まだ寝ております。
さて、今日は七草粥。
うっかり買うのを忘れてたので、
早朝ランがてら、
7時オープンのまいばすけっと見てきます。
あ、朝でなくてもよいか〜
でも食べたい!
なかったら夜にでも!
かつて幼児食レッスンの日、
たまたま七草粥の日で、
七草を唄いながら棒で叩いたところから
やったのを思い出しました〜(笑)
ママ達爆笑、子供怯えるという・・
わらべ唄はこちら!
七草粥についてはこちら!
ちなみに我が保育園は、
小松菜とカブとカブの葉でやりますよ。
七草は皆さんご存知のように
ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、
すずな、すずしろ、せりなずな
ですよね〜。
そこにこだわる必要もなく、
目的は・・
お粥で暴飲暴食した胃を休めれば
それでいいと思います(*´∀`)
大根、大根の葉、カブ、かぶの葉、春菊で
ほぼ同じ栄養が取れますから
それでもオッケー!
たくさん余るので、
夜はそのまま鍋、お鍋〜(*≧艸≦)
じゃ、なんでお前はスーパーに行く?
と思った人〜(笑)
行事食、そこはこだわりたい私でした♪
強迫神経症か!
緑のお野菜たっぷりのお粥で
皆さんもそろそろ胃を休めましょうね〜(*´∀`)
では!
あ、年末に鍋にヒビ入ったから、
土鍋も買いに行かなきゃ〜(≧з≦)
やっぱりお粥は夜か?
おまけ♪
昨日の保育園のおやつが大人気だったので
紹介しまーす。
★大学トースト★
※大学芋のタレの味付けで、
パンに塗るだけ!
超簡単で、必ず家にある材料なので
ジャムをきらした時などお勧め!
◉材料
バター(パンに塗る)
タレ(みりん、砂糖同量+醤油は数滴垂らす程度)
黒ごま(保育園ではすりごまですがいりごまでも)
※保育園では砂糖はきび砂糖です。
◉作り方
パンにまずバター塗って
混ぜたタレをその上から塗ります。
すりごまをパラパラ〜とかけて
トースターで焼きます。
フライパンでもやってもまた美味しいですよ!
カラメルがたまりません(*≧艸≦)
今朝は大学トーストに決まり!
あ、お粥だった(笑)