2015年08月31日

やっぱり雨女

幼児食レッスン開始しました。
お申し込みお待ちしております。

9月30日の食事つき、大人気shinobuさんの撮影会ベビマですが、
前半のお申し込みのみ開始します。
8組までです。
赤ちゃんの月齢制限はございません。
すごくお勧めです。
赤ちゃんとの時間はあっという間。
記念にいかがですか?


話変わって土日の
西伊豆。
黄金崎公園。

土曜日は天気は何とかもって
シュノーケリングを楽しめました黒ハート
まだ水が温かいいい気分(温泉)
透明度抜群!!目ぴかぴか(新しい)
もぐらなくても魚が見えるくらい。
もぐると魚やウニがたっくさん!!
もりで魚ゲットしてる人いました〜!!
私もチャレンジしたけど、全然だめ。
ウニはたっくさんとりましたが、
中身を開けてみると、食べるとこがない?!

お隣にいた人たちが、
「それ食べれないウニらしいよ」
と。
はい?
いまさら?


何〜?!やっちまったな〜
image-31d2a.jpg
食べられないんだとよ〜うげ〜
image-6bf2e.jpg
痛いだけや〜

そしてやっぱり次の日は・・・
私が目覚めると同時に、
雨が「おはよー」
と挨拶代わりのように降り始め、
これぐらいなら早朝ランいけるかな〜と
着替え完了と同時に、
大雨ががく〜(落胆した顔)

そこから豪雨。
キャンプの片づけが最悪でした。
ここまできたら雨の神様ですな。
皆さん、雨降らせたいときは奉納してくだされ。

今後の予定(8月28日現在)

※幼児食レッスンは募集開始します。
 ご希望の方はメールください。
 レッスンいきなりの追加あるかもしれませんので、
 毎日ブログをチェケラ!!

☆9月2日(水)11時〜
11期生サインレッスン  満席

☆9月9日(水)ベビーサインワンデーレッスン 
 講師自宅集会室または和室 9組 満席 キャンセル待ち
 ランチつき1700円 

☆9月13日(日)10時半〜
10期生サイン継続 満席

☆8月14日(月)11時〜麺スペシャル幼児食レッスン 
 講師自宅にて開催 5組  残2
 2000円(がっつり試食つき・パンこねこねつき)
 麺レシピ+保育園で人気の幼児食メニュー紹介+簡単なパン作り

☆9月27日(日) 9期生継続レッスン ファイナル
 野毛山動物園へ  満席

☆8月29日(火)11時〜麺スペシャル幼児食レッスン 
  講師自宅にて開催 5組  残4
 2000円(がっつり試食つき・パンこねこねつき)
 麺レシピ+保育園で人気の幼児食メニュー紹介+簡単なパン作り

☆9月30日(水)10時00分〜12時00分
YOTSYUBAKO5階多目的ホール
ヨツバコノモリにて
会費:3500円
ベビーマッサージ+大人気shinobuさんによる撮影会+お食事券(1500円分)つき
  8組×2クラス募集予定 ※すぐ満席になるので、気になる方はお早めに!!
ミニホホバオイルつき、データ7カットCD-Rで差し上げます。
打ち合わせ終了後、確定次第募集いたします。
マッサージの月齢に制限はございません。
レッスン内容も変更あるかも?!

【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
posted by 近藤 at 04:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月29日

幼児食レッスンお申し込み開始!

今後の予定(8月28日現在)

※幼児食レッスンは募集開始します。
 ご希望の方はメールください。
 レッスンいきなりの追加あるかもしれませんので、
 毎日ブログをチェケラ!!

☆9月2日(水)11時〜
11期生サインレッスン  満席

☆9月9日(水)ベビーサインワンデーレッスン 
 講師自宅集会室または和室 9組 満席 キャンセル待ち
 ランチつき1700円 

☆9月13日(日)10時半〜
10期生サイン継続 満席

☆8月14日(月)11時〜麺スペシャル幼児食レッスン 
 講師自宅にて開催 5組  残2
 2000円(がっつり試食つき・パンこねこねつき)
 麺レシピ+保育園で人気の幼児食メニュー紹介+簡単なパン作り

☆9月27日(日) 9期生継続レッスン ファイナル
 野毛山動物園へ  満席

☆8月29日(火)11時〜麺スペシャル幼児食レッスン 
  講師自宅にて開催 5組  残4
 2000円(がっつり試食つき・パンこねこねつき)
 麺レシピ+保育園で人気の幼児食メニュー紹介+簡単なパン作り

☆9月30日(水)10時00分〜12時00分
YOTSYUBAKO5階多目的ホール
ヨツバコノモリにて
会費:3500円
ベビーマッサージ+大人気shinobuさんによる撮影会+お食事券(1500円分)つき
  8組×2クラス募集予定 ※すぐ満席になるので、気になる方はお早めに!!
ミニホホバオイルつき、データ7カットCD-Rで差し上げます。
打ち合わせ終了後、確定次第募集いたします。
マッサージの月齢に制限はございません。
レッスン内容も変更あるかも?!

【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

幼児食レッスン、お申し込み開始します。
ご希望の方はメールくださいね。

さあ、土日は伊豆へキャンプですが、
この天気ですが何か?
シュノーケリング目的ですけど何か?
あの暑い夏はいずこへ?
残暑お見舞い申し上げません!!

さて、前にブログに登場したこれ、
image-929ac.jpg
役に立つのか?
ためしてきまーす(笑)
posted by 近藤 at 02:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月27日

面白エピソード

9期生の面白エピソードが届きました!!

何か飲みたいとか、
靴のサインで出かけたいなどの
何かしらサインで意思疎通をしてくれるTくん。

そんなTくんの面白エピソード!

パパが見つけたらしいのですが、
かつら疑惑のあるとくダネの小倉さんをテレビで見て
なんと【帽子】のサインをしたそうです。

「いやいくらなんでもそれはわからないでしょ?」
とママ。

しかし、周りには誰も帽子をかぶっている人は
いなかったらしい・・・

小倉さんには申し訳ないんですけど、
メール見て、かなり笑っちゃいました。
赤ちゃんにはお見通しなのか?!

そんな笑えるエピソードお待ちしてます!!


今後の予定(8月27日現在)
※お申し込みはまだです。
  しばらくお待ちください。

☆9月2日(水)11時〜
11期生サインレッスン  満席

☆9月9日(水)ベビーサインワンデーレッスン 
 講師自宅集会室または和室 9組 満席 キャンセル待ち
 ランチつき1700円 

☆9月13日(日)10時半〜
10期生サイン継続 満席

☆8月14日(月)11時〜麺スペシャル幼児食レッスン 
 講師自宅にて開催 5組まで  残2
 2000円(がっつり試食つき・パンこねこねつき・お茶つき)
 麺のレパートリーを増やしませんか? 

☆9月27日(日) 9期生継続レッスン ファイナル
 野毛山動物園へ  満席

☆8月29日(火)11時〜麺スペシャル幼児食レッスン 
  講師自宅にて開催 5組まで 
 2000円(がっつり試食つき・パンこねこねつき・お茶つき)
 麺のレパートリーを増やしませんか?  残4

☆9月30日(水)10時00分〜12時00分
YOTSYUBAKO5階多目的ホール
ヨツバコノモリにて
会費:3500円
ベビーマッサージ+撮影会+お食事券(1500円分)つき
  8組×2クラス募集予定
打ち合わせ終了後、確定次第募集いたします。
内容も変更あるかもしれません。

【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

posted by 近藤 at 05:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月26日

9月の予定

9月の予定は明日お知らせします。
9月はヨツバコのイベントで、
お食事券つきshinobuさんの
撮影会あります。
ベビーマッサージと
ふれあい遊び考えてます。
お楽しみに!!

話変わりますが、
10期生のAちゃん揺れるハート
1歳のフォトバースデーでご機嫌とるために
おやつをあげたら
なんと【おいしい】のサイン!
フォトバースデーでサインが出るなんて
最高の記念ですね!!ぴかぴか(新しい)
プロにサインをとってもらえるなんて
なかなかないですもんね〜グッド(上向き矢印)
image-71bb0.jpg

かわいすぎます!!
そのかわいいAちゃんママに、
私が自転車必死にこいてでるとこを見られてたそうで、
メールが来ました(笑)
そんな私をみかけた情報、皆さんどしどしお寄せください(笑)


次は9期生の面白エピソードをご紹介しますね!
思わず笑っちゃうエピソードです!!



それにしても、先日おもちゃ美術館から帰ったら、
こんなものがどーーーん!!と届いてましたけど?
なにこれ?!
image-929ac.jpg
主人がキャンプの荷物運びに便利だとか・・・
これ必要?

言い訳がましく、
「サインの道具とかも運べるし・・
100kgつめるんやで〜」
そっか〜なるほど〜

って、運ぶか!!
お小遣いからひいときますからね〜。

双子がその日おもちゃ美術館でつかれきってたので、
この中ではしゃいでそのまま寝ちゃいました(笑)
写真撮ればよかった。
まるで保育園のベビーカーですね〜。
なんなら、これで私を運んでもらおうかしら(笑)
こんど使ってみて便利だったらお知らせしますね〜。

posted by 近藤 at 06:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月25日

おもちゃ美術館

昨日ははまっ子のイベント流しソーメン。
昨年に引き続きお手伝いに行ってきましたよ〜。
むかしなつかしくって、とっても楽しいです♪
お手伝いさんもソーメンいただけましたよ〜♪
上にいくとなぜか、燃えちゃいますね。
下にいかせてなるものかと(笑)
性格悪い〜

image-d27a4.jpg
北山田小学校では
毎年ありますよ〜
皆勤目指します!(笑)

話変わりますが、
先日、昔の会社仲間と子供たちを連れて四谷のおもちゃ美術館へ。
私が幹事で総勢16名を引き連れて
行ってきました。
大人6名。子供10名。
団体扱いで割引成功!!
ですが、夏休みは団体お断りだったそうで、多めに見ていただきました(笑)

おもちゃ美術館。↓

すごくすごくお勧めです。
生後六ヶ月から料金発生しますが、
納得です。
私が説明するより、
とりあえずいってこーーーい!!
というくらいお勧めスポットです。
ここからだと、50分くらいかな?

2年前に子供たちを連れて行きましたが、
遊び方がぜんぜん違って成長を感じましたよ〜ぴかぴか(新しい)

2年前はなかった!
農業体験!!
image-aa6ae.jpg

野菜を収穫できます。
かなりよくできてる!!

image-42780.jpg
image-3e275.jpg
image-b8fd3.jpg
image-cba14.jpg


image-13b69.jpg

image-ee37e.jpg
子供たち初めてのご対面でもすぐ仲良くなりますね〜
image-bc63c.jpg


image-b09f7.jpg

image-5b74e.jpg
image-ad4bf.jpg

ままごととっても楽しいですよ。
image-f91a6.jpg


こま名人にこまを教えてもらいます。
2年前はできなかったのにできた!!

ありくい?

image-19a62.jpg
image-93b1d.jpg
image-12cba.jpg

まだまだありまっせ〜グッド(上向き矢印)るんるん
とにかくみんな行って来い(笑)

四谷三丁目の駅で降りますが
2番出口出たらすぐ消防署。
無料で昔の消防車やヘリコプターなどが展示してあって
男の子はかなり興奮!!
ここもついでにいかないと損!
image-bde06.jpg
是非行ってみてください。

近くの四八珈琲もお勧めです!!
ランチはそこでレストラン
posted by 近藤 at 05:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月23日

花火大会

初めて多摩川花火大会行きましたが、東京VS神奈川の花火。
いいですね〜(*´∀`)
数で勝負の神奈川
image-822b7.jpg
に対して、
どでかさで対抗する東京ヽ(≧▽≦)ノ
image-d719b.jpg
いや〜どちらもよかった!
同時に両方上がってるので、
見るのがとても忙しいですが、
子供達も興奮して
行ってよかったですハート(トランプ)
なんか、うちらがいたとこは人いなくて見やすかったなぁー、
なんでこんないい場所誰もいないの?
と思ったら、
臨時の仮説トイレと巨大ゴミ箱に
思いっきり挟まれてました(笑)
そりゃ居ないよね。
帰りの二子新地はどえらいことになってました。
それでも終わる前に駅に向かって大正解!!
終わってからだと、
電車乗るまで2時間かかるそうです。
赤ちゃん連れはみんな早めに退散してましたよー。
皆さんも、来年は早めに行って、早めに退散で、行ってみてくださいね!
posted by 近藤 at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

花火大会

初めて多摩川花火大会行きましたが、東京VS神奈川の花火。
いいですね〜(*´∀`)
数で勝負の神奈川
image-822b7.jpg
に対して、
どでかさで対抗する東京ヽ(≧▽≦)ノ
image-d719b.jpg
いや〜どちらもよかった!

同時に両方上がってるので、
見るのがとても忙しいですが、
子供達も興奮して
行ってよかったですハート(トランプ)

なんか、うちらがいたとこは人いなくて見やすかったなぁー、
なんでこんないい場所誰もいないの?
と思ったら、
臨時の仮説トイレと巨大ゴミ箱に
思いっきり挟まれてました(笑)
そりゃ居ないよね。

帰りの二子新地はどえらいことになってました。
それでも終わる前に駅に向かって大正解!!
終わってからだと、
電車乗るまで2時間かかるそうです。
赤ちゃん連れはみんな早めに退散してましたよー。

皆さんも、来年は早めに行って、早めに退散で、行ってみてくださいね!

posted by 近藤 at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月21日

甲子園

昨日は甲子園の決勝でしたね!
神奈川県代表の東海大相模がやりました!!
地元石川県代表が負けたところなので、
優勝したとこになら、
負けてもしょうがないかな〜と
おもっちゃいました(笑)

やっぱり夏の甲子園はいい!
感動しましたよ〜グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
もらい泣きしちゃいましたもうやだ〜(悲しい顔)
勝っても負けても、みんなよくやった!!
がんばっている姿ってほんといい!
刺激を受けますね〜

この時期になると、亡き父を思い出します。
父自身も甲子園に出場したんですよぴかぴか(新しい)
自慢黒ハート
毎年甲子園が始まると、
テレビにくぎづけ。
よく一緒に見てました。TV
甲子園が終わると、夏が終わるな〜といつも感じますね。
もう夏も終わりですね。
夏はあっという間です。

その影響でソフトボール部に入ったのですが、
毎年甲子園がくると、
キャッチボールしたくなりますね(笑)
すぐ影響受ける女近藤です(笑)
娘もソフト部に入って欲しいな〜揺れるハート
と思う今日この頃。
団体競技は絶対経験して欲しいですね。
チームプレーって大事です。
社会に出るためにまずはスポーツでチームワークを
身に着けて欲しいものです。


どうでもいいんですけど、
昨日紹介したたけふみ、
割れましたけど?
やりすぎ?
竹がほそ過ぎ?
それとも体重に耐え切れなくて?
割れてもやってますけどなにか?
どんだけ〜(笑)

posted by 近藤 at 06:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月20日

コンサートのご案内

8月23日(日)14時30分から、
青葉台の東急にあるフィリアホールにて、
14代目うたのおねえさんしゅうさえこさんをご招待して、
アサフ音楽院の20周年コンサートが開催されるそうです。
↓ 詳細はこちら!

特別に、このブログをごらんになられた方に
優待券があるそうです!!
直接お電話でお申し込みくださいね。
045−592−8617 川崎紫明先生まで

ご優待券(なんと半額?!)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

3歳〜中学生・・・500円
大人・・・1000円
親子ペア・・・1500円

0歳〜2歳は無料です。

是非この機会に、
音響のすばらしいフィリアホールにて
生のプロの歌声と、
ハープ・ピアノの演奏を聴いて、
癒されてきてくださいね〜グッド(上向き矢印)るんるん

たくさんのお申し込みお待ちしてるそうですよ!!

image-a9479.jpg
関係ないけど、奈良のじいちゃんに作ってもらった竹踏み、最高に気持ちいい!
半分にぱかっーんて割っただけだけど、めちゃくちゃ足裏にフィット!!ハート(トランプ)
都筑区も竹藪だらけ!
なので、皆さんも是非ーハート(トランプ)
旧の竹踏みがら生ちょろく感じる〜
posted by 近藤 at 01:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月18日

ただいまー

さっき横浜に戻りました!
さあ、今日からお仕事!!
切り替え切り替え。
いってきまーす八分音符

それにしても中年って恐ろしい・・食べてるだけだと、
数日でお腹がすぐに成長するんですね・・(*゚ー゚)妊娠3ヶ月ですか?
運動も再開だー!!

なんかかっこいいハート(トランプ)
image-d897c.jpg
ならのかすがの〜あおし〜ばに〜
腰をおろせば〜鹿の〜○○〜八分音符
ふんふんふん・・黒豆よ〜八分音符

知ってる人は同世代(笑)
人間のように、横断歩道渡ってましたけど?(笑)
posted by 近藤 at 06:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月16日

いとこ

奈良です。
3姉妹にいとこが出来ました。
やっぱり女の子(笑)
あっちもこっちも完璧な女系です。
子供たちはいとこと初対面で、
とっても嬉しかったようですヽ(≧▽≦)ノ
image-d41ed.jpg
かわいいハート(トランプ)もうすぐ6ヶ月(*´∀`)
癒されますね〜また欲しくなる〜(笑)
それにしても、白と黒!
娘の黒さがひきたちますな(笑)


もう、このこたちのおもちゃ。
image-076ea.jpg
もみくちゃにされてますが、
文句も言わず笑ってるだけの5ヶ月児
偉いわ〜
そろそろサインの初め時。
サインの個人レッスンしましたが、
ママは真剣(笑)
メモメモ〜
今度会ったら、サインでお話できるかな〜グッド(上向き矢印)
楽しみです。

こちらは奈良の燈火会。お盆に毎年あります。
綺麗でお勧めですが、昔より縮小されたような?
image-de578.jpg
http://www.toukae.jp/ 奈良の燈火会の公式ホームページです。
是非行ってみてください。
写真が趣味の人はいい練習になると思いますよ!


話がらりと変わりますが、ヨツバコのイベントのお知らせ。
知人のカメラマンからお勧めのイベントのご紹介です!
完全無料セミナー!ランチ付き!!
23日はお時間あったら是非!!↓

posted by 近藤 at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月14日

帰省

帰省のため奈良です。
今着いたとこです。
半分は献立作成ですけどね〜

横浜でお盆を過ごされる方に、オススメスポットです。

プールと海水浴。
海はこちら↓

横須賀のソレイユの丘すぐ近くの長浜海水浴場。駐車場無料だし、海が綺麗!シュノーケル持って行ってね〜。
帰りはソレイユの丘の公園で遊ばせて、露天風呂入って完璧!

そして、プール。
川崎市王禅寺のヨネッティhttp://www.sportsoasis.co.jp/sh41/
流れるプールで身を任せてくださいハート(トランプ)
とっても安いので、オススメです!

では、お盆休み楽しんでくださいねー。

お墓まいりも忘れずに!


posted by 近藤 at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月10日

ヨツバコで体験会

おはようございます。
昨日は初めてのYOSUBAKOの体験会でした。
image-8c449.jpg



image-58cc6.jpg
終了後の写真しかありませんが、
会場はこんなとこです。
このスペースは普段は開放してます。
涼しいのでここにお弁当もって涼みにいくといいですよ!
お手洗いもすぐ近くにあり、
オムツ交換もできます。
イベントのときは使えませんのでご注意くださいね。

またここでのその他のレッスンも検討中。
撮影会や、ママのためのエクセサイズ
ベビマカフェもいいですね!
すべてお食事券つきとなりますよ〜レストラン
お楽しみに揺れるハート


関係ないけど、
お風呂場でシュノーケリングの練習中ダッシュ(走り出すさま)
image-4f9af.jpg
夏休み中に海で実践できたらいいな〜わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
それまでに完璧にしとけよ〜(笑)

お風呂からなかなか出てこなくなるので、
うちでもやってみようと思った方、ご注意くださーい。手(パー)
posted by 近藤 at 05:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月09日

水遊びにお勧め!

昨日今日と暑さは落ち着いていますが、
とても暑くてたまらないときは、
やっぱり水遊びかプールで涼みたいですよね〜。

プールだとまだ赤ちゃんには早いし、
面倒くさいし・・・という方にお勧め!!
自然いっぱいで、なんとただ。

知っている方も多いと思いますが、
県立四季の森公園。
幼稚園や保育園の遠足などでもよく使われてますよね〜↓
いったことない人は是非ダッシュ(走り出すさま)


駅からはちと遠いので、
荷物も多くなるし、
お車がお勧め!車(セダン)車(RV)
170台止められるそうですが、
混んでるときは11時にはもう入れません。
早めの出発をお勧めしまーす!
夏休みは分散されているのか意外と空いてますよ〜

お弁当もってGO!テントやサンシェードもって行くといいですよ!!
寝られるし眠い(睡眠)着替えられる!
木陰が多いのでテントなくてもいける揺れるハート
とにかく一日楽しめますよ〜るんるんるんるんるんるん

じゃぶじゃぶ池最高!
image-3d025.jpg


小さい子でもとても楽しめます。水遊びデビューにどう?



image-e07ed.jpg

写真撮り忘れたけど、
入り口にはミストもあります。
ここでも水あびできますよ〜。



お兄ちゃんたちがいれば、遊具でもお楽しめます。
image-a6f18.jpg

なが〜い滑り台!!幼児小学生に大人気!!
じゅんこさんも滑ってましたけど?
大人にも老人にも人気!?

image-41244.jpg
とにかく、何度行っても楽しいところです。
お勧めでーす。


今日はヨツバコで体験会です。
お待ちしておりますね〜。



posted by 近藤 at 06:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月08日

初めての映画鑑賞

おはようございます。

なんとじゅんこばあちゃんが石川県からやってきました〜新幹線
そう、ブログで有名なじゅんこばあちゃんです(笑)

誕生日プレゼントということで、
双子たちに映画鑑賞チケットをプレゼントプレゼントぴかぴか(新しい)
初体験です揺れるハート
テンションあげあげで行きました。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)るんるん

ノースポートの駐車場を上っていくと、
テンションもそれにあわせてどんどん上がっていきます(笑)

そこから、阪急の大きな○○が見えますが、
じゅんこさん、なんていったと思います?
「わ〜これみると、横浜来たなって思うわ〜
んーなんだっけ・・・そうそう遊覧船!」

へ?こんな高いとこで遊覧船?
海みえんの?
そんなの見えたかしら?
う〜ん・・・
はっ!
ひらめき
わかったけど・・・・・
どうやら観覧車のことをいってるらしい・・・
覧しかあってないし(笑)
空と海と全く違うんですけど〜

またやってくれましたね・・・。

それはおいといて、
インサイドヘッド見てきましたよ〜。
ディズニーらしいかわいくて
家族愛のとても素敵な映画でした。
私たちの頭の中もあんなふうになってると考えたら、
とっても楽しい揺れるハート

ですが双子ちゃんたちには・・・
主役がとっても早口で、
頭がついていけず、
年長さんにはまだ理解しにくかったようです。


デビューなのに残念!バッド(下向き矢印)
狭いとこだったので、
スクリーンが迫力満点!
音もとても大きい。
洋画のアクション系の予告がかなり怖かったらしい。
くらいよ〜こわいよ〜帰りたいよ〜と、もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
びびりちゃんたちでじた。
あのテンションはどこへ?

小学生の長女はとても喜んでいましたとさ。るんるん
皆さんの映画デビューはいつかな〜?



明日のYOTSUBAKOのサイン体験会まだ残席あります。
興味のある方ご連絡くださいね〜。るんるん





posted by 近藤 at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月07日

ヨツバコ体験会

こんにちは!
明後日8月9日の日曜日はいかがお過ごしですが?
ヨツバコにて
ベビーサイン体験会がございます。
お食事券1500円つき体験会です。

会費は2000円ですが、
お食事券1500円が含まれるので、
500円でベビーサイン体験ができますよ!

キャンセルがでましたので、
残席2ございます。

よかったら、家族でベビーサインを体験してから
美味しいパスタ&ピッツァを
食べるというコースはいかがですか?
ママもたまにはゆっくり美味しいものを食べたいですよね!
パパお願いしますよ〜ハートたち(複数ハート)


IL PONENTINO Piazzaさん↓
お勧めのレストランです!!
ランチはいつもいっぱい。
サイン体験は10時半〜45分ほどです。
この日は早めのランチで、どうでしょう!?

行きたい!興味ある!!と言う方、
講師電話番号 090−3724−9294 
近藤 までご連絡ください。



話変わりますが、昨日は双子の6歳のバースデーでした。
あっという間ですね〜。
来年は小学生なんて信じられません。
ここまできたら、双子はほんと楽ちん。
一緒に遊んでくれるので。


「あついぜ!熊谷!!」に転勤したお友達が、
前日からお泊りで遊びに来てくれました。
さすが、熊谷!
子供たちは真っ黒に焼けてました(関係ない?)
白い歯がなんともまぶしいぴかぴか(新しい)
歯磨き粉のCMに出られそうだわ。

赤ちゃんからのお友達って
子供たちが大きくなっても、
転勤しても、
今でもつづいてますね。
育児を一緒にがんばってきた友達は
気を使わずずっといられるのがいいところ。
きっとお互い助け合って育児をやっていくので、
強い絆が生まれるんでしょうね〜。
助けてもらってばっかりだったけど・・・
双子育児はこのお方なしでは語れませんな・・。
ほんとありがとう!!
親戚のおばちゃん並みに懐いてますもんね。

皆さんも今のお友達を大切に黒ハート

それにしても、気を使わなさ過ぎて、
お互い主語がない(笑)
それでもわかるところがすごいんですよね〜(笑)


金沢八景の海の公園

水道で・・・
image-98e8d.jpg
オリジナルソングでおおはしゃぎ
image-4f4d7.jpg

また行くの?!
image-98e8d.jpg

ぎゃははは〜
image-4f4d7.jpg
の繰り返し。エンドレス・・・楽しそうで、何よりですけどね・・・
なかなか帰ろうとせず・・・
楽しいお誕生日だったようです。

うみの公園はこの時期海藻がすごくてきたない・・・
お勧めできないスポットです(笑)
風も強いし!
でも、空いていて良いですよ〜
水につかって涼んだり、
砂浜で遊ぶだけならいいかも〜
風が気持ちいいので、
サンシェード張って寝るのもまたいい。眠い(睡眠)


駐車場から歩いてすぐ八景島シーパラダイスがあるので、
二度楽しめていいところも。

是非参考にしてくださいね。
posted by 近藤 at 04:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月06日

サインレッスン

昨日は11期生のサインレッスンでした。
暑い中ありがとうございました。

8月生まれさんが3人バースデープレゼントぴかぴか(新しい)
誕生会もしました揺れるハート

なんと、昨日誕生日の赤ちゃんも!!
なのにオムツを洗濯してしまったそうで、
ママのテンションが到着するなりこんなんでバッド(下向き矢印)
まあ、これも忘れられない1歳の思い出になることでしょうわーい(嬉しい顔)手(パー)
人事?


娘がはまっこ(学校内のおあずかり)から帰ってきて
乱入?
お手伝いをしてくれましたよ!
写真撮影カメラをお願いしました。

なかなかお上手〜ぴかぴか(新しい)
image-dd45a.jpg

しっかりカメラ目線黒ハート
image-49d79.jpg

こちらもカメラ目線黒ハート
image-869ad.jpg

噛み切れないわ〜かったいわ〜
image-04e28.jpg


image-5d57b.jpg

これ何?私?どっからとってんのよ〜(笑)
image-9b8a7.jpg


最後はみんなで、おめでとー!!
                      ↓帽子きらきら気になるわ〜ぴかぴか(新しい)
image-afdb4.jpg
来月まで、一人ひとつのサインを決めて
バイバイしましたよー。

さあて、結果はいかに?!

楽しい夏休みを!!


posted by 近藤 at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月05日

コンサートのご招待

おはようございます。
今日は11期生のレッスン3回目です。
暑いので時間を早めました。
10時半からスタートです。
水分補給しながらお越しください。

さて、娘のピアノの先生より連絡があり、
8月23日に
音符ビッツ 20周年のサマーコンサートがあるそうです。
image-7afb1.jpg
そしてなんと、私の生徒さん限定!!
こちらのコンサートに10組ご招待していただけるそうです。
お母さんといっしょの14代うたのおねえさんも
こられるそうですよ!!

なんと一般3000円のところをご招待!!
直接お電話してくださいね。
必ず「スマイルのブログをみた」
とおっしゃってくださいね

0455935659 アサフ音楽院 川崎先生まで

素敵な夏の思い出になるのでは?!
ご都合よろしい方は是非お電話を!!

posted by 近藤 at 03:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月03日

ヨツバコのイベント

熱中症に負けずお祭り三昧でした。

ダンスに
image-e703e.jpg

花火に
image-21214.jpg

なんと校舎の屋上から!!迫力満点!


保育園の夕涼みに
image-23904.jpg


シェイクで身体冷やして

image-5a7e8.jpg


山田富士の盆踊りの太鼓
image-dc069.jpg


夜9時半まで
image-9283a.jpg
子供たち手に豆ができながらも、
腕が痛いと言いながら、
みんなみんなよくがんばりました!ぴかぴか(新しい)
ママたちは感動したよ〜


お祭りはいいですね〜太鼓はいい!
そして盆踊りも!!
やぐらの周りでたくさん踊っている人を見ていて
なんだかいいな〜っておもっちゃいました。
子供の頃を思い出しますね〜。
私タチ日本人。
日本のココロ忘れてはイケナイアルネ。
このすばらしい日本の伝統を
私たちも伝えていかなければいけないと
思った一夜でした。


お店の人が言うには、
「今までで一番の人だったのではないかな〜」
というぐらいのたくさんの人でしたよ。
お友達は綿菓子に1時間並んだとか?
あ、綿菓子は西。
綿飴は東らしいですよ〜。
アナタはどっちかな?



さて、8月9日のヨツバコのイベントですが、
キャンセルなどもありまして、
残2あります。
1500円のお食事券がつきます。
ベビーサイン興味のある方、
体験是非いかがですか?

posted by 近藤 at 05:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年08月02日

ブルーベリー狩り

今後の予定(8月2日現在)
※夏休みなので、レッスン少ないですがご了承ください
9月のレッスンは決まり次第UPします

☆8月5日(水)11時〜
11期生サインレッスン  満席

☆8月9日(日)10時半〜11時半
YOTSYUBAKO5階多目的ホールにて
会費:2000円
(ベビーサイン体験会+お食事券(1500円分)つき)
10組募集します(残席1組)

☆8月26日(水)11時〜麺スペシャル幼児食レッスン 
講師自宅にて開催 6組まで 満席
2200円(がっつり試食つき・パンこねこねつき・お茶つき)
 麺のレパートリーを増やしませんか?

☆9月9日(水)ベビーサインワンデーレッスン 
 講師自宅集会室または和室 10組 満席
 ランチつき1700円 

☆9月13日(日)10期生継続レッスン
集会室にて 10時半〜 満席
2回OR3回に分けてレッスン予定

☆9月27日(日)9期生継続レッスンファイナル
 動物園  満席 

☆9月 継続レッスン 
日程決定しました!
9月は13日(日)、
10月25日(日)、
11月29日(日) 動物園予定
になりました。
秋は日曜日のイベントが多いので、
こちらの都合で上記の日程になりました。
ご了承ください。
時間は10時半〜多いので何クラスかに分けます。
※振り替えはございません。


【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。



ブログサボってました。あせあせ(飛び散る汗)
というより、長女が熱中症になりばたばたしてましたよ〜。
毎日のこの暑さ!
赤ちゃんはとくに体温調節がまだ上手にできません。
水分補給や、室温の調整、日陰を歩くなど、
ママたち十分に気をつけてあげてくださいね!
病気でなくても、熱がこもって7度台になったりします。
娘の熱中症の原因はブルーベリー狩り!
とっても楽しかったのですが、
かなりの猛暑でした。
時間も3時からだったので・・顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
夕方にすればよかった〜ふらふら
9期生のママに教えていただいたのですが、
近場でかなりお勧めですぴかぴか(新しい)
ブルーベリー農園 小島園芸↓

牛久保にあるみどりの幼稚園の目の前。
すみれが丘交差点から中川の交差点に向かって
走っていると右手にあります。
旗が立っているのですぐわかりますよ。
image-b3f83.jpgimage-5d8cd.jpg
食べ放題でさらにお土産つき!!
大人30分1000円
3歳〜小学生まで500円です。
6月〜8月、状態がよければ
9月上旬までやっているそうですよ。
是非行ってみてください。
赤ちゃんただですしね〜グッド(上向き矢印)るんるん

種類もいろいろあるとか?
image-c9e56.jpg

これ甘いよ!!(数分後には倒れるとは知らずに・・・)
image-474c8.jpg

360度日が当たっているところが美味しかった黒ハート
image-e427a.jpg


要予約です。
image-cc337.jpgimage-63ba4.jpg


今日は山田富士の盆踊り。
長女が太鼓たたくので、よかったら踊りに来てくださいね揺れるハート

posted by 近藤 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景