2020年01月31日

マスク情報〜

こんにちは!
今日寒い!
そんな中、22期生のレッスンスタートしました。
3F90C472-539F-463F-9902-AF282DFD437B.jpeg
かわいーーーー!(*≧艸≦)
ハイハイ族!
この時期貴重〜
これから楽しみです!!
写真ほとんど撮ってないけど、
次回少し載せまーす♪
話変わりますが、マスク!!
レッスン前に買いに行きましたが、
薬局開店前から並んでました。
入荷すると聞いてたので行くと・・
10個だけかよ!ヾ(゚ε゚ )ォィォィ
並んでた人たち、
元旦の福男選びばりのダッシュで、
マスクとったどーーー!
的な?
こわいこわいこわい〜:(;゙゚'ω゚'):
あんなの初めて見ました!
中国人の動画でよくある光景・・
私は二個とった人から譲っていただき、
一個ゲット。
優しい〜(꒦ິ꒦ີ)譲り合いですね〜
でも、昨日みなもの100均。
かなりあったので、大量購入。
32E342BE-0974-408C-A89F-B91B192AB0BB.jpeg
流石に全部買うのは悪いかと思って
全て買いませんでしたが
とにかくここ穴場です。
是非行ってみてください。
まだあるか?
福男ばりのあれ見たら・・今日はもうないかな?
にしても、
日本にこれ以上増えませんように〜
長期戦になりそうですな。
マスクも大事ですが、
結局は自分の免疫上げること、
予防(こまめな水分補給や手洗い)
人混みに出歩かないことが一番ですね。
私はとにかく体力つけます!
今から走ってこ!
では!!
posted by 近藤 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月30日

サインレッスン

おはようございます!
F4C5F6BE-1C8F-4733-B08E-A600FDC31700.jpeg
今日はこんなことに。
手袋してブラシもってる(*≧艸≦) 

ちなみに昨日(笑)
14CFC313-129F-4BEF-8A05-DDABDBB377E7.jpeg

明日からベビーサインレッスンの
22期生スタートです。
しばらくスマイルはお休みの予定なので、
この機会に是非ご参加ください。

サインは素晴らしいです。
育児が楽しくなりますよ!

では今日も頑張りましょう!

残念な双子、
今日のワンコに犬が出てて、
「今日は3人いた!」
三匹やろ〜(꒦ິ꒦ີ)
今年5年やで〜
わざとか?

【今後の予定】
1月↓

1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月7日(金)10時半〜11時半
21期生継続レッスン
場所と色のサイン


2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!


★ちかざっぷ、満席です。
1月たくさん入隊です(笑)

★22期生のサインレッスン
募集してまーす。


◎チカザップ 随時募集中
1ヶ月ごとの更新なので気楽です(*´∀`)
スマイルのお客様は割引あり。
パパのメタボ撲滅運動も人気ですよ。
パパ痩せさせたい人はぜひ〜

毎日ブログをチェケラッチョ!

レッスンのお申し込みは・・・
★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。
電話番号   09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
↑覚え方

講師メールアドレス
chikagori123@gmail.com 
chika_gori@yahoo.co.jp
時々ブログをチェケラッチョ!
posted by 近藤 at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月29日

後期離乳食レッスン

おはようございます!
A5AAC824-AB89-4AEC-887E-523B89015525.jpeg
ジャバーニくん、
なぜかライトつけてます。
誰がつけた?

ほんと最近毎日がバタバタしてます!
献立地獄も終わりほっとしたと思ったら、
また何かしら。
余裕がないってほんとだめですね。
つい、子供達に、
いつも叱らないところまで
叱ってしまいます。

子供達も察して、先回り(笑)
機嫌とるために?手伝ってくれます。
結果オーライ?
それも勉強です!
人の顔色見て動く。
それも身に付けておかないとね〜
と、叱ったことを棚に上げて
自分に言い聞かせる私。

でも褒めすぎもだめだと思います。
可愛くてなんでもしてあげちゃうことは
ダメなんです。
長女や長男はぼっこりしてるのはそのせい。
1人目はなんでもやってあげちゃう
傾向にあります。
なので、成長して
性格が出来上がってしまった頃には、
もう遅い!
うちの長女も指示待ち多し(笑)

ライオンの親が崖から突き落とすのは
ほんとうに必要ですね。
自分で這い上がってこいやー!


さて、そんな私の考えはどーでもよく。
前置き長くてすみませーん!

月曜日は離乳食レッスンでしたね。
とても参考になったと、
ママより嬉しいメールがありました(*´∀`) 

あんまり食に興味がないのかと思っていた次男ですが、先生の実演品をパクパク試食して、ときに手づかみ食べもしていたので嬉しくなりました。

おかげさまで、また離乳食作り頑張ってみようとやる気が出てきました(笑)

昨日今日と買い出しに行けず、家にあったもので作りました。

@さつまいもオートミール和えAブロッコリーの茎スープBトマトとハイハイン和え

を作ってみたところ、スープは自分でコップを持って舐めてました!おかわりもしてくれて、作ってよかったー!!

image-98000.jpeg
だそうです(*≧艸≦)
嬉しい限りです。
その日は10品以上紹介。
後期はレパートリーに困る時期。
スマイルではたくさん紹介します!
またレシピにお困りの方、
出張もあるので是非〜
お友達同士が集まれば
3組以上なら出張いたします。


話変わりますが、
今週金曜日は
サインレッスンがスタートします。
キャンセルもあり、空きあります。
もしよかったらどなたかご参加くださいね。

今日も寒そうですが、
頑張りましょう!!

未来は明るい?
14CFC313-129F-4BEF-8A05-DDABDBB377E7.jpeg 
【今後の予定】
1月↓

1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月7日(金)10時半〜11時半
21期生継続レッスン
場所と色のサイン


2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!


★ちかざっぷ、満席です。
1月たくさん入隊です(笑)

★22期生のサインレッスン
募集してまーす。


◎チカザップ 随時募集中
1ヶ月ごとの更新なので気楽です(*´∀`)
スマイルのお客様は割引あり。
パパのメタボ撲滅運動も人気ですよ。
パパ痩せさせたい人はぜひ〜

毎日ブログをチェケラッチョ!

レッスンのお申し込みは・・・
★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。
電話番号   09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
↑覚え方

講師メールアドレス
chikagori123@gmail.com 
chika_gori@yahoo.co.jp
時々ブログをチェケラッチョ!
posted by 近藤 at 06:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月27日

本日のレッスン

おはようございます
9894AF1D-DDD3-4F27-B00B-28583C57BA9E.jpeg

本日は
後期離乳食レッスンです。
お待ちしております。
気をつけてお越しくださいませ。

久々にこれやったら、
E162C78D-F7FC-4D82-AB62-0C2F45B9EFDF.jpeg
ぽんぽんぽーーん!
たのし〜!
そろそろどんなもんかのー?
って蓋開けたら、
顔にもぽんぽんぽーーん!

ぎゃーーーー!
いてててててて!
そりゃそうなるやろ(笑)

【今後の予定】
1月↓

1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月7日(金)10時半〜11時半
21期生継続レッスン
場所と色のサイン


2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!


★ちかざっぷ、満席です。
1月たくさん入隊です(笑)

★22期生のサインレッスン
募集してまーす。


◎チカザップ 随時募集中
1ヶ月ごとの更新なので気楽です(*´∀`)
スマイルのお客様は割引あり。
パパのメタボ撲滅運動も人気ですよ。
パパ痩せさせたい人はぜひ〜

毎日ブログをチェケラッチョ!

レッスンのお申し込みは・・・
★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。
電話番号   09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
↑覚え方

講師メールアドレス
chikagori123@gmail.com 
chika_gori@yahoo.co.jp
時々ブログをチェケラッチョ!
posted by 近藤 at 05:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月25日

今後の予定

おはようございます!
来週ハーフマラソンですが
太るは練習してないわ、
運動しないと太り始めてるのが40代(*´∀`)
やっばーー!
皆さんもすぐですよー(笑)
今から筋肉つけておきましょう!!

さて、
83D52EC3-20DD-4494-A781-2F53F04987F9.jpeg
これ。
CMでイケメンが4人やってて、
ちっ!
イケメンで揃えれば売れると思っとるやろー。
と思って高い洗剤はスルーでしたが、
いただいたので使ってみると・・

やっばーー!

やめられまへん(笑)
これおすすめです。
大量の詰め替え用使えば
そんな高くないなーと。
皆さんも是非お試しくださいね。

さあ、今から走ってくる〜
走るとすぐに体脂肪落ちるので、
バレンタインもチョコ食べまくれるぞ!
チョコないと私は生きていけませーん。
リトミックまだまだ募集してますが、
バレンタインも近いので、
ささやかですが、
パパにチョコ用意しておきまーす♪
パパも是非一緒にご参加くださいね〜
ママ怒っちゃう?

おばちゃんにもらっても嬉しくねーー!(`Д´乂)

そう言わずにお越し下さい(*´∀`)
物で釣るなーー!(笑)

前と変わりませんが、今後の予定です。


【今後の予定】
1月↓

1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月7日(金)10時半〜11時半
21期生継続レッスン
場所と色のサイン


2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!
お待ちくださいねー。

★ちかざっぷ、満席です。
1月からたくさん入隊です(笑)
正月太り解消?

★22期生のサインレッスンと
離乳食レッスン
募集してまーす。




◎チカザップ 随時募集中
1ヶ月ごとの更新なので気楽です(*´∀`)
スマイルのお客様は割引あり。
パパのメタボ撲滅運動も人気ですよ。
パパ痩せさせたい人はぜひ〜

毎日ブログをチェケラッチョ!

レッスンのお申し込みは・・・
★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。
電話番号   09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
↑覚え方

講師メールアドレス
chikagori123@gmail.com 
chika_gori@yahoo.co.jp
時々ブログをチェケラッチョ!
posted by 近藤 at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月23日

リニューアル?

おはようございます!


コインランドリーなうです(笑)
しばらく外で干せなさそうですね〜
やっぱりここは落ち着きます(*´∀`)
待ってる間にブログを。

どーでもいい話ですが、
仕事の書類を綴るのに昨晩、
「穴あけパンチどこいったー?」
と叫んでると、
双子たち同時に
「穴あきパンツ?」
ハモるな!
そんなもん要らんわ!

そんなことはどーでもよく、
リトミック募集してます。
後期離乳食レッスンも1人残席あります。
気になる方は是非お越しくださいね。

さて、今年に入って色々考えてまして、
スマイルは10周年を区切りに、
4月から半年間自宅開催をお休みし、
リニューアル?考えようかと思ってます。
地区センターや元住吉のレッスン、
今スタートするサインは
続けさせていただきますね。
出張依頼がありましたら、
もちろん行かせていただきます。
リトミックも同時にお休みしようかなと。

今度のリトミックでしばらくお休みになるので、
よかったら皆さまお申し込みくださいね〜
イベントは3月下旬。
それも決まりましたら
お知らせいたします!
そこから半年お休みです!!

ブログは自分の記録も兼ねつつ、
ちかざっぷなどもあるので
まだまだ続けさせてもらいますね。

時々また遊びにきてください!
時々ブログをチェケラッチョ!!(笑)

では、今日はいよいよ監査〜
突っ込まれまくりだと思いますが、
ボケかましたいと思います!(*≧艸≦)

では今日も1日頑張りましょう!!
ちょっとは走れるかなー
もう雨降っとる!(`Д´乂)

これお土産でいただきましたが、うまっ!
取り寄せようと調べたら高っ!
A878D580-A350-4162-A9E7-DF7A543D03D1.jpegC10053FF-1255-4557-853E-3DDE01E918FB.jpeg
糖質も低く、
糖質制限にお勧めでーす♪

最近始めた方で、
ハンドルネームマヨさん、
なんと5日で3.3キロ減量されました!
ごいす〜(*≧艸≦)

でも、その前までいかに食べてたってことですね。
皆さんも少し食生活改善するだけでも
痩せますよ。
是非やってみてくださいね〜(*≧艸≦) 



【今後の予定】
1月↓

1月17日 (金)10時半〜
 初期中期離乳食レッスン(元住吉)
ルルアモーレさんにて

          
1月20日(月)地区センター(二期)
ベビーマッサージ
サインレッスン 
※スタートしてるので 申し込み不可


1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月7日(金)10時半〜11時半
21期生継続レッスン
場所と色のサイン


2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!
お待ちくださいねー。

★ちかざっぷ、満席です。
1月からたくさん入隊です(笑)
正月太り解消?

★22期生のサインレッスンと
離乳食レッスン
募集してまーす。




◎チカザップ 随時募集中
1ヶ月ごとの更新なので気楽です(*´∀`)
スマイルのお客様は割引あり。
パパのメタボ撲滅運動も人気ですよ。
パパ痩せさせたい人はぜひ〜

毎日ブログをチェケラッチョ!

レッスンのお申し込みは・・・
★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。
電話番号   09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
↑覚え方

講師メールアドレス
chikagori123@gmail.com 
chika_gori@yahoo.co.jp
時々ブログをチェケラッチョ!
BD6819D4-8DA1-43DD-B151-EA3D9D77DF17.jpeg
posted by 近藤 at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月21日

勘違いレシピ

おはようございます!

昨日は地区センターのレッスン。
皆さん忘れることなく、参加してくださり、
ありがとうございます!!

トントンパーはみんな大喜び!
33FC9FFB-9FE8-44FF-970B-249B58754097.jpeg
笑いが止まりませんね。

サインレッスンでは
9C98BE01-AAD7-4E41-9B75-937DEC5D0A25.jpeg
この人大活躍〜
近づくと、パニックになり逃げるベビー君も(笑)
また来月楽しみにしてまーす♪

昨日ハンバーグ作りましたが、
びっくりドンキー!!
牛乳カルシウムを強化!と思ってこれ入れ、 
残りは飲んでしまおう!
ほえっ?!
((((;゚Д゚)))))))
あっまーーーい!
甘すぎるよ小澤君!!

ま、まさか・・
042E7B49-A202-4B7F-BB5C-E50E91479BF2.jpegD67497FE-12D0-473F-AF5C-AEE1249ADAE8.jpeg
そう、よーくみて!
飲むヨーグルトではないか!!(`Д´乂)
もっとでっかくかけよ!
パックの色変えとけよ!!
逆ギレ?

ハンバーグ恐る恐る・・
わかんねー!全然わかんねー!
子供達も、美味しい〜(*≧艸≦)
結果オーライ?
肉も柔らかくなり
グッジョブ?

失敗から生まれたレシピでした〜
ちなみにおからパウダーも入ってまーす。
皆さんも是非!

オフ商品に飛びつく人、
気をつけなはれや!(笑)
posted by 近藤 at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月20日

お勧めカフェ

おはようございます!
今日は地区センターのレッスン。
今年初のレッスンですが、
皆さん忘れてませんかー?
寒いけど来てくださいねー
お待ちしております!!
とはいえ、私も布団から出られず(笑)
走らないと〜

さて、前のブログで紹介すると言っていた
お友達のお店。
北山田のコーナン近くのライオンズの前。

前はパン屋さんでしたが、
同じオーナーさんで、
その方と一緒に今はカフェしております。
私もこの前は打ち合わせに
使わせてもらいましたよー。

名前は「ボレロ」
「ボロレ?」
あらなんやった?(笑)

彼女は前は渋谷でカフェを営んでいて、
関東に来る前はなんとオサレ〜な京都の北山で
カフェをしてました!
今は北山に田んぼの田が加わり、
北山田でカフェ(笑)
うける〜(*≧艸≦)

北山で思い出したけど、
残念な双子の1人三女、
俳優の元少年隊の東山みて、
「この人見たことある〜」
その人有名よ、東山。
CMにもよく出てるし。
と私が言ったら、
お相撲さん?

西〜西の山〜
東〜東山〜
じゃねーわ!
見た目全然お相撲さんじゃないだろ!

そんなことはどーでも良く、
ここオムライスが評判のようですよ!
持ち帰りもできます。
お子様用のハーフサイズもあります!!

2CD0422E-3D61-4543-9434-A7F2CF8152F1.jpeg693BF7A6-5AB1-4F7E-8A2D-5A16BAF9BA7E.jpeg
9BB8D5F8-1DD3-413A-8084-108E0844F033.jpeg
今はなんとかの展示会してます。
名前が覚えられへん。
C99702C1-460D-4894-B97C-34A0F4E707A9.jpegFA924371-DE34-4480-880F-90F0DBE6AFC5.jpegABAB61DF-277D-4016-9AF1-85B43975903B.jpeg

バリバリ京都弁のお友達が、
お待ちしておりまーす♪
おいでやす〜
この辺喫茶店ないからほんと助かる
1F18E3A8-7C5D-42F7-B810-69E2390512B6.jpeg
チーズケーキ とタルト食べましたが、
まいうー!

是非!
クッキーも安いし、可愛いですよー78713B18-1E7E-4037-BEE2-D3F1F5EE355E.jpeg
7664D110-D5D9-487E-BFD4-E57169919D82.jpeg


ホールで買ってもオッケーOK!
勝手に決めたけど(笑)
ご贔屓に〜(*≧艸≦)



【今後の予定】
1月↓

1月17日 (金)10時半〜
 初期中期離乳食レッスン(元住吉)
ルルアモーレさんにて

          
1月20日(月)地区センター(二期)
ベビーマッサージ
サインレッスン 
※スタートしてるので 申し込み不可


1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月7日(金)10時半〜11時半
21期生継続レッスン
場所と色のサイン


2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!
お待ちくださいねー。

★ちかざっぷ、満席です。
1月からたくさん入隊です(笑)
正月太り解消?

★22期生のサインレッスンと
離乳食レッスン
募集してまーす。




◎チカザップ 随時募集中
1ヶ月ごとの更新なので気楽です(*´∀`)
スマイルのお客様は割引あり。
パパのメタボ撲滅運動も人気ですよ。
パパ痩せさせたい人はぜひ〜

毎日ブログをチェケラッチョ!

レッスンのお申し込みは・・・
★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。
電話番号   09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
↑覚え方

講師メールアドレス
chikagori123@gmail.com 
chika_gori@yahoo.co.jp
毎日ブログをチェケラッチョ!

posted by 近藤 at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月18日

残念な双子合宿

おはようございます!
ぎゃーー!昨日はあまりの眠さに
お化粧落とさないで寝てましたけど!!(`Д´乂)
どうなる?

朝一生懸命落としましたけど、
どうなる?!

ちかざっぷ入隊の方で乳酸菌に
とても詳しい方がいらっしゃり、
あるものを飲んでいてノーファンデ!!
私もそうしたい・・
それなら寝落ちも許される?!
若い頃日焼け止めを塗らなかったので、
シミだらけですがそれでもいける?!

その方はなんと御歳が52歳!!
それでノーファンデでお綺麗なのです。
ちかざっぷでも痩せたしね(*≧艸≦)
私も詳しく知りたいです(*´∀`)

その方のアフタービフォーがこちら!
名古屋でサロンをされています。
いつか行きたい(*´∀`)


さて、話変わって昨日は初期離乳食レッスン。
皆さん真剣に聞いてくださいました!
なんと栄養士ママさんも参加されてて
びっくりぽん!
もう余裕なのになぜ?

皆さんかなりやる気出してくださり、
後期離乳食教室もお申し込み(*´∀`)
またお会いできるので、とても嬉しいです!
離乳食は楽しんでやってくださいね。


またまた話は変わりますが、
久々に双子、残念発言!

今日合宿に行きますが、
しおりを見ながら、
合宿のバスが止まる場所を読み上げ・・ 

「ひんがわに、かわさき、せんきた・・」
どこやひんがわ?
あ!
((((;゚Д゚)))))))

しながわーーー!( ´Д`)
ヾ(゚ε゚ )ォィォィ
わざわざ、音読みに・・
超有名地名ですけど?

もう1人の双子のテスト。

98B0C3A5-B11D-4F9F-82C0-5CC8240ADC81.jpeg
この笑うは失笑だな・・
笑いを失ってどうする(笑)
楽しそうに笑えませんけど?

隣が残念な双子の残って(笑)
そっちも間違えるな!
あんたらの残や!


こんな残念な2人、
最近はサッカーサッカー️バカですんません。
合宿イェーイ!
浮かれポンチです。
何にせよ、打ち込めるものがあるって
いいことです。
楽しんでこーーい!

私は監査前で、それこそ笑いを失い、
38735982-6782-4E3C-BB00-9EAE693BA281.jpeg
な状態・・
その漢字、正式に認定(笑)
有りそう。

では週末皆さん楽しんでくださいね!
え?雪?


ちかざっぷ、今日から入隊2人。
がんばって痩せさせるぞーー!

ちなみに1ヶ月経たずにこの結果!
今この方も頑張ってまーす♪
6CE1EA08-D544-4ABF-BD51-9C69CB48D3FE.jpeg
9028C991-7900-4F24-A497-F79E0500158E.jpeg

次回は昨日行ってきた
お友達のお店紹介しまーす♪

posted by 近藤 at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月17日

プロフィール

おはようございます!
ルルアモーレさんにて本日
初期離乳食教室です。 
今向かっとります。

久々にホームページを開いたら
私のプロフィールを見つけました。
昔すぎてこんなこと書いたかわすれましたが、
いいこと言っとる〜(笑)


離乳食・幼児食講座講師 近藤知佳子

はじめまして。ルルアモーレの「はじめての離乳食・幼児食講座」の講師をしております近藤知佳子です。

7518636544_img_0411.jpg

現在、小学生の3姉妹育児を、笑いを取り入れながら毎日楽しんでいます。

育児はとっても大変だけど、イライラしてもニコニコしても、同じ時間を過ごすなら、楽しいほうがいいですよね。

子供たちもお母さんが楽しそうだといい子になってくれます。

栄養士・調理師として、また同じ母親目線で、楽しくラクに離乳食づくりができるようお手伝いさせていただきます。

 

〜経歴〜

・栄養士
・調理師
・NPO法人 ロイヤルセラピスト協会認定 ベビーマッサージセラピスト
・NPO法人 日本ベビーサイン協会認定講師
・ままのて♪認定 ふれあい遊びアドバイザー
・横浜市都筑区北山田で「ベビーマッサージ」「ベビーサイン」「離乳食」のベビー教室スマイルを開校
・3児の母

 

〜離乳食講座への想い〜

img_7835-1.jpg

三つ子の魂百までとはよく言ったものですが、味覚は3歳までに決まると言われております。

脂肪細胞も3歳に決まるそうです。

3歳までの食事のあり方が、それ以降の食生活にかなり影響してきます。

食べることは生きること。身体は食べ物で作られてます。

今しっかりやることで、未来は明るいですよ!

7587888400_img_0404.jpg

 

〜サロンでの心がけ〜

初めての離乳食は分からないことだらけ。

ちいさなことでもなんでもお気軽にご質問ください!
7518637168_img_0397.jpg

img_4328.jpg

img_1448.jpg

09037249294

近藤

posted by 近藤 at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月16日

朝活

おはようございます!
昨日クラムチャウダーではなく、
手抜きのニラ玉スープでしたが何か?(笑)

それにしても、またまたお寝坊さん。
でも今年はオリンピックに影響され、
私もラン強化と決めたので、
毎日10分でも20分でも走ってきまーす♪

でも皆さん、本当に朝の運動を
なめたらあかん、なめたらあっかん〜♪

1日の代謝が上がります。
間違いなく。
私はみんな寒いという中、
暑い暑いと言ってます(笑)
は?
と言われますが、これは毎日の朝のランのおかげ。
いや、更年期やろ!
といったやつでてこーい(笑)

とにかく
その日1日のあり方も変わってきます。
朝活が長くブームなのはそういうことです。


今日も一日楽しく過ごしましょう!!
今日は晴れるよ!(天気の子パクリ)

おまけ♪
本日の頂き物
おすすめデーツ&パスタチオです!
ピスタチオ、娘がいちいち
「ピスタチオです!」←芸人のまね
と言いながら食べるのでうっとおしい(笑)
A29368A7-9172-4759-BF9A-73A46BD8E110.jpeg
デーツ、すごく栄養が高いので、
カルディにも売ってると思います。
繊維とカリウムが豊富!
むくみや便秘解消狙うなら是非!


【今後の予定】
1月↓

1月17日 (金)10時半〜
 初期中期離乳食レッスン(元住吉)
ルルアモーレさんにて

          
1月20日(月)地区センター(二期)
ベビーマッサージ
サインレッスン 
※スタートしてるので 申し込み不可


1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月7日(金)10時半〜11時半
21期生継続レッスン
場所と色のサイン


2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!
お待ちくださいねー。

★ちかざっぷ、満席です。
1月からたくさん入隊です(笑)
正月太り解消?

★22期生のサインレッスンと
離乳食レッスン
募集してまーす。




◎チカザップ 随時募集中
1ヶ月ごとの更新なので気楽です(*´∀`)
スマイルのお客様は割引あり。
パパのメタボ撲滅運動も人気ですよ。
パパ痩せさせたい人はぜひ〜

毎日ブログをチェケラッチョ!

レッスンのお申し込みは・・・
★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。
電話番号   09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
↑覚え方

講師メールアドレス
chikagori123@gmail.com 
chika_gori@yahoo.co.jp
毎日ブログをチェケラッチョ!

★産後ダイエットプログラム
chika’s up チカザップ随時募集。
なんと1ヶ月で平均4キロ減
2〜3ヶ月で7キロ減〜最高14キロ減
ほとんどの人が減量成功してます!
※個人差あります

posted by 近藤 at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月15日

初期中期離乳食

おはようございます
雨ですね〜(꒦ິ꒦ີ)
でも今日もお仕事頑張りますよ!
皆さんも、楽しんで育児してくださいね。


昨日は市が主催の保育園乳児食の
研修会でした。

事件は現場で起きている!
ではないけど、
それはちょっと現場では実際のところ難しいかなー
と思うところもありましたが、
やっぱり研修は
知らないことを学べて勉強になりますね〜(*´∀`)
あらがたやありがたや。

ガイドラインも変更などあり、
なるほどなるほど。
初期離乳食が平成29年から
二回食がなくなり、
一回食のみになったそうですよ。
確かにその方が良いと思います。
初期はならしですからねー。
初期に食べなくて悩むお母さんも
減るかもしれませんね!

参考に写真撮りました。
また次回説明しますねー。
E3EDF513-9FCC-4E1B-A04D-4AF67FABF9DC.jpeg091F9E67-6C55-4CD4-BD39-BDFACD3BBCAE.jpegA1CE0169-1CB3-477B-A960-BFD447A8F7EA.jpegD36E47A0-414F-453E-82EE-0C00681CC54E.jpeg

今週金曜日は元住吉のるるアモーレさんにて
初期中期離乳食教室があります。
よかったら是非〜


研修前の大倉山のランチ♪
2DE1DB27-7290-4E1C-B5E5-2F07AFE9EBA0.jpeg
クラムチャウダーにパンツンツン
美味しい〜(*≧艸≦)

パンツ?

とっても美味しかったです!
菊芋のお茶が香ばしく、
ここおすすめです。
あれ?店名前忘れた。
糖尿病の人は菊芋は血糖値下げますよー。

今夜はクラムチャウダーにしよーっと。


【今後の予定】
1月↓

1月17日 (金)10時半〜
 初期中期離乳食レッスン(元住吉)
ルルアモーレさんにて

          
1月20日(月)地区センター(二期)
ベビーマッサージ
サインレッスン 
※スタートしてるので 申し込み不可


1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月7日(金)10時半〜11時半
21期生継続レッスン
場所と色のサイン


2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!
お待ちくださいねー。

★ちかざっぷ、満席です。
1月からたくさん入隊です(笑)
正月太り解消?

★22期生のサインレッスンと
離乳食レッスン
募集してまーす。
posted by 近藤 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月14日

今後の予定

おはようございます!
京都から帰ったら、
リビングでどーーん!
30E7BE8B-5C59-4CF5-858A-CF681276574B.jpeg
おかえりハート
あーびっくりしたー(*゚ー゚)
誰がやった?

にしても、我が家でも友達からも大人気。
お留守番お疲れ様〜

ほんと、年始早々、
なぜかバタバタしております。
日常生活が落ち着くのは、
いったい子供が何歳になってからなのでしょう?
昨日もサッカー・・

小学生でかなり楽になりましたが、
別の意味で大変・・
きっと大人になっても子供は子供〜
いつまでも大変そうです(笑)
そりゃ歳も早くとるわ!
気がつけばもう・・

さて、そんなことはどーでもよく、
お待たせしました!

今後の予定です。
とはいえ、前とあまり変わらず・・

【今後の予定】
1月↓

1月17日 (金)10時半〜
 初期中期離乳食レッスン(元住吉)
ルルアモーレさんにて

          
1月20日(月)地区センター(二期)
ベビーマッサージ
サインレッスン 
※スタートしてるので 申し込み不可


1月27日 (月) 中後期離乳食レッスン(講師自宅)
          11時〜  3000円(材料費込み)残1
※後期中心になります。


1月31日   サイン22期生レッスンスタート
3組決定(6組まで可)


2月 ↓

2月10日(月)11時〜幼児食レッスン
(弁当にも入れられるもの)
講師自宅にて
3500円(材料費込み)

2月16日(日)10時半〜リトミック
ヒルトップコートきらめきの街集会室
参加費1000円

※2月に開催予定だったイベントですが、
16日の午後がお部屋抑えられず、
3月になりそうです・・
すみません!
お待ちくださいねー。

★ちかざっぷ、満席です。
1月からたくさん入隊です(笑)
正月太り解消?

★22期生のサインレッスンと
離乳食レッスン
募集してまーす。


【おまけ】
京都はいつも墓参りで行きますが、
たまたま清水寺の近くの高台寺前のお寺。
ねねのみちもあり、
お墓がとってもいいところに。



A3535BB9-DADE-464B-8EC1-0931792F4800.jpeg
E14517CF-B383-465F-8390-F93CF7A11B1D.jpeg
この湯葉、かなりおいしかったです。
高台寺の駐車場の土産屋にあります。
山葵で召し上がれ!
E58F3CFB-D1B4-47E0-A7E8-57E0104C3221.jpeg
やはり京都はええどすな〜

そうだ!京都へ行こう!
JR西日本〜

奈良もよろしく!
奈良もほんとかなり変わりました〜
お洒落な建物がいっぱい!
D2830B17-65C0-4DEB-9713-A91C5B799507.jpeg

4CB10621-96FC-466B-9E08-3BC653BA8514.jpeg
連れ?
posted by 近藤 at 06:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月12日

成長

こんにちは!
帰省の為、またスケジュールは後ほどになります。
ほんとすみません!

昨日は天気が良くて
ほんとかなりドライブ日和。
昔は夜寝てる間の移動じゃないと、
「まだー?何時に着くの?
 気持ち悪い〜」
とうるせーうるせー!
こっちもイライラしましたが、
昼間の移動もできるようになり、
子供達の成長を感じます(*´∀`)

3人でおしゃべりやカードゲームしたり、
歌ったり、ラジバンダリ!(笑)
高学年になるとほんと楽チンです。

全く景色にも興味なかったのに、
感動するようになり、
急いで写真も撮ったり。
人間になってきたなー(*´∀`)
双子たちも残念なりに、
心が成長してきたことに
かーちゃんかなり感動です(꒦ິ꒦ີ
65A4EFE0-C30B-4F76-B68F-A50EE715FED7.jpeg

908AAE15-7D25-4752-8A92-E149F18DC36D.jpeg
8D8AA1C7-F2E2-4A78-88EE-F1FAD0D23F89.jpeg
23ED958A-D4FD-4D55-8270-5611D5A6B889.jpeg3C57EBDA-84F2-484A-93E3-A2DC5115E771.jpeg

それにしても、サービスエリアも道も
ほんと空いてる〜!!
正月みんなお金使いすぎて
出かけないとみたー。

うちらもお墓参りしたらすぐ帰りまーす(*´∀`)
posted by 近藤 at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月10日

豚汁

おはようございます!
なんと、今起きてしまいました!!
ぎゃーー!

スケジュールは後ほど(꒦ິ꒦ີ)

保育園、昨日は豚汁でしたが、
なんと豚肉を買い忘れ、
ただの汁やん!
あちゃぱー!
ほんと休みボケか?
サザエさん状態です・・
そろそろ買い物に財布も忘れそう。

1人反省して、家でも豚汁しましたが、
白味噌に塩麹の豚汁はまた違って
美味しかったです。
単に、普通のお味噌がなかったと言う話・・
やっばーー!
また1人反省会や(笑)

豚汁は皆さんもよくされると思いますが、
ほんとうに栄養たっぷりの汁!
これさえ食べてれば〜
野菜のカリウムもたっぷりで、
汁の塩分もしっかり排出してくれますよ。
汁ごと栄養いただきましょう!
豚肉で疲労回復。
なのに、昨日のランチは豚無しかい!(笑)
ごめんよーゴメン/お願い

今夜はみんなも豚汁に決まり!
たっぷり作って、
2日目はなお美味しい(*≧艸≦)
2日目は、ごま油垂らして召し上がれ。


今日も頑張りましょう!
ドジしないように(笑)
posted by 近藤 at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月09日

募集

おはようございます!
昨日は久々にお仕事少しだけ行ったのですが、
仕事始めからボケボケ〜
今日から気を引き締めます!

時間ないので、
今後のスケジュールは次回に。


1月27日の中後期離乳食教室1名募集。
1月31日スタートのサインは数名募集。
2月16日のリトミック募集。
2月の幼児食レッスンの日程発表。
イベントについて。

大雑把にこんな感じです。

では今日も一日頑張りましょう!

おまけ♪

小柄で地黒の次女がグアムでぶつかられ、
「エクスキューズミーベイビー!」
と言われ、ベイビーって(笑)
四年生ですけど〜
次にまたもや次女、
「ユー、ボーイ?」
と言われて大爆笑〜
女や!

長女が、
「ベイビーにボーイやったら、青山テルマやん」

ん?

「ベイビーボーイ、
  私はそばにいるよ〜♪」
うけるーー!


posted by 近藤 at 06:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月07日

無事着陸!

こんばんは〜

成田に着きました。
雨かよ!
さすが、雨の神様。
雨がおかえりなさいませ〜
ってか?

この旅、島に着いた時も、
スコールのような雨!
雨の神様どこ行っても、
雨に歓迎されますな。


話変わりますが、
飛行機の離着陸って、
ほんと興奮しますね〜(*≧艸≦)
私だけ?
雲の上も最高です!
D0B9AA24-10F1-417A-907E-8761BB333B29.jpeg
双子は生まれて初めての飛行機に
大興奮。
四年生で雲の上で転がりたーい!
ちぎって遊びたい!発言。
まだまだ幼い、この双子(笑)

しかも飛行機の離陸時に、
「飛行機飛ぶ時は離陸だよね?
 降りる時は・・えっとぉ〜
 墜落!」
((((;゚Д゚)))))))
それを言うなら、着陸や!!
ガクブル発言:(;゙゚'ω゚'):
今年5年やで・・


にしても、やはり日本はホッとしますね。
「ホッとしたところで、
 お寿司食べて帰ろーっ!」
閉まっとるわ!

今から関西弁喋ろー!
それやる意味がわからんが。
「帰ってきたけん。
 寒いけんねー。」
それ、関西弁じゃなくね?

そんなこんなで、
近藤家の今年もいよいよスタートです(*´∀`)
残念な双子、
どうぞ今年も温かい目で見守ってくださいね〜

進級できるかしら?(*゚ー゚)
posted by 近藤 at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

ロングバケーションでも残念な双子

おはようございます!
長いお休みも終了です!
こんなに休むことはないですね。
かなりデブデブです(笑)

今からカヤック。
これでアクティビティは終了です。

それにしても、双子の英語力がほんと弱い。
カヤックを
え?火薬?

パラセーリングを
パラ生理?

英語上達しなさそうです(꒦ິ꒦ີ)

旅行中の喧嘩はやめてね〜
と言うと・・
14E815E9-551D-499D-B22C-7372D2949DF8.jpeg718AEAD5-AA0D-432B-89B8-DE9365F474E4.jpeg
静かな喧嘩〜
絵でお互いを侮辱。
レベル低っ!!

話変わりますが、
カヤックで渡った島の周り、
シュノーケリングしてると
綺麗なお魚たちがたくさん!
楽しく観賞してると、
とーちゃんのすね毛に
お魚たちが藻と間違えて、
ツンツンしてるーー(*≧艸≦)
どんだけのもじゃもじゃよ?


そんなことはどーでも良く、
今から横浜に向かいます。

帰ってから、また
今後の予定をアップしますね〜
ちかざっぷも新メンバースタートです!
ほんとロングバケーションは終わり〜
気持ち入れ替え、頑張っていきます!!

では!
posted by 近藤 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月06日

マイルで旅行

おはようございます!
しばらくブログサボっちゃいました。
長いお休みも終わりですね。
今日から通常営業の方がほとんど。
学校も明日から始まりますね!

私たちもまだ旅行中ですが、
そろそろ帰りまーす♪

実は・・常夏の島に来てます。

4145CFA2-A483-4A74-A55A-554518B662BE.jpeg

長女の卒業旅行も兼ね、家族で。
色々ハプニングもありましたが、
やっぱり旅はいいもんですな〜(*´∀`)

その旅、なんと実はマイルで。
皆さんにもおすすめしたい、
Aがつく航空会社のマイル。
実は今回の旅、家族分のマイルを貯めて、
来ちゃいました(*≧艸≦)
お正月にこんなとこ来れないです。
我が家の家計内では(笑)
Jの航空会社より、Aです。
私たちも変えました。

その方法は・・
生活費をほぼカードでお支払い。
さらに、細かいテクニックは
うちのとーちゃんが担当。
で、家族分のマイルを貯めてきました。
皆さんも是非、トライしてみてくださいね!
マイル旅行、お勧めです!!
&500円玉貯金!
現地のお小遣いは500円貯金から。
これもほんとお勧め。
使ったつもりでお釣りは貯金箱へ〜(*´∀`)


で、夜中はコインランドリーなう。
(どこ行ってもコインランドリー好きな私)
でも・・

8F3F1997-1AE1-4A85-9564-CC24AF58920D.jpeg
おい!全部壊れとるやないか!!

あっ!!あった、あったーー!(꒦ິ꒦ີ)
653CA674-F47A-4C01-8092-83408A8BF9F9.jpeg
端っこに一つ。
昼間は大行列か?


そうそう、コインランドリーだから
コインにチェンジチェンジ〜
6916FA3B-FC05-4579-A8F0-23F05CF4AC72.jpeg
なめとんのかーー!

フロントまで行って
ルー大柴風な英語で両替(笑)
↑知ってる人は同世代

それにしても、我が家の双子、
空港でウロウロしてたら、
ビートたけしが目の前にしばらくいたとか?!
ミーハーな私もそれ聞いて
超ダッシュで探したけど、
見つからず・・
おばちゃんヘトヘト〜(*゚ー゚)
やっぱり正月は芸能人はみんなワイハーなのか?
でも、こっちはガラガラ〜
とっても空いてまーす♪

さて、どこでしょう〜か?

にしても、現地の人の挨拶、
「ハロー!ニーハオ、アニョハセヨー、
 コンニチハー」
わからんからって、
とりあえず、全部言うのやめれ(笑)

長女は考えて考えて、
練習して練習して、
ドキドキしながら
英語で注文。
「しばらくお待ちくださいね〜」
ずこーー!
日本語喋れるんかーい!

とにかく、突っ込みどころ満載の旅ですが、
旅はやっぱり、いいですね!

さあ、次はどこ行こうかな〜
マイル貯めよ(笑)
posted by 近藤 at 04:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2020年01月02日

元旦

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!
ゆっくり寝られて幸せ〜(*≧艸≦)

初早朝ラン行ってきました〜♪
532825C4-2773-4A78-9DAA-13603B5B2DEE.jpeg1A5B705B-FC47-4EA3-BD69-2D27C21F9B3A.jpeg0C92FA9A-56E0-4A7F-B47A-31D9A098C7EA.jpeg698614C7-8B62-447F-B069-A41A796E498E.jpeg
気持ちいいですね〜

思わず太陽に手を合わせてしまいます。
無事に新年迎えられました〜
ありがたやありがたや〜(*´∀`)
心洗われたところで、
さあ、再びゴー!

え?
ぶにゅ?!
((((;゚Д゚)))))))
ぎゃーーー!
初日から、犬の〇〇踏んでもうたーー!(꒦ິ꒦ີ)
ウン?運?
がついたね、おめでとう祝マーク
う◯こはいらんわーーー!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
こんなど真ん中に置いてくなよ!
初う◯こ踏み・・

ところでみなさん、
なんでも、初〇〇
初つけてやってませんでした?
子供よりやる私(笑)
初夢〜
初トイレ〜
初おなら〜
初・・
もうええわ!

元旦から、どうでも良い話
失礼しました〜(*゚ー゚)

お雑煮の話しします。
地方によって異なるお雑煮。
皆さんは醤油ベース?

我が家のお雑煮は白味噌。
63668FCB-69B2-490D-AF7C-1843F643BD57.jpeg
主人のお母様が宇治の方なので、
京都は白味噌なんです。
初めて見た時衝撃的でした(*≧艸≦)
でも本当に美味しいですよ!
皆さんも是非やってみてください。
ちなみに私の実家の石川は醤油ですね。
なんでいつも2通りやります。
飽きなくていいですよ〜(*´∀`)

ところでみなさん。
寝正月にならないように気をつけてくださいね!
お節やお餅などの糖質をたっぷりとって
すぐ横になるのは相撲部屋!
太るの当たり前田のクラッカー!
なぜならそれは、
血糖値を急激にあげてしまうから。
その時に出るインスリン。
肥満ホルモンです。
ドバッと出さないように
気をつけなはれや!


ちかざっぷの皆さんも
たくさんの誘惑の中、
頑張っておられます(*´∀`)
でもちかざっぷは
お正月はキープすればバッチリ。
せっかくの楽しみ、集まり、
我慢しては身体にも良くないです。
絶対報告して意識すれば
お正月も太りません。
正月こそ、ちかざっぷだと思います。
正月明けからまた何人かスタートします。
頑張りましょう


初詣行ってきましたよー。
子供たちは何願ったのかな?
9C629E77-8564-403B-8AE8-27D0FCC4CD88.jpeg
Q)1人間違いな人がいます。
さて誰でしょう?

長女1人だけ大吉で大騒ぎ。
3B3AB7B1-2C4F-4926-B3E4-29AC79304F59.jpeg
双子が全く同じ番号。
さすが双子。

転居、早くせよ
って、したばっかりや(笑)
恋愛、ちょっと待ちなさい
はい、待ちます(笑)

なんかおみくじって
突っ込みどころ満載だわ。


それにしても、
元旦でも最近はお店がやってることに
びっくりぽん!
昔は買い込んでましたけどね〜
今はコンビニもある。

帰りにそのままお買い物。
福袋ってなかなか買えない私。
かつて中身いらんものばかりで
ショックだったトラウマがー
お勧めの福袋教えてくださーい。

さあ、
これから旅に出ます。
2020年、初旅行です(笑)
初めよければ全てよし!
いい旅をするぞー!

今年も皆さま、どうかスマイルを
よろしくお願いします!
posted by 近藤 at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景