2016年05月05日

こどもの日

今日はこどもの日。

2日の保育園の給食は
簡単な鯉のぼり寿司をしましたよー。
海苔が在庫に無くて、びっくりドンキー。
人参を代わりに、お目目にしました。
でかっ!
出目金ずしですが、何か?

それでも子供達は大喜びで、
「屋根よ〜り〜た〜か〜い〜♪
こいのーぼーりー!」
と歌ってくれて、
よく食べてくれました(≧∇≦)
image-3dcdb.jpeg
皆さんも今日やってみては?

おやつは鯉のぼりサンド。
きなことジャムサンドを魚の形に切っただけの
シンプルな鯉のぼりです。

目は干しぶどうでーす。
image-26b7d.jpeg
パン好きはこれいいかも?


初節句の方はおめでとうございます!!
おじいちゃんやおばあちゃんも
一緒にお祝いしたのでは?
皆さんは、どんなこどもの日でしたか?
また聞かせてくださいねー。


さて、我が家は横浜に帰る日を1日延期して、
近所の海へ。
実家から10分ほどで着きます。
日本海の海は荒波〜!!
風が強いので今日は特に!!
でも子供達は大興奮。
image-478a6.jpeg
はいっとるがな!(゚Д゚)
全身ずぶ濡れ?!!
やめれー!

それにしても、砂浜が昔に比べて、
全然ないところも?!
護岸工事をやっていて、
かなりショックでした〜(´Д` )


話変わって・・・
これは実家の前にある藤棚。
image-ab309.jpeg
この時期はとても綺麗です。
家から藤棚が近い、藤が近い。近い藤?
近藤です!!(笑)

手話も「近藤」は近い藤と表しまーす(笑)
ぶどうはこのように、藤が垂れたように
手話しますよー。
左手の掌を下に向けて、もう片方の手で、
くるりんとぶどうの垂れ下がった様子を現します。
是非覚えてくださいね!
また夏のレッスンでも出てきますよ!

では、また〜横浜でお会いしましょう!!
posted by 近藤 at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景