2017年01月24日

サイン体験会満席ですが・・

おはようございます!
また言いますが、
楽あれば苦あり。
地獄の日々です・・眠い(ZZZ…)
良い子は真似しないでね。
なのに昨日10キロ走るという、
このアホさ。
よる眠すぎて、
何度もお風呂で溺れましたけど?
なら、風呂からあがれよ!( ̄◇ ̄;)

最初は何度か主人も私が死んでないか
見に来てくれてましたが、
さすがに面倒見きれず、
見捨てられました。

アホくさ〜(主人の心の声)

頼むから見捨てないでくれ〜(꒦ິ꒦ີ)
あんたに捨てられたら私・・
どうやって生きていけば・・(´Д` )
あ、あんたぁぁぁーーーー
見捨てねーでけろぉ〜!。゚(/□\*)゚。
だから、あがれって。
良い子は真似しないでね。


さて、そんなことはどうでも良く、
サイン体験会、満席以上!
ありがとうございます!!
パソコンにもメール来てましたけど?
気づかずすみません!!
なので、もう若干名募集しまーす♪

13期生からサインエピソードきましたよー!
とても可愛い女子です。
紹介しますね!

先ずはチラシ見て、イチゴのサイン!
image-81085.jpeg
うさぎ!
image-cb1eb.jpeg
猫!
image-5a902.jpeg

ママからのメール
動物のサインは合ってるんですけど、声に出すのは全て『ワンワン』と言いますあせあせ(飛び散る汗)
全く乗り物関係を覚えないで、可愛いものばかり覚えるので、小さいのにもう女子なんだなぁって感心してます(笑)

最後の写真は、サインじゃなくてPPAPのah!の真似です。女子なので流行にも敏感ですね(笑)
image-87020.jpeg
アウッ!
の刺さったとこね(笑)

うける〜( ̄▽ ̄)
うちの娘の時は、
流行りはヌーブラヤッホーでしたけど?(笑)
オッパッピーとか。
芸人の真似はほんとインパクトあり、
赤ちゃんでもよく真似しますよ!
ぜひお試しあれ!

そして、ママがワンワンというけど
サインはあってるとおっしゃっておりますが、
ほんと、赤ちゃんは動くものを
全部ワンワンという傾向にありますね。

でも、赤ちゃんは実はわかっているのだと
サイン育児してるとわかりますよね!

うちの長女はサインしてませんでしたが、
同じようにワンワンといつも言っていて、
「違うよー、あれはワンワンではなくて
   ニャーニャーだよ、鳥さんだよー」
と教えておりました。
本当は全てわかっていたんだと思いますが、
返してやれず、
サイン育児やっておけばよかったなあと
後悔です(´Д` )

サイン育児で赤ちゃんの言いたいことが
よくわかりますよ!
迷ってる方始めませんか?

サイン体験会、追加募集します!
よかったらぜひ^_−☆
posted by 近藤 at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景