2018年11月28日

楽しかった動物園

おはようございます!
今日も暖かいようですね〜
桜も咲くわけだ。

それにしても、家の洗濯機。
変な音に子供達も、
大丈夫なの?
爆発しない?
(笑)
10年以上経つと、家電は色々ガタがきますね。
購入も同じ時期なので、同時にダメになることは
皆さんも経験済みでは?(≧з≦)
他の家電もあやしい・・

「家電って、10年経つと壊れること 多いよー。
  そりゃ10年も毎日回ってたら
  洗濯機もガタガタになるよね。
と説明すると、 三女。
「そっか、かーちゃんも、
    昨日ドーナツ食べ過ぎて
    気持ち悪い〜って歳だわ〜って言ってたね・・

そうそう、人間も・・・
って、こらーーー!

でも、確かに私も10年以上経って
ボロボロですけどね!(*゚ー゚)
そろそろ私も交換・・


さて、そんなことはほんとどーでもよく、
日曜日の動物園。

ベビーサインのファイナルレッスンでは
動物園で実践です!

キリンのサインをしてます。

やっぱりかわいい!
3BEF400F-EE18-4C09-9A06-18D6F7B6759D.jpeg
キリンのサインを一生懸命表してます。
一歳半。
本当にかわいい時期目がハート
サインでママに伝えようとしてる姿は
キュンキュンしますね!

赤ちゃん指差しはよくやりますね!
1B07A11B-629B-442F-A6EF-3E2AB2ED8972.jpeg

EE45A2E4-4B6C-4204-B0BE-0505F7B394BA.jpeg
こんな時は指の先のものに関してとても興味深く
脳が学習能力全開です!!

そんな時は赤ちゃんにサインを教えることはもちろん、赤ちゃんに応えてあげることが
とても大切です。

食べるのサイン?
61AE0706-4447-4787-A6AE-21FF80BB275E.jpeg
動物より食べるサイン(笑)

ライオン達、夜行性でいつも寝てますが、
この日は起きてました!
すごーい!雄も雌もお揃いで!
384258C2-0217-4F32-9C80-E5F89269DC10.jpeg
が、メスが無言に耐えられず?
去ってしまい・・

あー、またふられちゃった・・
E006EF4C-9538-4470-B7D3-5A7F3216A69C.jpeg
あ、立った!と子供達。
でもまた座る雄ライオン。

はぁ〜
A17E9592-E5E0-4937-878D-53D7A15A8B4C.jpeg

どーせ、俺なんて俺なんてーー
10EBE69A-7E0A-4180-931A-0ACEC59611D7.jpeg
うあああーーーー!

どうした?百獣の王。
そんな、哀愁漂うライオン様でした(笑)

サイのサインは私が教えるとすぐ
出来てました。
8C01203F-9E5B-4673-B177-425A5B98CD23.jpeg
この時期の赤ちゃんは
ほんとすごいです。

でも、わからない動物は全て
わんわん!(笑)
921ABA1F-3698-4825-BBC3-FC5C9A7DFA9F.jpeg
ごまかしてるわ〜〜(笑)
チーター見て、虎のサインをしてました(*≧艸≦)

あー疲れた〜
D68A3446-4FFD-47D3-8502-475F2D4A155B.jpeg
この子は普段サインはめちゃくちゃするのに
わざとかというほど、動物サインせず
岩や葉っぱを指差し、

バナナと美味しいのサインばかり(笑)
3D5D7B7E-94BF-4C0F-A7E7-CB450F7066E1.jpeg
おいし〜!サインしてますね(*≧艸≦)

食べて満足してから、
独り言のように動物のサインしてました。
今かよ!(笑)

この穴は毎回大人気!
61CE28D1-9CBE-4D49-B255-2B6861A69715.jpeg

4BEE2BE0-DE8A-480C-8F38-2F6F7A1269D1.jpeg
本当に毎度毎度、
楽しい動物園!!

赤ちゃんの性格が良くわかり、
サインは本当におススメです!
ママ達からも、
「サイン本当にやってよかったです。」
という感想をいつもいただいてます。

この言葉が本当に
やってよかったー!と思う瞬間!

明後日から20期生スタートします!
お楽しみに!
体験もお問い合わせも常時受け付けまーす。

今日も1日頑張りましょう!!
posted by 近藤 at 06:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景