2016年04月30日

とーちゃんもびっくりドンキー!

先日、うちのとーちゃんが
子供達が寝静まってから帰宅し、

「疲れた〜
先にお風呂はいるわ〜(´Д` )」

がらがらがら〜
っと湯船の蓋を開けた瞬間、
!!!!???
・・・・
image-e9c67.jpeg
はい、みなさんもご一緒に。
「びっくりドンキー!!!」
とは言ってませんでしたが、
かなり、そんな感じであろう。
「おい、おい、おーーーい!!」
とわけわからん
へるぷ?な感じの雄叫び?
を発しつつ
私に呼びかけるも、
もちろん、むし〜。( ̄▽ ̄)

ボールちゃん達をあげる気力もなく、
あきらめ、
そのまま入ってましたとさ。
ちゃんちゃん♪
おつかれちゃ〜ん!(笑)

昨日、熊谷に転勤したお友達に会いに池袋へ。
お互いの真ん中ということで
池袋。

さすがサンシャイン60だわ。
都会のど真ん中。
image-eb3e9.jpeg
何を言う〜早見優〜
がイベントで登場〜。

隣は、再ブレイク?
の伊代ちゃん。
「いっよはまだ〜16だ〜から〜♪」
とやっぱり歌ってしまった私たち。

YMCAでおなじみの
西条秀樹も登場〜。
おお!
「ワーイエムシーエー!♪」
もちろんやる私達。
これらで微妙にテンション上がる人は
同世代?(笑)

そして、都会のど真ん中で
相撲とる子供達。
image-0074e.jpeg
駅ビルの百貨店の屋上にて。

そして、なんと私までやらされ、
image-6b2fe.jpeg

松岡修造並みに・・
本気。
image-bf5ec.jpeg
容赦なく、負かすという。
へ?倒すのかよ!
と内心突っ込む娘達。

池袋じゃなくてもよかったんじゃね?
むしろ、じゃないほうがよかった。
的な1日でした〜(笑)

それにしても、
なに?!昨日の風!
屋上のビアガーデンも
さすがにシーンでした(笑)

みなさんはスタート
どんなきゅうじつでしたかな?
また聞かせてくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
posted by 近藤 at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月29日

13期生スタート!

おはようございます!
昨日はヨツバコにて初のベビーサイン定期コース開催。
いきなり雨かーーーい!雨バッド(下向き矢印)
皆さんすみませんあせあせ(飛び散る汗)
雨の神様なもんで・・・。

さて、今回は13期生。
ヨツバコにて半年のお付き合いです。

今回は体験参加者や、卒業生の方など、
皆さん知ってる方ばかり。
リラックスしてできました。るんるんグッド(上向き矢印)

月齢も皆さん近いこともあり、
とっても楽しみです。

初回から赤ちゃんの反応がとってもよく、
全員が私の方をじっと見てくれます。
もしや私人気?

ママたちもとても真似が上手で、
私がミスってサインしたものも
しっかり真似してくれました。
こらー!講師!!
間違ってどうする。

レッスン後はレストランでお食事タイム。
お食事の間、一人でぽつーーんとみんなを待ってました。
image-12d9e.jpeg
私寝てた?どこでも寝られるワイルドな近藤ですけど何か?

そして、しばらくして・・・
おかえり〜!
足挙げて登場〜(笑)うちの子もやってたー!
image-824f9.jpeg

寝起き。ここはどこ?わたちはだあれ?
image-2cbe1.jpeg

お食事タイム〜気になって食べられないんだけど。
image-5c197.jpeg
す、すんません・・邪魔してごめんね〜あせあせ(飛び散る汗)
どうやら人気らしい、私。

みんなでこいのぼりを足形でしあげました黒ハート
image-ce885.jpeg
12期生との合作! 私の手。暇だったの↑

みんなでハイチーズ!カメラぴかぴか(新しい)
image-33058.jpeg
半年間よろしくね!!また一つ出会いが。とっても楽しみでーすグッド(上向き矢印)るんるん

実はお隣でたまたま食育の講座が!
終わってから行ってみました。
image-dbf64.jpeg
すごっくためになるお話ばっかり。
たった300円で、人気の講師のお話と
豆腐の試食、調味料を2ついただきました!
ラッキー!
image-cf441.jpeg
やっぱり成人になっても
小さいころの食習慣がとっても影響するそうです。
今、離乳食、幼児食、ママたち頑張って下さいね!
「こうなったのは誰のせいですか?」
「親の責任です。」
と何度もおっしゃってました。
好き嫌いはやっぱり一緒に作らせることで
かなり解決するそうですよ!
講義内容は、レッスンにも少し取り入れていきたいと思います!!
いや〜よかった。またやらないかな〜。
それにしても食事が認知症とあんなにつながってたなんて・・・
びっくりドンキー!

ドンキー!といえば、昨日ドン・キホーテが
プレミア横浜に昨日オープン!
ヨツバコのモリから文字が見えましたが、
「でかっ!!」
どでかすぎるやろー。
しかも黄色!!
PREMIEREの文字よりでかっ!(笑)
自社ビル?てなぐらい。
どんだけ?
今度お店も見てくるか〜


さて、話かわりますが、
マンションのお友達のうちに
弟君ができまして、
なんとまだ新生児!!
病院から帰ってきたばっかりで
ふにゃっふにゃです〜揺れるハートわーい(嬉しい顔)
もえ〜ハートたち(複数ハート)

なんと9歳差で誕生し、
育児最初から。
「ベビーマッサージやサインで
じゃんじゃんつかって〜!」
とママ。本気らしい。
え〜?!いいの?!
もう、4人目にしちゃうぜ!!
思いっきり預かりたいと思いますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
キャーーーー楽しみ!!
待望の男の子!!
おちんちんがある〜きゃ〜揺れるハート
時々レッスンに登場させていただきますが、
皆さんよろしく!!

かわいすぎて、これプレゼントしちゃいました。
はらぺこあおむしのスリーパーにおもちゃ。
image-0960c.jpegimage-5bebd.jpeg
このお店阪急の4階にありますが、大好きです。
スマホケースがほしいな〜。

もえ〜

皆さん、長い長いゴールデンウィークがスタートです。
よい、休日を!!
posted by 近藤 at 03:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月27日

おはようございます!( ´ ▽ ` )ノ
筍をいただきましたので、
昨日は筍づくし。
筍ご飯は一緒にお揚げを入れるのが定番ですが、
豚肉もまいうーです。
豚ちゃん、いい仕事します。
キャロットちゃんと一緒に
是非やってみて!

昔は実家の玄関に足の踏み場もないくらい
ゴロゴロと
転がってましたが、
今ではいただくことは稀で
貴重な筍〜
テンションもあがります。

あんまり栄養ないと言われてきた筍、
食物繊維が多いのはご存知ですか?
カロリーも100グラムあたり、
約30キロカロリーと低く、
ダイエットにバッチリです。

カリウムが含まれ、
塩分を排泄するので、
浮腫みもとれるとか?
それは知らなかった〜

ただしご存知の通りアクが強いので、
食べ過ぎると
アレルギーに似た症状を起こすこともありますが、
主人もアクにかなりやられます。
子供が食べ過ぎて、
「アクのことを辛い!」と。
わかる気がする(笑)

食べ過ぎに注意です。
で、私ばっかり。
むくみとれたかしら?

今年は山に行ってませんが、
この辺、間伐目的で
休日に筍とりを1日解放してるとこ
ちょこちょこあるので
探してみるといいと思います。
楽しいですよ!
中川の山崎公園はいつだろ?
終わったかな?

そして、
6月24日の撮影つきベビーマッサージレッスン、満席になりました。
ありがとうございました(≧∇≦)
皆様いつもお早いお申し込み、
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

さあ、明日のヨツバコのレッスンの準備だ〜
13期生の皆さん、お待ちしております。

今後の予定


4月28日(木) 13期生ベビーサインレッスンスタート
       10時15分〜 ヨツバコノモリ(ヨツバコ5階)
       2500円/回 毎回お食事つき
       初回のみ教材として
       4500円→4000円徴収いたします
       満席 

5月9日(月)   11時~後期離乳食レッスン
        講師自宅にて 4組募集
        2500円(材料費込み・資料つき)
                       満席 キャンセル待ち

5月15日(日) 10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       ただいまキャンセル待ち!
       (※次回優先的にご案内します)
       
5月22日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 集会室

New!ぴかぴか(新しい)
6月24日(金) 11時〜ベビーマッサージレッスン
       しのぶさんのお弟子さん
       (フォトグラファー育成講座4期生)による
       撮影付き全身ベビーマッサージ。
       なんと1000円です!!
       5カットデータ付きグッド(上向き矢印)るんるん
       8組 
       是非このチャンスお見逃しなく!
       お弟子さんといえど、素晴らしい腕前!!
                      満席!
       

7月3日(日)   10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       満席!
   
※今後ちょこちょこ追加していきます♪
 毎日ブログをチェケラッチョ!
お申し込みは・・・

★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。

chika-gori@ezweb.ne.jp 
09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
近藤までご連絡ください。

24時間受け付けはしてます。
即対応できるかできないかは別として手(パー)
後程ご連絡いたしますのでご了承ください。

posted by 近藤 at 03:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月26日

残席1!

寝坊!!(´Д` )
大寝坊!!
でも、走ってきます(笑)
どんだけ?
今日の朝はどんな朝かな?
私の1日の始まりは、やっぱりこれがないと・・
朝の遊歩道、とっても気持ちがいいですよ〜
朝日を浴びて、セロトニンセロトニン。

さて、
6月24日のお弟子さんの撮影会ですが、
なんとあっという間に残席1!!
迷ってる人、急げ〜!!

そして、
幼児食レッスンの日程決まりました( ̄▽ ̄)ふふ
が、希望されてたが何人かいらっしゃいますので、
その方達優先です。
先にそちらにご連絡させていただいてから
募集させていただきますので、
ご了承ください。

さて、継続のレッスン風景の一部。

バナナをいつものように配っていたら、
【ちょうだい!】とサイン(≧∇≦)

あまりに可愛くて、
お客様たちに撮影をお願いするという
図々しい講師ですけど、なにか?
image-cfc3d.jpeg
ママたちみんなで一斉に撮り始め、
マスコミにスクープされてるような気分でした(笑)
撮影ありがとうございました!!


そして、
この【ちょうだい】マイブームだそうですが、
とっても可愛くて、
これしたら、なんでもあげたくなる〜
おばちゃんがなんでも買ってあげるで〜。

明後日はいよいよヨツバコの
13期生レッスンスタートです!
今日か明日連絡が行くのでお待ちくださいね!
posted by 近藤 at 06:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月25日

レッスン追加!

おはようございます!
幼児食レッスンではありませんが、
すみません・・・

ベビーマッサージレッスン追加しました。
6月24日(金)11時から講師自宅集会室にて
撮影付きベビーマッサージ開催!
しのぶさんのお弟子さん(フォトグラファー育成講座受講生)
によるものなので、
なんと1000円!!
ベビーマッサージをして、
さらに5カットのデータがもらえます。
お弟子さんとはいえど、かなりの腕前!!
しかもマンツーマンなので
モデルになったような?
みなさんいつも満足されてます。
是非この機会に!!
ふれあい遊びやわらべうたもあり、とって
も楽しいですよ〜
お外での撮影もあります。
何歳でかまいませんので、
思い切ってお申し込みくださいね〜


さて、昨日はびっくりドンキーが2つ手(チョキ)目目手(チョキ)


きのうのブログの鳩もびっくりドンキーなんですが、
ほかにもびっくりドンキー!
(それにしても、昨日のブログでの
 3歩歩いたら忘れるのって
 鶏らしいですね・笑 あれ?ちがった?)

びっくりドンキー@
「メルカリはいいよー、やってみなよ!」
と何度も友人に勧められてましたが、
昨日初めてストライダーを試しに出品してみました。
メルカリとは、ネットでのフリーマーケットのことです。

出品して、なんと1分!!
「SOLD OUT」の文字に
び、びくっりドンキーーー!
え?!1分?!
5500円でお買い上げ〜。
あんなのでいいですか?
状態でしたが、5枚の写真を載せたので
いいのでしょう。
まさかの1分。
もう少しあげときゃよかったかな〜。
はまりそうです。メルカリ。
あれ?売れそうなのもうない?
皆さんもベビー用品とか是非!
買うのもいいものいっぱいありますよ!

びっくりドンキーA

私の妹の娘、高校生の姪っ子が
人生初のダイエットに挑戦。
チカザップに1ヶ月前に入会しました。
毎日食べたものの写真と
運動内容、体重をラインにて報告。
栄養指導(食べものの組み合わせ)に
運動指導を遠隔指導してました。
まじめに1ヶ月と1週間やり続けた結果、ななんと
昨日5キロ減量に成功!!
すごい!!
たった1ヶ月ちょいで、この結果!!
代謝がいいんだな〜高校生。
後、5キロ落とすそうで、
頑張って!!


チカザップは無理なく、
しっかり栄養を撮りながら
確実に体重を落とします!
リバウンドのない正しい食事を身に着けます。
image-dfd97.jpeg
image-8b913.jpeg
指導者本人も10kg以上の減量成功者です。ぴかぴか(新しい)
どなたか入会しませんか〜(笑)
なんかの営業?
何?チカザップって。
ダーツダーッツ♪ダーツダッーツ♪(使用前)
「チャララララ〜ん♪」(使用後)


くだらない長いブログはおいておいて、
では今後の予定です。

継続レッスン風景は次のブログで!


今後の予定


4月28日(木) 13期生ベビーサインレッスンスタート
       10時15分〜 ヨツバコノモリ(ヨツバコ5階)
       2500円/回 毎回お食事つき
       初回のみ教材として
       4500円→4000円徴収いたします
       満席 

5月9日(月)   11時~後期離乳食レッスン
        講師自宅にて 4組募集
        2500円(材料費込み・資料つき)
                       満席 キャンセル待ち

5月15日(日) 10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       ただいまキャンセル待ち!
       (※次回優先的にご案内します)
       
5月22日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 集会室

New!ぴかぴか(新しい)
6月24日(金) 11時〜ベビーマッサージレッスン
       しのぶさんのお弟子さん
       (フォトグラファー育成講座4期生)による
       撮影付き全身ベビーマッサージ。
       なんと1000円です!!
       5カットデータ付きグッド(上向き矢印)るんるん
       8組 
       是非このチャンスお見逃しなく!
       お弟子さんといえど、素晴らしい腕前!!
       

7月3日(日)   10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       満席!
   
※今後ちょこちょこ追加していきます♪
 毎日ブログをチェケラッチョ!
お申し込みは・・・

★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。

chika-gori@ezweb.ne.jp 
09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
近藤までご連絡ください。

24時間受け付けはしてます。
即対応できるかできないかは別として手(パー)
後程ご連絡いたしますのでご了承ください。


posted by 近藤 at 04:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月24日

こんにちは!
今日はベビーサインの継続でした!
久しぶりで始まるまではとっても緊張しましたが、
楽しかったです(≧∇≦)
やっぱりこの時期、最高に可愛いですね!
その様子は後ほど。

さて、昨年からブログをチェケラッチョしてる人は
知ってると思いますが、
また今年も鳩のやつが、うちの台所の横のベランダに巣を作りました。
image-8098d.jpeg
びっくりドンキー!!
どんだけ住みやすいの?
汚いので隠れるとこいっぱいなのか?(笑)

私がゴミを捨てるたびに、
鳩がびっくりして、
バサバサ〜!!!って
飛び出し、逃げます(笑)

卵守れよ!

そして、3歩歩くと鳩は忘れると言いますが、
逃げる時、毎度毎度、
必ずベランダの柵にブチ当たって、
パニクって上に上がって飛び立ちます。

学習しろよ!(笑)

顔面えらいことになってそう・・。
でも、そのアホさに笑えるんですけど。
あんまり私も変わりませんが。
主人にも
「あの鳩おまえじゃね?」と。
はい?

また雛が孵るのが楽しみ〜(≧∇≦)
きっと、その時も私がベランダのドア開けたら、
雛おいて柵にぶち当たって
逃げるんでしょうね・・。
産む場所間違えたな・・。

では、また。
今日はお天気悪いので、
2、3日前にブログで紹介したおもちゃ図書館でも
いってら〜( ´ ▽ ` )ノ
図書館なのでおもちゃ借りられるんですよ!
posted by 近藤 at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月23日

近藤キッズ風

昨日も近藤キッズ(学童クラブ)
いや、学童クラブ風(笑)

さあ、ホットケーキを作ろう!
image-2d0d8.jpeg
ワクワク光るハート
image-72671.jpeg
ん?何やらパーティだそうです。
女子会!
image-04614.jpeg
暗くして・・
普通に食べれんのか!

そして、ピンポーン♪
子供また増える・・

まさかのテント!!
image-f108e.jpeg
中に、食べ物をたくさん持ち込んで・・
お茶こぼす!!( ̄▽ ̄)
まさかの、2回!!
ぎゃーーー!
(´Д` )

そして、この中、
大人は40歳までしか入れないそうで・・
(*゚ー゚)入れないやん・・私。
入るには特別な方法があるらしい。
なんやろ・・
なんとか入らせていただきました。
なんか、12とかかれたチケット渡されたけど?
なに?
12ってなんなのよー!!

子供は狭くて暗いスペース大好きですよね〜
皆さんもやりませんでした?


そして、そのままお泊りに(笑)
近藤キッズからの〜
まさかの近藤少年自然の家!!

皆さんもよかったらご利用くださいませ。
「来た時よりも美しく」
でお願いしたい・・
書いて貼っとこうっと。

明日は12期生継続です!!
久々にお会いできるのを楽しみにしてます!!
11時から和室!
お待ちしておりまーす♪
posted by 近藤 at 06:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月22日

満員御礼!!

と思ったら、都合悪くなりキャンセルが!!
なんちゃって〜
しのぶさんの撮影つき、食事券つきの
ヨガレッスンとふれあい遊び。
残席1となりました。
急げ〜!!
ほんと、しのぶさんの撮影会は大人気!!
昨日はなんと、5月15日に申し込んで、
さらに7月3日に申し込まれた方が!!
びっくりドンキー!!
いつもありがとうございます(≧∇≦)

さて、前の前のブログにて大爆笑した
知る人ぞ知る、京都の有名なお菓子
「高橋」
いや「八つ橋」
正解を覚えているか、次女に聞いてみました。
「京都の美味しいお菓子なんだったっけ〜( ̄▽ ̄)」
と次女に聞いたのだが、三女が横から・・
「タカナシ!」
そう!タカナシ!
って違〜う!!
牛乳屋さんかよ!
つうか、横から入るな〜!

まさかの高は残して橋をナシ!
ヤツハシ、タカハシ、タカナシ・・
そうくるとは〜
進化系?
やりよるな、三女。

次女は次女で、
「違うし、高橋だし」
だから高橋は忘れろ〜!
三女「フナッシーかなあ〜」
は?
三女超天然。

その後も、双子、
橋?」
橋?」
とあーでもないこーでもない。
大丈夫かな?新一年生・・

そこでさすがお姉ちゃん
「八つ橋だよ〜( ̄▽ ̄)」
もう忘れたの?
「1つでも2つでも八つ橋!」
あ、その説明会はいらんかな・・・

ちなみに皆さん、八つ橋とおたべ、
何が違う?と思った方に豆知識。
関西の方はよくご存知だと思いますが。
八ツ橋というのは、江戸時代からあるニッキを効かせた堅焼き煎餅状の京菓子です。

生八ツ橋は、八ツ橋を焼く前の生の状態でお菓子として商品化されたもの。

「おたべ」というのは、その生八ツ橋であんこを包んだ菓子で、会社名も「おたべ」というところがつくっている商品の登録商標です。

ですので、あんを包んでいない生地だけの生八ツ橋は、ただの生八ツ橋です。
また、おたべ以外の会社が製造販売しているつぶあんいり生八ツ橋は、おたべという商標は使いません。
以上!!

勉強になりましたね〜( ̄▽ ̄)
なんか食べたくなってきたな。
posted by 近藤 at 03:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月21日

雨の日は!

おはよーございます!!
こんな時間におはよう?
なぜなら・・
まだやってる献立・・笑
大変なのよ~献立って。
毎月この週はおつかれちゃ~んるんるん

さて、昨日は水曜日。
手話講座の日でした。
ベビーサイン講師としても
とっても勉強になります!!

昨日の狙いは、見ることになれること。
手話は見ることば。
講師の手の動き、顔の表情、しっかり見て
講師と同じように表現してみます。
聴者の私たちは、どうしても耳を優先に
たよって生きていますよね。
意外と見てないってことに気付きました。

でも、ろう者の方たちは、
目が頼り。
見ることは健常者の何倍も優れていて、
観察力、洞察力もかなり。
だから、車の運転はろう者の方の方が
事故の割合が少ないんですって。
びっくりドンキー!

ということで、昨日の帰りは
信号待ちでも
意識して見ることに集中。
お!あのひと、必死にパン食べてる(笑)
あら?鼻ほじってない?
車のなかって、みんな油断してる~
見てるとおもろー。
見るとこ違うって?
ほかにも、こんなとこにこんなものが?
いろいろ気づくことがありましたよー。
やっぱり見てなかったんだな〜。

そして、顔の表情一つで
手話は同じ動きでも全然意味が違ってきます。
「そのペンかして」
という言葉に対して、
顔の表情で、昨日はとりあげたり盗んだように
見えた方がいらっしゃったようです。
お願い~って顔で、やるかやらないか、
そことっても重要ですね。
日本人苦手~。

皆さんも、ベビーサインやるときは
赤ちゃんに表情つけて見せていきましょうね!!
赤ちゃんの表情もじっくり観察して!!
お話しできないあかちゃんは
きっと表情でママに何か訴えてるはずです。
顔のサインを見逃さないで〜。



さて、長々とすみません。
タイトルの件ですが、
今日は雨が降るそうですね。

雨の日のお勧めスポットのご紹介!
昨日の手話講座の開催場所の
「ラポール横浜」
日産スタジアムのお隣ですが、
障害者スポーツ文化センターです。

この建物の3階に
「おもちゃ図書館」
があります。
私が赤ちゃん育児していた時は
知りませんでした!
知っていたらきまくっていたのに〜
と思うほどお勧めです。
小学6年生までOKだそうなので、
子供たちとこようっと。

雨の日でも車で来てもOK。
無料で止めらます。
広い駐車場なので、満車になることもありません。

よかったら是非!






今後の予定

4月24日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 和室にて行います


4月28日(木) 13期生ベビーサインレッスンスタート
       10時15分〜 ヨツバコノモリ(ヨツバコ5階)
       2500円/回 毎回お食事つき
       初回のみ教材として
       4500円→4000円徴収いたします
       満席 

5月9日(月)   11時~後期離乳食レッスン
        講師自宅にて 4組募集
        2500円(材料費込み・資料つき)
                       満席 キャンセル待ち

5月15日(日) 10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       ただいまキャンセル待ち!
       (※次回優先的にご案内します)
       
5月22日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 集会室

5月か6月幼児食レッスンあります!
毎日ブログをチェケラ!
告知は明日かな〜明後日かな〜
ふふふふふ・・・

NEW!ぴかぴか(新しい)
7月3日(日)   10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       残りわずかです!2席!
   
※今後ちょこちょこ追加していきます♪
 毎日ブログをチェケラッチョ!
お申し込みは・・・

★ママと赤ちゃんのお名前
★赤ちゃんの誕生日(月齢)
★レッスン当日でも連絡がとれる電話番号
を記載の上、メールにてお知らせください。

chika-gori@ezweb.ne.jp 
09037249294
(奥さん、おっさん、なによ急に急用?!)
近藤までご連絡ください。

24時間受け付けはしてます。
即対応できるかできないかは別として手(パー)
後程ご連絡いたしますのでご了承ください。




posted by 近藤 at 02:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月20日

うちの双子達

なにやら三女が絵を描きました。
image-5578d.jpeg

あざらしさんかな?
オットセイさん?
なにお話ししてるの〜?
と私。

ええ〜?!
かーちゃん、これドラえもんだよ?
ドラえもんしらないの?

ズームイン!

・・・
image-026a1.jpeg
知ってますよ・・
知ってますとも・・
あんたより前に・・
でも、ドラえもんてアザラシ型ロボット
だっけな・・
しかもこのセリフ。
「ぼくわあじさいのほうがきれいとおもう」
「ぱくり」
とドラえもん。
いぬ?が、
「お」

意味わかんねー!
全然意味わかんねー!!

しかも、タイトルが
「とおちゃん、かあちゃんハートかほ星2
どこにいるのだ?私たち。
登場してないけど?

そして次女の話ですが、
とおちゃんが八つ橋を帰り道で
買ってきてくれることがあるのですが、
昨日もなぜそれを期待したのか、
しかも・・
「あれ?高橋は?」
誰や?!高橋!

それは担任の先生!

頑張れ!新一年生達!!

posted by 近藤 at 04:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月19日

ベビーマッサージ

おはようございます!
献立たててまーす。
眠い!

昨日はベビーマッサージでした。
なんと、マンツーマン(≧∇≦)
いいですね〜
1歳7ヶ月ですが、
ベビーマッサージがお気に入りなようで、
いつも気持ちよさそうにしてくれます。
なんとここのレッスンはじまってから
皆勤賞!!
あざーす!

ベビーマッサージははいはい期が
一番困難です(笑)
が、1歳過ぎるとまさかのごろ〜ん。
おむつもテープに戻る子がいるくらい。
1歳過ぎても是非ベビマに来てくださいね!!
むしろ1歳過ぎてきてくださいね!(笑)


Kちゃん、
昨日は寝起きで、みんなもいないから?
ちょっとご機嫌斜めだったかな〜?うつぶせでお怒りに〜ちっ(怒った顔)
image-8475f.jpeg
と思ったら、
試食のポンデケージョをみたら
お目目キラキラ〜光るハート
大うけです(笑)

かみかみが上手に出来ないんです〜と
ママ。
その練習には
ポンデケージョがばっちりぽん!(デケージョ!)
ではないでしょうか。
外はカリッ!
中はもっち〜り。
作り方は超簡単です。
レシピは幼児食レッスンにて( ̄▽ ̄)
6月やりますよ〜
狙って行こ〜!

そして、昨日は
赤ちゃん会帰りのママさんたちが
寄ってくださいました〜

まだやってるかな〜っておもって
image-665b2.jpeg
とても嬉しかったです泣き笑い
みんなで試食して、
はいチーズ

またお待ちしておりまーす♪

そうそう、帰り道
北山田小学校前の遊歩道通りますが、
小学校とうちのマンション裏のかくれんぼ公園
の間に野菜無人販売所があります。
image-fec79.jpeg
ラディッシュ出てました!
ここの野菜は農薬をあまり使わずに
育てていて、とっても美味しい!
野菜がいつも甘いんです!
そして安い〜( ̄▽ ̄)
離乳食にもおすすめです!!

昨日はサニーレタスとラディッシュと
生姜がたっぷり入って
全て100円で購入。

ラディッシュは甘酢漬けして食べましたが、
子供達バクバク食べてましたよ!
ほんとここの野菜は美味しいです(≧∇≦)
皆さんも是非!
旬のものが味わえますよ〜
そして、酢の物、
離乳食後半でも少しずつ取り入れ、
慣らしていきましょう。
幼児で酢の物を食べるか食べないかは、
今!今でしょ!!(まだ使ってもいい?)

今後の予定

4月24日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 和室にて行います


4月28日(木) 13期生ベビーサインレッスンスタート
       10時15分〜 ヨツバコノモリ(ヨツバコ5階)
       2500円/回 毎回お食事つき
       初回のみ教材として
       4500円→4000円徴収いたします
       満席 

5月9日(月)   11時~後期離乳食レッスン
        講師自宅にて 4組募集
        2500円(材料費込み・資料つき)
                       満席 キャンセル待ち

5月15日(日) 10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       ただいまキャンセル待ち!
       (※次回優先的にご案内します)
       
5月22日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 集会室

5月か6月幼児食レッスンあります!
毎日ブログをチェケラ!
告知は明日かな〜明後日かな〜
ふふふふふ・・・

NEW!ぴかぴか(新しい)
7月3日(日)   10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       残りわずかです!
   
※今後ちょこちょこ追加していきます♪
 毎日ブログをチェケラッチョ!
posted by 近藤 at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月18日

ボルダリング

今日はライオンズマンションさんのベビマです。
お申し込みなくても
もしよかったら飛び込みでも
来てくださいませ〜。

さて、昨日は嵐〜
なので、子供達は室内でできる
ボルダリングに初チャレンジ!

センター南のコーナンの上に
スポーツオーソリティがあります。
その中に体験できるところがあるんです。

とってもリーズナブルでオススメです!
靴も借りられて、1時間850円!

奥の傾斜にびっくりドンキー!
image-c21f7.jpeg
で、できるやつおるのか?!

お!三女、一番やる気!
ってスカートやん!
image-756de.jpeg

どっかのおとーさんも
びっくりドンキー(笑)
image-b0938.jpeg
す、スカートで・・

長女、達成〜
image-2c6a6.jpeg
次女もやったー!
笑顔!からの〜・・
image-8da2f.jpeg
この後、降りられず超パニック(笑)
「え〜ん(笑)降りれないよう〜
足おくとこない〜(´Д` )」
震えてるし! 
落ち着け、落ち着くんだ〜
あ、落ちた(笑)

懲りずに繰り返す次女。
あ、また落ちた(笑)

がんばれ、次女!

これは体力やバランス感覚はもちろん、
集中力、思考力、が身につきますなー。

体力の有り余ってる男の子、是非!!
4歳以上〜料金表があるので、
4歳からかな?
ちっちゃい子向けの小さな壁もあったので
是非!!

隣にはキャンプ用品販売や
キッズスペースの遊び場など
雨の日にはおすすめ!
image-f58ba.jpegimage-e333d.jpeg
また参考にしてくださいね〜^_−☆
あ〜キャンプの時期ですね!
行きたくなります(≧∇≦)


それにしても、今日は風強すぎ〜!!
玄関のドアが開かないんだけど〜!!
どんどんど〜ん!!
と体当たりで何度もドアを押しまくりながら
そう叫んでから、数秒後
「あ、鍵かかってた。」
普通に開きましたけど?
主人に大爆笑され、
どアホ〜と突っ込まれる
おっぺけぺ講師でした。

そんなベビマ講師ですが、
皆さん、お待ちしておりまーす( ´ ▽ ` )ノ
posted by 近藤 at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月17日

ポットラックピクニック!

おはようございます!
昨日はいい天気でしたね〜( ´ ▽ ` )ノ

卒園した保育園のお友達と、
ポットラックピクニック!!
一品持ち寄りってことですが、
集めると豪華〜!!星2
image-ddde0.jpeg
学校もバラバラになり
それぞれに頑張っているみんな。
15日ぶりにあって、リラックス。
大はしゃぎでした( ´ ▽ ` )ノ

中川駅に向かう途中。
遊歩道にこんないい場所があります。
image-1ed1d.jpeg
image-cef0e.jpegimage-33aa6.jpeg
皆さんもお兄ちゃんお姉ちゃん達がいたら是非!!

自然のものを使って、
頭を使って、いろんな遊びを生み出します。
image-de7d7.jpegimage-7c74d.jpeg
子供はさすがですね〜。
ザリガニ名人(ガキ大将?)も現れ、
子供達は師匠に
ついていきます(笑)
靴下持たされてましたけど?

昔の友達と自然があれば、
ゲームやおもちゃなんて何もいらないね〜
image-9abe7.jpeg


さて、7月3日日曜日のイベント
決定しました!!
10時15分〜です。
ヨツバコにて、
ヨガ、ふれあい遊びやベビーマッサージ、
家族撮影(データ10カットつき)、
2000円のお食事券がついて
なんと4500円!!

15日のキャンセル待ちの方が優先なので、
残りわずかです!!
お早めにお申し込みください!!
09037249294
おっさん、奥さん、何よ急に急用?!まで
または、chika-gori@ezweb.ne.jp
ちかゴリまでお申し込みください!
何?!この電話!このメール!(´Д` )
と不安になられた方、
安心してください!
普通に対応してますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
講師は普通の人です。

キャンセル待ちの方はこちらから
後ほどご連絡いたしますので、
しばしお待ちを〜。

今後の予定

4月18日(月) 11時から12時半 
       ライオンズマンションにて
       ベビーマッサージとふれあい遊び
       (住人とお友達のみ)
       500円〜1000円

4月24日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 和室にて行います


4月28日(木) 13期生ベビーサインレッスンスタート
       10時15分〜 ヨツバコノモリ(ヨツバコ5階)
       2500円/回 毎回お食事つき
       初回のみ教材として
       4500円→4000円徴収いたします
       満席 

5月9日(月)   11時~後期離乳食レッスン
        講師自宅にて 4組募集
        2500円(材料費込み・資料つき)
                       満席 キャンセル待ち

5月15日(日) 10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       ただいまキャンセル待ち!
       (※次回優先的にご案内します)
       
5月22日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 集会室

NEW!ぴかぴか(新しい)
7月3日(日)   10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       残りわずかです!
   
※今後ちょこちょこ追加していきます♪
 毎日ブログをチェケラッチョ!

posted by 近藤 at 07:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月15日

撮影会追加!

おはようございます!
昨晩の熊本の地震!!
震度7?!
とにかく無事を祈ります・・。


撮影つきヨガ・ふれあい遊びイベントですが、
日程決まりました!
7月3日日曜日です。
ヨツバコのモリが空いてるか
確認中です。
お待ちください。

そして、もう一日!
しのぶさんのお弟子さんによる
現在お勉強中の方たちの
撮影会も決定しました!!6月24日金曜日

こちらはベビーマッサージ撮影会。
こちらも大好評です。

また告知しますね!
毎日ブログをチェケラ!

それにしても、
昨日は座っている暇が全然なかった・・・。
ずっと走ってたような?
大好きなコーヒーを1杯も飲んでいない!
代わりに栄養ドリンク(笑)
自分お疲れ〜
そんな時はゆっくりお友達のヨガに行きたくなります。
ヨガやりたい人〜!!
紹介しますよ!!
出張もあります!
連絡くださいね〜
image-adc38.jpeg
ナマステ〜
posted by 近藤 at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月14日

視覚言語

昨日は、1回目の手話講習会でした。
入門なので、手話が初めての方ばかり。
まずはジェスチャーから。

「手話はみなさんできますか?」
という言葉にみなさん、首を横に振りました。
「本当に?」
では前に出てきてください。
「今日は朝起きて何をしましたか?」
ということばに、
その方は、
顔を洗う仕草、歯を磨くしぐさを
しました。
「ほら!できるじゃないですか!!」
「皆さんは毎日何気に手話を使っているのです。
むつかしく考えずに、身体を使って
どんどんろう者と会話
してくださいね。」
震災では食べ物があると誰も教えてくれなかったので、
日間食べられなかった方もいらっしゃったとか。
日常生活でもまだまだ不便なことも多いとのこと。
皆さん、上手下手は関係なく
手話を少しでも多くの方にやってほしいと
日々願っているそうです。


講師の方たちがとっても面白くて、
あっという間の2時間でした。
でも手話は視覚言語なので、
見ることに慣れていない私は、
疲れたのでしょうか。
帰り道眠気がすごかったです。
1時間も昼寝してしまいました。
最近昼寝多くない?

ろう者の方は、表情豊かに手話をされます。
手話は、手だけではなく
顔でも表現します。
これとっても大事!!
で、表情筋をよく使うので、
若くみえる方が多いそうです。
1年後には皆さん若返りますよ〜
ですって。
これはうれしいかも?!

ベビーサインもしっかり、表情使って
ベビーサイン!

そして視覚言語ということを忘れないで〜
携帯ばっかり触ってないで、
しっかり目を見て
コミュニケーションです。
赤ちゃんをしっかり観察しましょうね〜!
いろいろ発信してるはず!


今後の予定

4月18日(月) 11時から12時半 
       ライオンズマンションにて
       ベビーマッサージとふれあい遊び
       (住人とお友達のみ)
       500円〜1000円

4月24日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 和室にて行います


4月28日(木) 13期生ベビーサインレッスンスタート
       10時15分〜 ヨツバコノモリ(ヨツバコ5階)
       2500円/回 毎回お食事つき
       初回のみ教材として
       4500円→4000円徴収いたします
       満席 

NEW!ぴかぴか(新しい)
5月9日(月)   11時~後期離乳食レッスン
        講師自宅にて 4組募集
        2500円(材料費込み・資料つき)
                       満席 キャンセル待ち

5月15日(日) 10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       ただいまキャンセル待ち!
       (※次回優先的にご案内します)
       
5月22日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 集会室

※今後いろいろ追加していきます♪
  幼児食レッスン
 ヨガとしのぶさんの撮影会も追加!!
 毎日ブログをチェケラッチョ!



posted by 近藤 at 06:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月13日

満員御礼!

離乳食レッスン、満員御礼です。
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
4組でしたが、
5組とさせていただきました。
しっかりお勉強していきましょう!

なんと、このブログを
6時に目覚ましセットして
見てくださってる方が?!
びっくりドンキー!
どんだけ?


一番乗りでお申し込みありましたので、
目覚ましはいい仕事しました(笑)
そこまでしてくださってることが、
とてもうれしいです。
ありがとうございます!!

何やら告知の予感?
と感じたら、
皆さんも是非目覚ましを!!
それ名案(笑)

でも注意!
早起きのおばあちゃん近藤講師ですが、
時々寝坊したら6時過ぎに更新てことあります。
2回セットでお願いします(笑)

日程が合わずに幼児食レッスン狙ってる方が
ちらほら、
こちらもお見逃しなく!
毎日ブログをチェケラッチョ!
予感がしたら、目覚ましですぞ〜手(チョキ)ダブルで


さて、話変わって・・・
最近毎日作って食べているカスピ海ヨーグルト。
花粉症にいいという噂はほんとうなのか?
私今年はすごく軽いです。
薬も飲んでいないのに。
子供たちもそんな気がします。

スーパーでも売っているので是非お試しあれ!!
posted by 近藤 at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月12日

離乳食レッスン

おはようございます!
昨日は寒かったですね!
クリーニングに出すタイミングはいつ?!

昨日は給食のおばちゃんでしたが、
温野菜がでました。
昨日は蒸し器で蒸しました。
やわらかさを見るために、
パクリ!

「あまぁ〜〜〜い!」
井戸田か!

特にじゃがいもが甘かった!!
やっぱり野菜は蒸し器ですな!
栄養も逃げにくいし、素材のおいしさが際立ちます。
有機野菜だとなおさらです。
皆さん離乳食はでできれば蒸むしてみましょう。
食べない子も食べるかも?
そして、ニンジンさん、
星型にするだけで、
みんな大盛り上がり。
これもちょっとした工夫。
子供の食べる意欲につながりますね。
赤ちゃんや幼児は特に
「食べることは楽しい!グッド(上向き矢印)るんるん」って思わせることが
なによりも大切です。

保育園でも前に実験したのですが、
湯で野菜より、蒸野菜の方が
お代わりが続出。
びっくりどんきーでした。
皆さんも是非。

さて、そんなことで
保育園の給食おおばちゃんの
離乳食レッスンレストラン
お待たせいたしました。
ゴールデンウィークでかなり先になってしまいますが、
5月9日(月)はどうでしょう。
材料費込みで2500円。
狭くて汚い講師自宅にて開催。
それでもよかったらどうぞー。手(パー)
4組募集します。
ゴールデンウィークでお疲れかな?

今から受け付けまーす。
いますぐお申し込みを!

09037249294
「おっさん、おくさん、なによ急に急用?!」
まで。
または、
chika-gori@ezweb.ne.jpまで
お申し込みくださいね~。
ちかごりがお待ちしております。

次は幼児食募集しますね。
しばらくお待ちください。
毎日ブログをチェケラッチョ!!

外は朝日がまぶしいですよ~わーい(嬉しい顔)晴れ晴れ晴れ
では早朝ランに行ってきまーす♪ダッシュ(走り出すさま)
皆さんも朝日のセロトニンを浴びて、
今日も元気にいってらっしゃーい!!

今後の予定

4月18日(月) 11時から12時半 
       ライオンズマンションにて
       ベビーマッサージとふれあい遊び
       (住人とお友達のみ)
       500円〜1000円

4月24日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 和室にて行います


4月28日(木) 13期生ベビーサインレッスンスタート
       10時15分〜 ヨツバコノモリ(ヨツバコ5階)
       2500円/回 毎回お食事つき
       初回のみ教材として
       4500円→4000円徴収いたします
       満席 

NEW!ぴかぴか(新しい)
5月9日(月)   11時~後期離乳食レッスン
        講師自宅にて 4組募集
        2500円(材料費込み・資料つき)

5月15日(日) 10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       ただいまキャンセル待ち!
       (※次回優先的にご案内します)
       
5月22日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 集会室

※今後いろいろ追加していきます♪
  幼児食レッスン
 ヨガとしのぶさんの撮影会も追加!!
 毎日ブログをチェケラッチョ!
posted by 近藤 at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月11日

こどもの国

おはようございまーす!
昨日はとっても暖かかったですね〜晴れ
昼寝してしまいました〜。眠い(睡眠)
先週の疲れがたまっていたようです。たらーっ(汗)

その後は家事に専念したかったので、
昨日は主人にお願いして
子供たちを午後からこどもの国へ。
いってまえ〜!!ダッシュ(走り出すさま)
追い出す母。
まずはせんべいぼりぼり
無駄にワイドショーTV目
内緒ですよー。


こどのもの国ですが、
暖かくなってきて、
やっぱり昨日は満車だったようです。
お弁当持っていけば入場料だけで
ここは家族で一日楽しめますよね〜
まだ行ったことない人お勧めですよ〜!!
幼稚園や保育園に入園してからは
遠足で何回もきますけどね〜(笑)


くっさ〜

image-23787.jpeg
こら〜!牛さんに失礼ではないかちっ(怒った顔)

暖かくなると、じゃぶじゃぶ池も大人気!
image-6c891.jpeg
これからの時期は必ず着替えは必要ですな。

こどもの国↓

私も行きたかった〜!!




今後の予定

4月18日(月) 11時から12時半 
       ライオンズマンションにて
       ベビーマッサージとふれあい遊び
       (住人とお友達のみ)
       500円〜1000円

4月24日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 和室にて行います


4月28日(木) 13期生ベビーサインレッスンスタート
       10時15分〜 ヨツバコノモリ(ヨツバコ5階)
       2500円/回 毎回お食事つき
       初回のみ教材として
       4500円→4000円徴収いたします
       残席1 

5月15日(日) 10時15分〜 ヨツバコノモリにて
       パパのベビマ&ふれあい遊び
       ママヨガ
       しのぶさんによる家族撮影
       (データつき10カット)
       お食事券2000円分つき(1ヶ月有効)
       すべて込みで4500円!!
       ただいまキャンセル待ち!
       (※次回優先的にご案内します)
       
5月22日(日) 11時〜ベビーサインレッスン継続
       満席 1000円 集会室

※今後いろいろ追加していきます♪
   次は離乳食レッスン、幼児食レッスン
 ご期待ください。
 ヨガとしのぶさんの撮影会も追加!!
 毎日ブログをチェケラッチョ!
posted by 近藤 at 03:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月10日

ママも一年生

昨日は、撮影会とヨガのイベント、
告知と同時に3時間で満席!!
キャンセル待ちもたくさんありがとうございます!!
あまりにも早くてびっくりドンキーでした。
早ければ5月、6月にまた企画しますので
キャンセル待ちの方は
安心してください(もう古い?)

びっくりドンキーといえば、
センター北にドン・キホーテができますね!
なんであんなとこに・・・
プレミア横浜、もうなんでもあり?!

で、青葉台の246号線沿いにもできたんですよー。
またこれが駐車場渋滞するので
なんでこんなとこに?って感じです。

が、行きましたけど何か?
食料品もスーパー並みに売っていて、
価格はどんなものかと市場調査。
最初はお弁当の価格にびっくりドンキー!
違った!
びっくりドン・キホーテ!!(新バージョン・笑)
オープン記念価格商品も 
びっくりドン・キホーテ!!(特別に2連発!!)

でも、オープン記念の商品以外は
大したことなかったです。
買いだめするほどでもなく、
品数も少なく、
近所のスーパーの方が安かったです。
参考までに。


前置き長くなりましたが、
昨日は手話講習会「入門コース」
の開講式でした。
横浜障害者スポーツ文化センター
横浜ラポールです。
初めて行きましたが、
なぜか懐かしく感じました。
かつて社会福祉協議会で勤めていたからでしょうか。

私もいよいよ一年生です。ぴかぴか(新しい)
かなりのお申し込みがあったらしく、
抽選で当たったのも
何かのご縁?
外れた人の分まで頑張らないと!
と思いました。
まだまだろう者の方は、
健常者とのコミュニケーションがとりずらく
苦労なさっているようです。
昨日の講義は、ろう者の体験談を聞きながら、
ろう者の様々な壁を教えていただきました。
少しでも手話のできる方が増えるといいな
と思った内容でした。

ベビーサインでもこれから講習会で
習ったことを参考に
皆さんにもお伝えできればと思います。

ママたち、赤ちゃんたちにもそのまま
サインを続けていってほしいですね。
ベビーサインを使うだけでも
ろう者と結構通じるものですよ。
せっかく習ったことですもの。
忘れないでそれを一生の宝物にしてくださいね。

ダウン症の赤ちゃんとのコミュニケーションにも
ベビーサインはとてもとても生かされているそうです。
またその話はいつか。

さあ、春です。
皆さんも何かはじめませんか〜?
とりあえず、スマイルへ(結局は営業〜笑)

posted by 近藤 at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2016年04月09日

な、なんと!!

5月のイベント満員御礼です(T ^ T)
ありがとうございます!!

3時間でうまりましたー!
ビッケリドンキー!
驚きすぎて、
ビッケリに(笑)

ここからはキャンセル待ち。
キャンセル待ちも
じゃんじゃんお待ちしております。
こんなに人気なので、
また近々企画しますね!
優先的にご案内しますので、
是非是非キャンセル待ちの
ご連絡くださいませ〜

ほんといつもブログのチェケラッチョ、
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

posted by 近藤 at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景