今日は保育園のお仕事なのに
寝坊した!((((;゚Д゚)))))))
金曜日と思って1人打ち上げしたら、
仕事やーん!(´Д` )
ヤッベッゾ。
でも走ってくる!
どんだけ?
昨日は幼児食レッスンに
ヨーグルト間に合いました!( ̄▽ ̄)
ジャジャーン♪
深夜料金発生〜
お高いヨーグルト( ̄▽ ̄)
でも味はふつー。
以前、R-1毎日家族で宅配で飲んでたら超高い!
でもおかげでその冬は家族みんな元気でした!
なので、R-1買うより
メーカー買ったほうがいいわ!
と購入。
それからは
ヨーグルトはカスピ海とR-1、
甘酒も作りましたよ!
食べ放題(=´∀`)人(´∀`=)
これは便利!
少し値段はしますが、
お勧めです。
タニカのヨーグルティア
電子レンジでもできますが、
面倒臭いので、
私はメーカー。
夏は気温が高いので簡単ですけど、
冬はなかなか難しい。
マメな人は電子レンジでも( ´ ▽ ` )ノ
あ、今我が家にレンジないんやった(笑)
さて、昨日の幼児食レッスン。
初めての方もいらしたので
お上品に真面目にやりましたよ!(笑)
写真はお客様が撮ってくださいました!
ありがとうございます!!
12時からなので、先ずは幼児食ランチ
腹ごしらえだー
青汁ケーキはお勧め!
最終的に
10品以上つくりましたかの?
かの?
どこのおばあちゃん?
最近打ち間違えのおおい
ちかごりです。
豆腐を使ったミートソース。
フォー!↑古い(笑)
3分でやわらかくなるこれ!
よく見たらビーフン(笑)
フォーはベトナム。
ビーフンはタイです。
同じライスヌードル。
さつまいも素揚げ!
スライサーでいきなり行っちゃいます。
もう、これはさつまいもダメな赤ちゃんでも
パクパク!
ママもバクバク!!!
ん?
ママ食べ過ぎでない?(笑)
これ、そぼろ入ってますが、
もう少し入れてもよかったです。
一人分はこれぐらい。
まだまだあるよー。
今回は電子レンジなしでやりましたが、
本当はそれができるなら
赤ちゃんのものも冷凍より
毎回作る方がいいのです。
美味しく出来ますよね。
冷凍が不向きのものでチンすると
あんまり食べなかった!
ということありませんか?
それがトラウマになって
その食材を食べなくなることも。
最近は電子レンジぶっ壊れ、
全て蒸し器でやってますが、
面倒臭いけど、やっぱり美味しいです。
野菜も蒸し器だと本当美味しい。
肉まんも!
是非皆さんも蒸し器ある方は、
蒸し器お勧めします!
私、蒸し器って何回言った?
電子レンジの故障は
私にいろんなことを
学ばせてくれました

(=´∀`)人(´∀`=)
ありがとう故障!
( ´ ▽ ` )ノ
でも、そろそろ・・
実は欲っしーぞ!!
オーブンレンジ!!
寝坊したら、時間ないわ!!
( ;´Д`)
スマイルは幼児食レッスン
2回目の方も多く、
違うメニューで
幼児食レッスンをやってます。
またレシピに悩んだら
ぜひスマイルへ!!(≧∇≦)
保育園献立も渡しますよー( ̄▽ ̄)
欲しいやろー(笑)
みなさん帰る方向はバラバラ!
遠いところから
本当にありがとうございました!
二子新地や三茶から来られた方も!
どんだけ?