昨日のトレランお疲れ様でしたぁ!
誰に?
自分に言ってます(笑)
スタート前、ドキドキ・・
奥多摩の小菅村。
人口700人余り。
参加者約1000人。
村民人口より多い(笑)
今回は10回記念ということで
いつもより2割も多かったそうですよ!
女子参加者何人かはわかりませんが、
総合で16位。
(参加者20人とかだったりして(*≧艸≦))
なんと部門別40代で3位。
びっくりドンキーでした。
女子でおばちゃんでよかったと思う瞬間です(笑)
でも女子総合のトップとは50分ほども差があり、
まだまだ及ばずです。
3位の品
え?これだけ?(笑)
総合入賞の人たちは
発泡スチロール抱えてた!
きっと、特産品の葡萄だわ!
期待したけどなかったー(笑)
羨ましすぎるー!
子供達はその間こちらに。
山の中だし、応援できないからね(笑)
かなり楽しかったらしく、
皆さんも是非!
新潟の保養所越後湯沢にも同じ系列のところが
あるらしいです。
箱根とか小田原にも。
沢山ありますね!
フォレストアドベンチャー。
↓
それにしても、25キロの山道はきつい!!
終わってから脚がパンパンでした!
怪我もしましたよー。
汚くてごめんね〜
みんなこけてました。
大丈夫ですか!!
とりあえずみんな声かけるけど、
そんなこと構ってられず、
どんどん先行っちゃう(笑)
おーい。見捨てんのかよー。
話変わって、タイトルのこと。
皆さん、食べ物って本当にすごい!
ゴールにけんちん汁と
オレンジが大量に。
オレンジかなりの量を食べましたが、
その効果あってか、全然疲れが残ってません。
もちろんしっかり睡眠とるのも大事ですが、
試合の直後の処置の仕方で、
次の日の身体のあり方が全然違います!
このクエン酸は皆さんもよくご存知の通りで、
疲労回復にとても効果ありです。
サプリメントでもいいですし、
食べ物でとっても効果あります。
はちみつレモンなんて最高ですね!
まだまだ暑い日が続きそうです。
みなさんもレモン輪切りにして
はちみつかけて、持ち歩いては?
私はクエン酸ドリンク毎日夜に飲みまーす。
料理に酢の物はもちろん、
梅干しなめても、
ポッカレモンを白湯や水に垂らしても。
とにかく毎日クエン酸とりましょうね!
さあ、今週も頑張りましょう!!
軽く走ってこよー(笑)
あれ?雨?止んだ?