台風一過ですね!
超いい天気〜
腰痛のためなんと20日も走ってませんでしたが、
久々走ってきまーす♪

昨日は父ちゃんののバースデーでしたが、
台風を理由にスルーするところでした(笑)
おさまったので、
仕方ない、買いに行くか・・・
と重い腰をあげ、
シャトレーゼと主人の好きなケンタッキー。
めっちゃ手抜き〜。
それでも祝ってくれたというだけで、
子供たちからのお歌とお手紙だけで、
緩む顔。
ちょろいもんや。
「あれ?かーちゃんからのお手紙は?プレゼントは?」
・・・
さあてと、片付けしよっかね。
さて、昨日の続きです。
サインって素晴らしいってこと。
12期生の1歳10ヶ月の
女の子のママからのメールです。
本日、修了証&フォトブックが届きました。
本当にありがとうございます☆
長い間、一緒に学んできたんだなぁってしみじみしました。
省略
最近、ことばも出始めました!
出始めてすぐに、2語文になりました。
にぃに、ないねー。
タオ(る)、あった!とか。
パンパン、(た)べたい!とか。
※おなかをさすりながら(笑)
はい(り)たいーも、お風呂のサインと共に。
ぎゅぎゅ(牛乳)、ちゃ、もちゃんと言い分けているし
、もっと飲みたいも、サインと一緒に、も、も、って言います。
ありがとうの投げキッスは、保育園の先生にも喜ばれていますよ!
サインと併用なので、言いたいことがこちらにもよく伝わり、
子育てにとっても役立っているし、コミュニケーションがとりやすく助かっています。
相変わらず歌も聞いていて、一緒に歌える曲も増えました
ノリノリなので、見せたいぐらいです。
サインのお陰で、楽しい育児になっていると強く思う今日この頃
近藤先生のおかげです☆
本当に
本当に
ありがとうございました!!
イベント、またぜひお邪魔したいです。
ということでした。
こちらも私は何も大したことはしていなくて、
ママの努力のたまものです。
本当にママはレッスン中でもよく見せていて、
女の子でお兄ちゃんもいるため、
サインは早かったし、数もすごかったです。
すごく真似っこが上手な
おませなかわいい女の子でした!
さらに後から追加メールがきて↓
今朝もお兄ちゃんと一緒にバナナを食べながら、
バナ(もちろんサイン付)、っしょ(サイン付)ってやっていました。
お兄ちゃんもニヤニヤ嬉しそうにしてます。
そうそう。
エピソードが食べてばっかりだったので(笑)違うのを思い出しました!
テレビです。
「(テレ)ビ、(み)たーい」って、テレビのサイン付で教えてくれるんです。
で、しまじろうをつけてあげると、ご機嫌に〜。
もっともっとも、絵本読んでーとかテレビみたいーの時にも出せるようになりました。
色はまだ出ませんが、よく見て、よく真似できていまーす。
