お友達からミニハウスを貰って、
入れようとしたら嫌がり、
バタバタもがいておりましたが、
何と急に、自ら入った?!
どうした?何があった?
暑い!!
今日も暑い!!
うちのワンコもぐでたまです(笑)
さて、そんなことはどーでも良く、
やはりアグネスチャンの
食育の話は本当に共感できます。
あそこまではできませんが、
食から学ぶことはたくさん。
この暑さ、
ついつい甘い炭酸飲料が
飲みたくなると思いますが、
子供にコーラ、ソーダなどを常飲させることは
本当に良くないことだと私も思います。
コーンシロップが含まれてるものが多く、
吸収が早く血糖値が急激に上がります。
その糖で元気になり、ハイになりますが、
吸収が早いので切れるのも早く、
あっという間にぐったりしてしまい、
「もう一杯!」
と欲してしまいます。
その繰り返しで本人も疲れやすい体質に。
「自制できない子」
「集中力のない子」
「すぐ怒る子」
になる傾向があるそうですよ。
またこれらの飲み物は
スナック菓子が食べたくなるので、
カロリー過多、
塩分過多、
甘い飲み物がまた欲しくなり悪循環。
糖尿病や肥満につながりますから
要注意です。
たま〜にはいいんですけどね!
うちは、ルイボスティーを昔から飲ませてると、
やはりそれがとても好きです。
幼少の飲み物は大事ですね!
ルイボスティーは身体の老廃物などを出してくれる
素晴らしいお茶です。
ノンカフェインですし、
ポリフェノールも豊富。
いろんな効果に期待しましょう!!
その本は、食についてたくさん書いてますが、
最後に言いたい一番大事なことは、
食卓はみんなで囲み、
楽しく食べることだと
アグネスちゃんも言います。
今は1人で食べることも多くなってます。
孤食にさせないこと
本当に大事だと思います。
食から得られるものは本当に大きいし、
体は食べ物で作られている。
成長期の子供はなおさらです。
いつか、私もおばあちゃんになったら、
子供食堂とかでお手伝いなど
やってみたいなー(*´∀`)
寮母とか憧れ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おばちゃーん!
ただいまー!!
今日のメシなに〜?
男子いないから育ててみたいわ〜(*≧艸≦)
妄想妄想〜ムフフ〜