2021年08月24日

豆乳ゼリー

おはヨークシャーテリア!
04CBF814-DDA9-40AE-8AF7-37B4D80C4779.jpeg
これわいのクッションやで〜
何で枕に・・ねぇ、この人退けてくれない?

そして、次はこの人・・
8EA8EFB6-F75D-4F02-9675-FA50EE4C08DA.jpeg
あの〜その手を退けてもらえませんかね?


さて、双子と戦ってるヨーキーは
どーでもよく、
ゼラチンの賞味期限が迫ってきてたので、
簡単ゼリー作りました。
長女が大好きなゼリー。
よく頼まれます。
超簡単。

806BBEE0-86A2-4DEC-B217-A379588E19F8.jpeg
てってれ〜♪
『豆乳紅茶ゼリー』
材料2つ!

C18132D4-154E-40E8-B6A2-2D42689548E4.jpeg
豆乳ドリンクは個人的に
紀○さんが一番好きです。
このアールグレーの紅茶が一番好きな
長女。
よくゼリー作ってと言いますが、
作るというほどではなく、
沸騰手前に温め、少しずつ粉ゼラチン入れて
入れながら混ぜるだけ。
分量は250mlで一本のゼラチンです。
昨日は500mlに2本入れました。
好きな耐熱容器に入れて、
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし固めるだけ。

これ色んなシリーズあるので、
お好きな味で作ってみてくださいね。
紅茶はそのままでもいいですが、
固めると甘みが薄く感じますので、
お好みできび砂糖や入れるとお子様のおやつ、
ラカント入れて糖質オフダイエットの
おやつにもいいですね!
液体でよりもゼリーにすることで
噛む訓練にもなります。

これ、調製豆乳でやると
おかずにもなりますよ!
だし醤油とわさびかけて食べるとまいう〜
是非やってみてください。

今献立地獄ですが、
久々に取り入れてみようかなっと(*≧艸≦)

では、今日も一日感染対策しながら
頑張りましょう!

おまけ♪
49F7A50A-9CC6-4F87-AE0E-39908DEC5CB3.jpeg
台所にこんなメモが!
なぜイニシャル?!
家庭内でイニシャルは全く意味ないやろ〜


後でイニシャルで書いた理由を聞いたら・・
「赤で名前書いたら、ダメでしょ」
なるほど〜
6年生になると
色々考えるようになったなー
少しずつ、残念な双子ではなくなってきたか〜
嬉しいような、つまんないような?(笑)
成長成長〜。

かつてはナンバープレート見て、
「品川」を『ひんがわ』
「世田谷」を『よただに』
「春日部」を『かすがぶ』
と呼んでた頃が懐かしい(*´∀`)

春日部(かすがぶ)って入部したら、
挨拶はもちろん
「テュース!」

では!
posted by 近藤 at 06:15| Comment(281) | TrackBack(0) | 日記・教室風景