私がソファでうとうとしてたら、
私の身体のすき間にこんなものが!
((((;゚Д゚)))))))
あぶねー!
潰してないか?!
もう足の骨折じゃすまないわ!
今度は顔がグジャグジャにーーーー!
:(;゙゚'ω゚'):
ヨーキーはなぜか、
すぐ隙間に潜りたがるそうです。
やめて。頼むから。
さて、そんなことはどーでもよく、
うとうと(´-`).。oOしてたのは
朝早かったから。
朝からプールで救助の研修。
プールサイドやばい暑さ!!
そんな中、心肺蘇生の訓練です。
なんと、心肺蘇生法もコロナの影響で
大幅に変わりました!
人工呼吸もなし?!
え?
びっくりドンキーです。
タオルかぶせて、
気道確保のみ!
コロナの影響ここにまで!:(;゙゚'ω゚'):
確かに、アメリカでも交通事故で助けて、
コロナ感染というのが多々ありましたね。
事故で運ばれて検査したら、
コロナにも感染してたケースがたくさん。
納得です。
昔は素敵な人に
人工呼吸で助けてもらって、
恋に落ちた〜い(*≧艸≦)
なんて思ってましたけど、
もうそれもないっすね。
てか、そんなことまずあり得ません!(笑)
それにしても心肺蘇生法もどんどんかわり、
医療の進歩についていけてません。
おばちゃん、そろそろ引退です・・
でも続けることって大事ですね。
こんな私ですが、
身体がまだなんとかこんとか?
反応してくれてます。
継続は力!!
ほんと、おばちゃんになって実感してます(*´∀`)
身体で覚えるって大事〜
(σ゚∀゚)σ
今年は日本赤十字の水安の研修も
全てできないそうで、
日赤の方々も水難事故を心配してました。
今日から夏休み。短いですが・・
川や海へ行く前に
是非日本赤十字社のホームページやYouTubeで
しっかり学ぶことお勧めします。
知ってると知らないとではえらい違い!!
ここにある動画お勧めです!
話変わって・・
うとうと理由そのA
娘の剣道部の三年生の引退試合が。
コロナの影響で、大会もなくなり
内部試合のみ。
これで部活最後だそうです(꒦ິ꒦ີ)
なんだか切なかったです・・
でも、すごくかっこよかった!(*´∀`)
感動でした。
先輩たち短い間でしたが、
ありがとうございました!!
お疲れ様でした!
娘も、先輩たちみたいになれるかな〜
三年生になる頃には、
コロナは完全にいなくなってますように!
(`Д´乂)
ほんとどうなるんでしょうね〜・・
そんな先のことより、
目の前の洗濯物の山!!
今日は久々の天気!
こんなことしてる場合じゃねー!
洗濯洗濯!!
山ほどです。
皆さん主婦は休日も大変ですな!
頑張りましょう!!(`Д´乂)
昼ご飯の片付けも山盛りでした!
誰かやっといてよ!(`Д´乂)(`Д´乂)
これ書いてたら、
ヨーキーはこんな体勢に・・
寝相悪っ!
そして、細っ!(笑)
そりゃ折れますよね〜
おまけ♪
次女が
「これ今着るー(*≧艸≦)
ツアーでもらったの!
ん?なんで読むんだろ?
んー・・
だいわなでしこ?あってる?」
((((;゚Д゚)))))))
まじかーーー!
やべーー!
今更なにいっとんじゃーーー!
本当にサッカー愛しとるんかーー?!(꒦ິ꒦ີ)
なでしこが読めて、
やまとが読めないという、不思議さ。
ほんと、次女やばし。
後で三女にも読ませてみよう・・
その結果は次回!(*゚ー゚)
ドキドキドキドキ・・