奈良なので、いつも春日大社に行くのですが、
ことしは20年に一回のありがたい年らしくて、
激混み?!
初めて東大寺の初詣へ。
二月堂へ。
三月堂、四月堂もあるんですよ。
12月堂まであるの?
とアホな質問。
あ、アホなの私ですけどね。
ほんと、どこでも鹿おるわ
バンビはかわい〜!
せんべいもらう時、
鹿、お辞儀するんですよ〜
犬のお手みたいな感じ?
二月堂の鹿は飢えてました・・
勢いある鹿は怖い・・
遠くへ避難(笑)
鹿がぞろぞろと・・
主人についてく(笑)
まるでペーター?
鹿と子供だけにはには好かれる
うちのとーちゃん。
初めてお寺のおみくじ引きましたが・・
わかんねー!
全然意味わかんねー!
とにかく私は吉らしい。
せーの!
でみんなで出し合ったら・・
((((;゚Д゚)))))))
ぎゃーーー!
ほか全員凶(´Д` )
今年は近藤家大丈夫なのか?!
結んでこー!とにかく結んでこー!!
若干パニクる私。
が、
寺は結ぶのではなく紙を指すらしい。
ぎゃーーー!
破れたやないかー!
さすが凶!
早速凶一家やりました(T ^ T)
長女ずっとそれを気にするという(笑)
今年大丈夫なの?
と。
気を取り直して、
やっと奈良の大仏殿へ
ありがたや〜ありがたや〜

しっかり拝んで!
凶なんだから〜!
たのんますたのんます、
今年もスマイルと近藤を
おねげーしますだー
中に柱が穴空いてるとこがあって、
ここくぐると頭が良くなるとか?
願い事が叶うとか?
すごい列でした(笑)
なので急いで通りなよー
というと、
ぶれる!
ぶれる!
ぶれる〜!
どんだけ?
外国人の大人穴にはまって
抜けられなくなるという。
ちょっとぉ〜!迷惑〜!
こんなに並んでんだから、
大人遠慮せい!
にしても、ありがたや〜
たまにはお寺の初詣もいいもんですね〜
空いてるし。
それにしても、
京都も奈良も外国人だらけ!!
特に中国人がすごかったです!!
日本乗っ取られない?!
で、おせちを食べて、
お雑煮食べて
(お母さんの里の京都は白味噌!)
今朝、横浜に帰りました(≧∇≦)
もう通常モードです。
今年もみなさん、よろしくお願いします。