2020年04月09日

1日目

おはようございます!
緊急事態宣言の1日目。
なんだか、全体的にゆるゆる?
園児も休まないし、
車もかなり走ってるし、
あんたらは、一体どこへいく?
習い事もサッカーあるってびっくり!!
え?来週からお休み?
当然休みだと思って行かなかったけど、
体調悪いの?と友人から(笑)
ずっこけました。


品川の朝の出勤映像にも驚きました:(;゙゚'ω゚'):
ほぼ変わってないのでは?
1ヶ月、とにかくみなさん一人一人の心がけです。
とは言うものの・・
1日目から不安〜(≧з≦)


そんな中、我が家は夜のお散歩。
とーちゃん家で仕事は
動かないからほんとやばい!
と言うので、みんなでスーパームーンみながら
アイス買いに行こう!
ってことで見上げたら・・

ん?
97D598DD-F739-4A2D-91BC-20CF2EFADA06.jpeg56D74312-BBA5-4927-8D0F-772FE8E425EC.jpeg
これがスーパームーン?
ちっちゃ!
どでかいのかと思ったけど、
なんやこの普通の満月(笑)

ズーム!!
433AFDF8-3F5B-4417-B78A-70F41B933AF9.jpeg
コロナ?
やばい!毎日映像見すぎて、
コロナに見えてきた:(;゙゚'ω゚'):
コロナの呪いどこまで?

で、子供たちが
人間飛び箱やりながら進みはじめ、
強制的に親も参加。
久々に人間飛び箱やりましたが、
私のメガネぶっとびーーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
志村けん師匠のコントに採用されそうです(笑)

にしても、時間かかるわ!
たどり着かん。
私だけダッシュダッシュ
アイスサッサと買ってきましたとさ(笑)


でも家族で夜の散歩いいですよー。
みなさんも是非〜(*´∀`)

コロナのおかげで?
長女もやっと頻繁に料理をするようになり、
これはこれでよかったです。(*´∀`)
49F33108-956A-4C3A-BECF-6B5B3258DD3B.jpeg5FA5A6F2-C2C7-4768-849B-D83070F51D80.jpeg
なかなかやるな!

では今日も一日楽しい工夫を。
とりあえず、体力づくりにまた早朝ランしてきます!
posted by 近藤 at 06:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年04月08日

史上初緊急宣言

おはようございます!
65EE7F62-24C5-42AC-AFC7-AC2C2FC76517.jpeg
昨日はなんだか落ち着かない1日でしたね!
でもいよいよ出された緊急事態宣言。
8E2A8E4D-D7EE-44F1-88CC-C9BBA695475F.jpeg
忘れられない1日です。
強制力がないものの、
とても意味あることだと思います。
海外では遅いとか、
意味あるのか?と批判されてますが、
とても真面目な日本人だから、
私はこれで乗り越えられるような気がします。
あんまり真面目じゃないけど、私もやりますよ!


長い1ヶ月のようですが、
たった1ヶ月。
戦争の辛さを思えばどうってことないし、
普通に買い物も行けて、
食べるものも十分にある。

考え方ひとつです。
あれ?もう1ヶ月なの?
って、きっとなると思いますよ。

経済的なことは、
また一生懸命働けば
なんとかなります!

勉強も子供はすぐに取り戻せます!
夏休みはなし!(笑)
命は無くなれば終わりですからね。

このコロナで悪いことばかりではなく
良くなったことも多々ありますし、
家にいることで、
今まで気づかなかったことや
できなかったこともたくさんできます。

ホームベカリーや
いろんな調理器具を買おうかなっ!(*≧艸≦)
ひひひ〜

我が家はここ最近、
夜の食卓にとーちゃんがいませんでしたが、
久々に家族で食事が出来て
子供達も楽しそうでした!
家族団欒も楽しめまーす。


楽しむことが一番です!
笑顔は忘れずに!

運動は普通にできますから、
遊歩道の散歩などいかがですか?

今日は快晴!
今夜はスーパームーンが楽しめそうです(*≧艸≦)
家族で夜の散歩はいかが?C11203D7-B460-4EF0-910B-A9D825C972EB.jpeg


そしてこの子すごい!
君子蘭。私の好きな花の一つです。
62471C87-6D09-4C89-9A19-1FDE2C4E58D8.jpeg
横浜に来てから15年ほど経ちますが、
枯れても枯れても毎年かに一度咲きます。
気まぐれ?
今回はコロナ流行とほぼ同時に咲きました。
私たちを元気づけてくれているようですね。

私たちも大変ですが、
もっと大変な人はたくさんいます!
首相の阿部さんをはじめ、
私たちのために身近でコロナと戦っている
医療関係者のみなさん。
他にも寝る時間を惜しんで
働いている人もたくさん!
私たちなんて我慢するだけですからね。
大変ですが、どうかどうか倒れませんように・・

私たちの一人一人の心がけが
早い収束、終息につながります。
頑張りましょう!

保育園の仕事もありますが、
引き続き気をつけていきたいと思います!

子供達もあの手この手で楽しんでますな!
79B52FE1-3CAB-4FB2-8028-04B1C9F8B5BA.jpegEADEED75-BB58-487A-B2DD-872AEE390A4E.jpeg

そうそう、今日は4月8日。
お釈迦様の誕生日ですよ!
南無〜
posted by 近藤 at 05:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年04月07日

アイーン!

おはようございます!
F0311569-CCC0-4704-A349-810A70247C03.jpeg
早朝ランをしていると気持ちよく、
本当に今日緊急事態宣言が出るのか?
私たちは本当に見えない敵と戦ってるんだと、
改めて思いました(*゚ー゚)

今日もとりあえず保育園とプールの
お仕事へいきますが、
明日からどうなることか・・
明日のことがわからない現実!

そんな中、今日子供たちは一月ぶりに
学校へ。
またしばらくお休みですね・・

もう、そんな時は笑うしかない。
87213E2C-5E5E-4AFD-9507-A64573D4EB29.jpeg
笑いの師匠!心の師匠!!
志村けんさん追悼の意を込めて、
アイーン!!
昨日無事入学できましたーーー!
コロナも長くは続かない!!
そう思って、これからの中学生活を
思いっきり楽しんでー(*´∀`)
大丈夫だぁ〜(*´∀`)

 私も中学生に戻りたーい(*≧艸≦)
9D5C8526-7FB7-4A8F-988A-B07CA3E8EB82.png



おまけ♪

今朝ランニング中、
公園で野良猫2匹発見!!
1F8A7113-EEC5-4846-8ADC-98A8772CA0F3.jpeg
うわっ!!こいつら!!

アイーンの上の娘が赤ちゃんの時から
弁当奪ってた猫たちやん!!
何年生きてる?!
すごーーーーい!
posted by 近藤 at 06:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年04月06日

入学式

おはようございます!
今日は入学式〜。
でも親は待機だそうで。
なんじゃそりゃ〜(*゚ー゚)
長女の卒業式と入学式は
一生忘れられないものになりそうです(*´∀`)
それはそれでいいのかも?
と、思うことにします。

いつも式は全て、着物で参列してましたが、
流石に今年はどちらもやめました。
着物で行ったら完全おバカですよね(笑)
でも、今日は入学には違いない。
めでたいめでたい。
祝ってあげないとね〜(*´∀`)
64F80100-BFF8-4D19-B878-972D779C6C2D.jpeg
晴れてよかった〜(*≧艸≦)
では、お祝いランニングしてきまーす( ̄∇ ̄)
なんのこっちゃ。

話関係ないですが、
これおすすめです!
少ない割にちと高いけど、
栄養満点で美味しいです!
子供達もバクバク!!
鉄の不足に是非〜
720DC38A-73B9-4FC6-A08F-21997FC3228C.jpeg
レバーダメでも食べられます!
posted by 近藤 at 06:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年04月05日

チカペイ

こんにちは!
土日はいかがお過ごしですか?
私はもちろんランニングぅ〜!
それにしてもランナーがかなり増えてきてますね!
子供達もママたちも!
いいことです(*´∀`)

さて、我が家は子供たちのお手伝いが
なんとか定着してきましたが、
まだまだ!

そこで、誰かのブログを拝見してて、
これはいい!!ってことで、
私もパクりました(*´∀`)

ママペイ。
子供達が、良いことするたびに
ママから1ペイがもらえます。
勉強やお手伝いなどなど・・。
そのポイントが貯まれば、
ご褒美に景品がもらえるという仕組み。
子供たちが競って、
色々やってくれると評判です(*≧艸≦)

我が家は会議の末、
ママペイ→チカパイに変更。
チカパイをいっぱいにしよう!(笑)
ダジャレか?

子供達はスタンプカードを作り、
長女が消しゴムハンコを作成。

子供たちは楽しそうに、
競うように、

洗濯畳んだよ!
掃除したよ!
お風呂掃除したよー!

おつかれちゃーん♪ありがと!
8845C96C-4559-4DDA-A970-BDBB8FC56CAA.jpeg48475025-99C0-4740-A8BE-B5D6914D6A3A.jpeg
ハンコを押すたびに、パイパイ♪が鳴ります。
「パイパイ♪」←私が言うんですけどね(*≧艸≦)

作戦成功?
と思ったら・・
洗濯物干しながら、
何やらぎゃーぎゃー!
なんだなんだ?
見れば、洗濯物の奪い合い!

私の仕事!
途中で割り込むな!
あんたは掃除してたでしょ!!

ぎゃーぎゃーうるせー(`Д´乂)
次女なんか泣いてるし!
もう、いい!やらない!!
おーい。

あんたは5年生なったんだよね?

チカペイ・・
1日目にして止めようか検討中・・

皆さんはきっとだいじょうぶ(*゚ー゚)なはず。
ぜ、是非やってみてください・・

posted by 近藤 at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年04月04日

しのぶさんのスタジオ

おはようございます!
自粛の土日ですね。
月曜日は6日の中学校の入学式は
あるそうですが・・
また授業は延期ですね(꒦ິ꒦ີ)
仕方ないことですが。

さて、昨晩唇が腫れたな〜
痛痒い!と思ったら、
脚も痒い!!
もう蚊がいるのか?!

にしても、若い子供達3人ではなく、
おばちゃんの私だけ?!
熱持ってる?!コロナか?:(;゙゚'ω゚'):
あ、月のもののせいか〜(*´∀`)
熱高いわ〜
と私の中で解決。

なのに三女、
「かーちゃん臭いからじゃない?」

あーそうか、私臭いからか〜(*´∀`)
そりゃ蚊もやってくるわな〜
って、おい!!(`Д´乂)
加齢臭?腐敗臭?
うるさいわ!

にしてもこの蚊がコロナ感染者を
刺してませんように(*゚ー゚)
7F9C8928-759B-4727-A9AA-FB768C53972A.jpeg
どうか、どうかーーーー。゚(PД`q*)゚。

さて、そんなことはどーでも良く、
昨日は午後に撮影してもらいました。
仕事の後ダッシュで
しのぶさんの新しいスタジオへ。
長女がいよいよ中学校へ入学するので
制服で撮ってもらいました〜。
お友達も誘って。

桜もなんとかぎりぎりセーフ!
ほんとよかったですよ〜(*≧艸≦)
素敵なスタジオでぜひ皆さんも〜


■スタジオ撮影 
☆2組以上の場合は70カットでお願いいたします。

50カット 20,000円
70カット 25,000円

※土日祝+5000円
※ニューボーンフォト、お宮参り、七五三+5000円

データ納品 CD-R1枚付
ご家族撮影、手作り作品などもお撮りします。
お着換え、お好きなオモチャなどお持ち込みOKです。

場所 : 
こどもとかめら   川崎市宮前区馬絹6-2-13 1F
田園都市線「宮崎台駅」下車 徒歩6分

74E629FD-DBDD-477F-9B2D-EF6E79FB3E57.jpeg

A64ADB51-CFE7-42D8-A554-29ACB449E147.jpeg5F2B8439-A45A-4564-86C4-2A4AFD858665.jpegE275014A-8E92-48F3-86D5-AFB9EB23A0F7.jpeg6D0C5A22-1106-43C1-8E51-2E3F42D3890B.jpeg
posted by 近藤 at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年04月02日

行列

おはようございます!
忙しい、なぜこんなに忙しいのか?
ストレス?
デブが止まりません(꒦ິ꒦ີ)

そんなことより、
0A650919-9A6C-463A-86AB-E881D6897F3B.jpeg
今朝も長蛇の列。
もうすごいことになってますね。
緊急事態宣言そろそろ?

とにかく行ってきまーす。
乗り越えないと!
posted by 近藤 at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年04月01日

今日から新年度

おはようございます!
今日から新年度?
って不思議な感じですね。
平日の切り替えはなかなか難しいものです。

昨日も保育園では涙涙のお別れでした。
7CC7C48D-1B43-429A-A300-CF26C9CCF33A.jpeg
毎年泣けますね〜。

今日から新年度、
気持ち切り替えて
新園児が今日から慣らし保育園。
ギャン泣きですね(笑)

主人も昨日で10年勤めた職場を退職し
今日からおじさん新入社員
が、いきなり在宅勤務かい!
在宅勤務中に・・

じゃ、内定取り消しってことで。

ってなりかねない(*゚ー゚)
ガクブル:(;゙゚'ω゚'):です。
一家の大黒柱、たのむーーー!

昨日は最後なので花束もらってきたみたい(*´∀`)
4FAB121E-CBBA-453B-948D-EC600FBF66D5.jpeg
起きたらどーーん!
子供の水筒に入れるな!!

とにかく、今年度もコロナ騒ぎスタートで
これからのこともわけわかメですが、
とにかく全力で頑張りましょう!
あ、疲れるから全力じゃなくていい。

走ってこー。
新年度そうそう、
いきなり雨かよ!(`Д´乂)
posted by 近藤 at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景