

昆布のだしとって、
具は里芋、人参、大根。
里芋はほんとは頭芋
人参は金時人参。

柚子と糸鰹を最後にたっぷり乗せるのがポイント。
甘めに仕上げるのが京都です。
(とーちゃんの両親が京都人なので、薄味の甘め)
食べたことない人は是非〜。

食べてばっかりなので、
初詣に。
とーちゃんがなぜか
東京の乃木坂神社に行こうと提案。
広尾から歩いて、ギロッポン通って、
5キロ歩こう!
(ギロッポン言う人はバブリー世代)
どした?
お陰で昨日の歩数は28,000歩!
7561FA52-3A64-4DC4-A5E6-CCBA1BF12012.png
30000歩までおしかったー。

その様子はまた〜

あれ?なんかここ見たことある?
A409EF44-F3C0-4D6B-BD15-E11DA140FB73.jpeg
私の登録してるベビーシッターの会社でした(笑)
たまたま通ってびっくり!
今年もお世話になりますぅ〜
では、みなさん、
今日もお正月を楽しみましょう!!
おお!今日は箱根駅伝や!


おまけ♪
家族でトランプで大富豪〜
大富豪って、人数5人だとほんとおもろい。
A8FBC906-B966-4C03-B0F4-B87A02FC1937.jpeg
お金かけてやりました(笑)
燃えるね〜(*≧艸≦)
良い子は真似しないでね〜
posted by 近藤 at 06:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2022年01月01日

あけましておめでとうございます!初・・

あけましておめでとうございます!
000B0FB3-0F91-4D30-AF43-D41075963CDE.jpeg
直置きかよ(笑)

そして、
初、おはヨークシャーテリア!
3AE1D48E-5E5E-4C60-AE28-F0DA41E34932.jpeg
どこでしょーか!

寝床にいないので、
どこに行った?!
と探してたら、
年末ギリギリに子供達がマッハで畳んでくれた
洗濯物の上に(笑)
間に合ったけど、出しっぱかよ。

で、ヨーキーが
初、オンザ洗濯物。
65BC0982-A427-4245-A35F-983FDC3E0240.jpeg
丸まりすぎ〜


さて、そんな今年も洗濯物好きな
ヨーキーはどーでもよく、
横浜にとどまったので、
初ラン、初日出!
日の出の6時51分に向けて、
山田富士にゴー!

EBD33C08-205F-4404-87BB-21816CF94960.jpeg
え?
ってなったし。
top of the mountain
すごい人やーー!

なんとか登ったけど、
斜めの芝とこ(笑)
そして、滑って転倒〜。

そして、2度目のえ?
8A577F51-4E99-4428-97CB-FA03E7F78031.jpeg
マンションどけやー!
木々も邪魔やー!

これはあかん!
もう日が出てる!((((;゚Д゚)))))))
とダッシュで別の場所に。
2420360C-396A-431B-A330-B184C87B3F3A.jpeg

おお!ここやー!
66D47E85-4C35-49B0-A5C4-56B6BB144D15.jpeg
私だけのスポットライト(*≧艸≦)
1F9EDFE3-EA9C-4919-8A7C-46CE71478A1C.jpeg
もうみんな出てますよー!
こっちこっち〜
みんなはきっと見えてないわ。
ここ穴場( ̄∀ ̄)

それにしても、ありがたや〜(*´∀`)
初日の出。
手を合わせて、
ちかごり今年も頑張ります!
と誓いましたよー。
最高〜!!
F373689B-DD50-43E8-8575-57C598E1371F.jpeg

ほっこりしたところで、
帰りは初コンビニコーヒー。
初チョコ。
なんとゴディバ様。
(正月だしね)
202C1F33-3455-4B89-AC07-9712A589D765.jpeg
そういえば、
初夢は仕事でうなされて起きましたけど?
最悪〜

とにかく、初をつけたいだけの
初ブログでした(σ゚∀゚)σ

今年もきっと、
くだらないブログの予感ですが、
皆さんの子育てや食育などなど、
参考になるものもどんどん載せていきたいと思います!
近藤家、スマイルを
どうぞよろしくお願いします。
posted by 近藤 at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景