残念でした〜(σ゚∀゚)σ
今日はヨーキーではなく、
ヨーグルトでした〜( ̄∀ ̄)
ヨーグルトといえば、
そのまま食べるだけでなく、
いろんなことに大活躍ですよね!
うちもかつてヨーグルトメーカー買いましたが、
子供達がヨーグルトを食べ過ぎて飽きて、
今は眠っております(*゚ー゚)
今では決まったヨーグルトドリンクか
決まったメーカーのヨーグルトのみ(笑)
何でも子供は食べ過ぎ注意です。
飽きます。
なんでもほどほどに。
でもヨーグルトって、ほんとすごい!
タンドリーチキンでは肉を柔らかくしたり、
ラッシーなどドリンクにも使えたり、
おやつ作りにも欠かせません。
離乳食では早くから使え、
離乳食の野菜とのあえものや、
脂肪の多い生クリームの代わりに
水切りヨーグルトなどなど。
毎日冷蔵庫に常備しておきたいですね!
食べられなくても是非お料理に!!
私が昔ハマったのが、
ヨーグルト戻し。
本を買いました。←すぐ買っちゃう(笑)
乾物をヨーグルトに漬け込んで、
料理に使います。
乾物が柔らかくなり、
乾物の栄養とヨーグルトの栄養で栄養満点!
さらに発酵食品であるヨーグルトは
腸を元気にしてくれますよ!
一つお勧めのレシピ紹介しますね!
簡単で毎日でもやってほしい
栄養満点の発酵食品の掛け算
味噌汁です(*≧艸≦)
『ヨーグルトの乾物味噌汁』
材料♪と作り方♪
(大人2人分とちっちゃい子1人分)
ヨーグルト60g
乾物の野菜何でも
今回は切り干し大根10gほど
干し椎茸5gほど
刻みネギ適量(ドライ)
これらをよく混ぜて、
一晩8時間ほど
ヨーグルトに漬け込みます。
朝、
水に2カップの水を沸騰させ、
漬け込んだものを入れて煮込みます。
柔らかくなったら味噌を大さじ1強入れて
召し上がれ〜(*≧艸≦)
5分ほどでできますよ!
ヨーグルトは出汁代わりにもなります。
また、乾物も凄く良い出汁が出ます。
昔テレビでたまたまみたのですが、
ヨーグルトが入ってる味噌汁と
出汁の入ってる味噌汁、
食べ比べてましたが、
区別がつかなかったのを思い出しました。
むしろ、ヨーグルトの方が美味しい!
という感想が。
それだけいい出汁が出るんですね〜(*´∀`)
皆さんも是非やってみてくださいね(σ゚∀゚)σ
今日はくだらない話ではなく、
久々に栄養士らしい、真面目な話でした〜
おまけ♪
いつもご飯の時、
「とーちゃんだけずる〜い!」
と子供達がおかずのことで
よく文句を言うもんだから、
「一家の大黒柱だからね!」
と言うと、次女。
「じゃあ、うちは一家の小黒柱?」
三女は
「かーちゃんは中黒柱だよね。」
稼ぎ悪くてわるかったな!(`Д´乂)
実際、どうなんでしょう?
母親って、一番大黒柱な気がするけど(笑)
金の問題?
かーちゃんが折れたら、
その家は崩壊!!
皆さん、とーちゃんだけでなく、
かーちゃんも大黒柱ですよ!
中黒柱なんかじゃねー(σ゚∀゚)σ
世のかーちゃんたち、
いつも本当にお疲れ様です!!
今日も張り切って頑張りましょうねー(*´∀`)
小黒柱はなんだ?
どこの柱だ?(笑)
今日も天気いいですね〜!
また暑くなりそう(*゚ー゚)



さて、ここはどこでしょうか?
とても眺めがよいですな!!