2015年05月30日

麺スペ満員御礼!とレシピ紹介。

おはようございます晴れ
今日は暑くなりそうですね!!
30度を超えるとか?!
まだ夏じゃないし!!
何件か小学校の運動会もあるそうですよーがく〜(落胆した顔)マジ?!
この暑さの中、かわいそうに!!もうやだ〜(悲しい顔)
みんな倒れないでね!!ふらふら


幼児食レッスン麺スペシャルですが、
なんと一日で満席になりました。
ありがとうございます黒ハート


今日は昨日の保育園のおやつのご紹介です。レストラン
昨日はクッキーでしたが、
アレルギーの子でも大丈夫なように、
卵と牛乳が入っていないクッキーを作りました。

とっても簡単!!
皆さんも作ってみてください。

小麦粉 240g
砂糖   80g
マーガリン 120g

小麦粉と砂糖を袋に入れてしゃかしゃか〜
まざったら、マーガリン入れてもみもみ〜
まとまったら、台に出して麺棒で平らにします。
クッキーの型で色んな形に抜いて、
170度15分〜20分焼くだけ黒ハート
時間がたつとさっくさくになりますよー。
黄粉入れたり、抹茶入れたり、ココア入れたり、トッピングしたり、ラジバンダリ!!
アレンジしてみてくださいね〜。
厚さや大きさにもよりますが、50個ぐらいできますよ。


そして、昨日の晩のおかずのご紹介。
簡単シーフードグラタン。
子供たちがグラタンが食べたいと言うのですが、
時間かかるので面倒だな〜と思って作ったレシピです。
子供たちが美味しい!ハートたち(複数ハート)と何回もお代わりしたのでご紹介します。

レストラン
バターで玉ねぎと冷凍シーフードミックスをしっかり炒めます。
そこに水を300mlぐらいいれて、ミックスベジと
コンソメスープを1個入れてしばらく煮立たせます。
あればローリエをいれてね〜。
そこへ牛乳を適当に入れ、「2分で茹で時間OK!」のマカロニを入れ、やわらかくなった塩で調味します。
チーズ乗せるので味は薄めでいいです。
仕上げに水溶き片栗粉をまわし入れ、
とろみをつけてソースのできあがり黒ハート


グラタンの耐熱容器に上記のソースを入れて、
とろけるスライスチーズを乗せ、
乾燥パセリをふりふり。
パン粉ものせてもいいかも。

オーブントースターで、焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり。
超簡単!!すぐできます。
しかも魚介類の出汁がきいて、とっても美味しい。

このルーをパスタにかけて、
ホワイト系のパスタにしてもいいし、
とろみをおさえて、シチューにしてもわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

なんでも応用が利くので便利!
冷凍しておいて手(チョキ)


昨日はソラマメをいただいたので、
すぐにゆでてそちらも食卓へ。
長女はパクパクぴかぴか(新しい)お代わり〜!!
でも妹たちは保育園で先日食べたらしく、
「知ってるー!オナラ臭いからやだー」
「靴下の匂いだよぉ〜!みんなもやだっていってた〜」
と一個ずつしか食べませんでした(笑)
確かに臭いけどね〜

が、バジルソースの中に絡めて、
パスタの中に入ってたのは気がつかなかったようで、
知らない間に食べてましたよ〜(笑)
でも、形は見せることもとても大事なので、
2パターンで出しました。そうすることで、長女のように絶対食べる日が来ます。

ふわふわのベットみせて〜と言うので何かと思えば、
えんどう豆のさや!
そらまめくんのベットの絵本でみて確かめたかったんでしょうね黒ハート
あの絵本は大好きなようです。
私も大好きです。
さやから出す仕事は是非子供たちにやらせてみてくださいね〜。


で、ぜんぜん話変わって・・・
昨日は保育園のお仕事の後、
今度の撮影会とのコラボの「パパエクセサイズ」
の打ち合わせに行ってきました。
インストラクターの方はお客様Aさんのパパさん。
実はパパも離乳食教室に参加されたことがあるという、とっても育メンパパですぴかぴか(新しい)
昨日は家族でいらしてくださいましたが、息子さんのMくんの性格のことで盛り上がり、うちの次女と同じ系統だということを発見しました(笑)
赤ちゃんのころとった行動が同じだと、だいたい同じ方向へ行くから不思議!!彼の未来のことも予知しときまし(笑)

そんなことはおいといて、
パパエクセサイズってとっても楽しそうですよ!
私がやりたいくらい。
トレーニング時間は30分。
結構きついものもありますので、
運動不足のパパたちは覚悟して置いてくださいよ〜(笑)
スキンシップしながら、筋トレできるなんて一石二鳥!!
かなりお勧めです!!グッド(上向き矢印)るんるん

いつかママたちのエクセサイズも開催したいと思います。
ヨガじゃ物足りない人、筋トレしたい人集まれ〜!!(笑)わたしわた〜、だれか赤ちゃんかして〜あ、米でいいか。

チラッとご紹介黒ハート
image-f97b2.jpg

なんと、イラストはママが!!
絵本作家を目指してらしたとか!!
かわい〜ハートたち(複数ハート)
なんてお上手!!ぴかぴか(新しい)
スマイルのロゴや、ベビマのシートお願いしようかしら?

パパたち、これからはパパエクセサイズ!!
筋力つけないといけませんよー。
プロテインのこともいろいろ教えてくださいますよ!!
お勧めどえ〜す揺れるハート

今後の予定(5月29現在)
☆5月30日(土) 満席
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス 10時半〜 集会室予定

☆ 5月31日(日)10時30分〜 マンション管理棟和室
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス  満席 

☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!満席
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)

☆6月10日(水)11時〜 中後期離乳食レッスン
         講師自宅にて 6組まで
         試食たっぷり、さらにお茶つき2200円 
     満席

☆ 6月13日(土)  10時半〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ニャーニャクラス  満席

☆ 6月21日(日) 10時半〜
  9期生ベビーサイン継続レッスン予定
  満席

☆ 6月27日(土)  10時半〜
   10期生ベビーサインレッスン 
   ワンワンクラス  満席

NEWイベントぴかぴか(新しい)
☆ 6月24日(水)11時〜講師自宅にて
幼児食レッスン 「麺スペシャル!」
がっつり試食付・お茶つき・アレルギー対応パン作りあり!
レッスン料:2500円  5組で満席とします。
満席!

☆7月4日(土)撮影会とパパエクセサイズのコラボ!
 @10時〜 8組 満席
 A11時〜 8組 満席
それぞれに前半30分はパパのエクセサイズ
       後半30分は家族撮影カメラぴかぴか(新しい)
参加費は2500円です。なんとデータつきグッド(上向き矢印)

☆7月土曜日
 9期生継続レッスンあり 満席
 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

posted by 近藤 at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月29日

麺スペ

おはようございます。
明日は延期になった10期生のワンワンクラスのレッスンです。
またメールしますが、お部屋の都合で
10時45分からのスタートになります。
場所はいつもどおり集会室です。
お待ちしております黒ハート

イベントNEWぴかぴか(新しい)イベント
麺スペシャル幼児食レッスンご希望の方、
お待たせいたしました!
6月24日(水)11時〜 講師自宅にて
幼児食レッスンを開催します!レストラン


内容は麺スペシャル。
幼児食のポイントと麺のレシピをいくつかご紹介します。
がっつり試食あり、お茶つきです。レストラン喫茶店
できれば、自宅でも簡単に作れるパンも焼きたいと思います。
お客様のご要望により、卵と牛乳を使わないパンです。
今回はパンもつくるので4、5組で満席とします。
レッスン料は2500円。
今からお申し込み開始!
どうぞよろぴく〜(死語?)




今後の予定(5月29現在)
月30日(土) 満席
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス 10時半〜 集会室予定

☆ 5月31日(日)10時30分〜 マンション管理棟和室
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス  満席 

☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!満席
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)

☆6月10日(水)11時〜 中後期離乳食レッスン
         講師自宅にて 6組まで
         試食たっぷり、さらにお茶つき2200円 
     満席

☆ 6月13日(土)  10時半〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ニャーニャクラス  満席

☆ 6月21日(日) 10時半〜
  9期生ベビーサイン継続レッスン予定
  満席

☆ 6月27日(土)  10時半〜
   10期生ベビーサインレッスン 
   ワンワンクラス  満席

NEWイベントぴかぴか(新しい)
☆ 6月24日(水)11時〜講師自宅にて
幼児食レッスン 「麺スペシャル!」
がっつり試食付・お茶つき・アレルギー対応パン作りあり!
レッスン料:2500円 4〜5組で満席とします。

☆7月4日(土)撮影会とパパエクセサイズのコラボ!
 @10時〜 8組 満席
 A11時〜 8組 満席
それぞれに前半30分はパパのエクセサイズ
       後半30分は家族撮影カメラぴかぴか(新しい)
参加費は2500円です。なんとデータつきグッド(上向き矢印)

☆7月土曜日
 9期生継続レッスンあり 満席
 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。


タレントの今井さんが昨日お亡くなりになられましたね・・・。
前に奇跡的に復活されてから、よくテレビでおみかけしていたので
やっぱりショックですね・・・。
私の父も54歳で他界したのでとても他人事とは思えません。
心から心からご冥福をお祈りいたします。

54歳で亡くなる方ってなぜか本当に多いです。
私の父が亡くなった年も、
近所の54歳の方が何人か亡くなられました。
父が54歳だったので、気になるだけかもしれませんが・・・。
でも、男性は54歳気をつけてください。
いやいやいくつでも気をつけて!!
パパも検診は毎年受けましょうね!!

posted by 近藤 at 03:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月28日

病院

おはようございます。
毎日暑いですね。あせあせ(飛び散る汗)
30度越えて、まるで真夏です。晴れ
皆さん、水分補給は頻繁に行ってくださいね!

先日、知人と同じマンションのママ友達が
急に亡くなられたそうです。
2,3日前までは元気だったということで、
元気な姿もみかけたそうです。

直接の知り合いではないのですが、
37歳とまだ若く、非常にショックでした。
最近若い方の急死をよくきくので、
本当に他人事ではないような気がします。

彼女は頭が痛いと倒れる前から前兆があったそうです。
みなさんも、育児中は子供のことでいっぱいいっぱいで
自分の病院は後回しになりがちですが、
健診はもちろん、ちょっとの異変に気がついたら、
すぐ受診しましょう!!


私のいとこも何年か前に、満33歳の後厄で亡くなりました。
2児のママでした。
急死した彼女も37歳と30代2回目の後厄ですよね。

厄ってただ言わないんだな〜と思います。
何かの節目なんでしょうね。

ちなみに30代の女性の厄年は・・・
32(前厄)33(本厄)34(後厄)
36(前厄)37(本厄)38(後厄)

※注)これは数えです。

30代、ママたち本当に気をつけましょうね!!
私もそろそろ今年の健康診断を予約しようと思います。

posted by 近藤 at 05:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月27日

食中毒

おはようございます!
昨日は、今日も暑いと思います。
暑いといえば、これから食中毒が心配な季節ですね。ふらふら
梅雨にも入りますしね〜。

昨日は衛生管理者講習会。
食中毒についてたっぷりお勉強本してきました。
それにしても恐ろしいですね〜食中毒。がく〜(落胆した顔)

ほとんどの菌は85度1分以上の加熱で死滅します。
とくに赤ちゃんに食事を与えるときは
しっかり加熱して提供しましょうね。
赤ちゃんは最近に対する抵抗力がかなり弱いです。
できれば今の時期はまな板の熱湯消毒も
行いましょう。

そして、
●肉や魚などの生ものを扱うもの
●野菜
●直接口に入れるもの

とまな板を3つにわけることもお勧めします。
百均で3枚セットで売ってますよー。
うちにもある(笑)
中心温度計もあるし。
職業病?


また、再加熱の時に菌が繁殖する場合があるので、
冷凍ものを加熱するときはしっかり過熱して、
かき混ぜて提供しましょう。

菌が大好きなのは30度〜40度。
水がないと繁殖できないので、
しっかり食器は乾燥させてくださいね!!

とにかく、生は赤ちゃんに与えないで!!
生焼けになっていないか、ママがまず確認を!!
吐いちゃいますからね〜
ほんと気をつけましょうね。


次亜塩素酸と熱湯はノロウイルスに有効ですが、
アルコールは無効だと言うことも頭に入れておいてくださいね。




話変わりますが、
来月の麺スペシャル幼児食レッスンは17日(水)か24日(水)
予定してます。
お申し込みもうしばらくお待ちください。
初めての方優先です。


そして、先日携帯ショップで(クオカード取りに行ったとき)
撮影会でコラボしたヘッドマッサージの方と
偶然お会いしました。

ヘッドマッサージでまた呼んでねーるんるん
といわれたので、
ヘッド希望の方、メールください。
いらっしゃれば企画したいと思います。
私もハンドマッサージができますので、
こちらのコラボもどうでしょう?
ワンコインで。
ご意見お待ちしております。
お気軽にどしどしメールくださいね〜


posted by 近藤 at 05:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月26日

サラリーマン川柳

おはようございます!
今日も暑そうですね〜あせあせ(飛び散る汗)

昨日、サラリーマン川柳が発表されましたね。
育児疲れのママたちにふふっと笑っていただきましょう。
なんでも笑いに変えるってとても大事なことだと思います。
イライラしたら育児川柳でもつくってみませんか?

私も昔を思い出して作ってみました。

「近所まで オムツを持たずに 出たら出た」


どうでしょう?
あるある〜(笑)
ひゃ〜なんでよ〜あせあせ(飛び散る汗)
何で今なのよ〜
しかもこんなに?!
漏れてるし〜もうやだ〜(悲しい顔)
げ!私の服についてるじゃないの〜がく〜(落胆した顔)
てなこと、よくありましたね〜(笑)

皆さんの川柳お待ちしております!!(笑)


話変わって・・・
昨日自分がいつも契約している携帯ショップで
クオカードをゲットプレゼントグッド(上向き矢印)
誕生日になると毎年誕生日月にいただけます。

しかもこの携帯ショップ、毎日10枚まで
無料で写真をプリントアウトできるんです。
毎日来ている人もいるとか?!
しかも誕生日の月は一度だけ20枚印刷できるし、
ときどきプレゼントメールがきたりします。
ここの携帯ショップはお勧めでーするんるん
あ、でも、ここでの契約者だけですよー。
携帯を変えるなら、ここ!


えっと、センター北近くの
請次の交差点をしばらく行くと・・・
a・・とつくショップです(笑)
お分かりかな?


さあ、今日も体力づくりのため走ってくるぞー!!
みなさんも、今日も一日がんばりましょう!!ダッシュ(走り出すさま)



今後の予定(5月26日現在)
月30日(土) 満席
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス 10時半〜 集会室予定

☆ 5月31日(日)10時30分〜 マンション管理棟和室
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス  満席 

☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!満席
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)

☆6月10日(水)11時〜 中後期離乳食レッスン
         講師自宅にて 6組まで
         試食たっぷり、さらにお茶つき2200円 
     満席

☆ 6月13日(土)  10時半〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ニャーニャクラス  満席

☆ 6月21日(日) 10時半〜
  9期生ベビーサイン継続レッスン予定
  満席

☆ 6月27日(土)  10時半〜
   10期生ベビーサインレッスン 
   ワンワンクラス  満席

☆7月4日(土)撮影会とパパエクセサイズのコラボ!
 @10時〜 8組 満席
 A11時〜 8組 満席
それぞれに前半30分はパパのエクセサイズ
       後半30分は家族撮影カメラぴかぴか(新しい)
参加費は2500円です。なんとデータつきグッド(上向き矢印)
今週土曜日の正午にお申し込み開始!すぐうまるよー!!
前回キャンセル待ちの方の優先枠がありますので、ご了承ください。

☆7月土曜日
 9期生継続レッスンあり 満席
 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

※幼児食麺スペシャルのお申し込みは
 はもうしばらくお待ちください。



posted by 近藤 at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月25日

今後の予定

おはようございます!
今週もがんばりましょう!!

ただいまのレッスンすべて満席ですが、
もしかしたらひょこっとは入れるかも?!
とりあえず気になるレッスンは
メールかお電話にて聞いてみてくださいね(笑)

昨日は藤沢市のお祭りに
主人が職場で出展するそうでついていきました。
藤沢は活気にあふれてますね〜。
熱いね藤沢!!湘南ですからね〜
これからの季節は湘南の季節!
image-1792a.jpg
インド料理のお店がとっても美味しかったのですが、
インド人けんかばっかりしてて、
長蛇の列なのに、進まず。
思わず「注文いいですかね?」
ってきいちゃったわ。
けんかしてる場合じゃないし。

車の中で、ピザを窯で焼いてる店もありましたよ!
image-208b7.jpg
びっくり!!中は暑いでしょうね〜!

健康をテーマにしてたようで、
いろいろ栄養や健康のブースがためになりました。
体力テストがとっても面白かったです。
学校でやるあれ。
シャトルランとか、反復とか。
何十年ぶりかにやってみました!!
うちの子供たちに加え、
私の妹や母順子もチャレンジしてたけど、
大丈夫か?
母順子は64なのに、75歳以上の体力年齢(笑)
妹も結果に「はい?」とか言ってました〜
納得いかないご様子で(笑)


私?私はばっちりでしたよー。
自慢させていただけますか?(笑)
いいですか?(笑)
体力年齢、20歳〜24歳とでました!!
ほんとに?ちょっと怪しいけど。
ほほほほほほほほ〜自己満足ですが、かなりうれしい黒ハート
ほんと、体力しか自慢できるとこないですからね〜。
もう一人生んどく?4人目行っとく?(笑)
あ、、でもマーネーがないです・・・残念ながら・・・・
あ、でも回復力は歳相応ですが。
普通に、疲れはたまりまくり、
なかなか復活には時間かかりますがね・・・。バッド(下向き矢印)
ヒロシです・・・


では今後の予定でーす。

今後の予定(5月25日現在)
月30日(土) 満席
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス 10時半〜 集会室予定

☆ 5月31日(日)10時30分〜 マンション管理棟和室
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス  満席 

☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!満席
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)

☆6月10日(水)11時〜 中後期離乳食レッスン
         講師自宅にて 6組まで
         試食たっぷり、さらにお茶つき2200円 
     満席

☆ 6月13日(土)  10時半〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ニャーニャクラス  満席

☆ 6月21日(日) 10時半〜
  9期生ベビーサイン継続レッスン予定
  満席

☆ 6月27日(土)  10時半〜
   10期生ベビーサインレッスン 
   ワンワンクラス  満席

☆7月4日(土)撮影会とパパエクセサイズのコラボ!
 @10時〜 8組 満席
 A11時〜 8組 満席
それぞれに前半30分はパパのエクセサイズ
       後半30分は家族撮影カメラぴかぴか(新しい)
参加費は2500円です。なんとデータつきグッド(上向き矢印)
今週土曜日の正午にお申し込み開始!すぐうまるよー!!
前回キャンセル待ちの方の優先枠がありますので、ご了承ください。

☆7月土曜日
 9期生継続レッスンあり 満席
 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

※幼児食麺スペシャルのお申し込みは
 はもうしばらくお待ちください。


posted by 近藤 at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月24日

満員御礼!!

おはようございます!
受付中に寝てしまいましたけど?
途中で返信途絶えてました。
ごめんなさ〜い。

朝起きたら、ぴったり16組!
時間も上手く分かれました黒ハート

今からキャンセル待ちとなります。
キャンセル待ちの方は、次回撮影会優先となります。



話変わって・・・
東京の叔母様が天国へ旅立たれ、
昨日お見送りに行って来ましたが、
とてもいい御式でした。

おじ様のお名刺に
「永遠に愛しているよ・・・」
という言葉が書かれていました。
一緒に棺の中へ。

本当に仲が良くて、
ああいう夫婦になれたらいいな〜
そう思わせられるような、
そんな最期のお別れ。
なんと電車で一目ぼれだったそうですよ〜ハートたち(複数ハート)
昔はラブレターメール黒ハート
なんか素敵ですね〜。

夫婦って、
お互いに思いやる気持ちが大事なんだなと
あの二人に教えていただいた気がします。
感情的にならずに、まずは相手のことを
考えられるそんな関係になりたいですね。
むつかし〜
多少の努力は必要かも?(笑)
最期は惜しまれて行きたいな〜



それにしても、石川や大阪から
おじ様おば様いとこたちがぞろぞろ〜
すごい賑やか〜(笑)
うちの父は7人きょうだいなもので、
親戚集まるとすごいんです(笑)

笑えるのが、
いくつもの発泡スチロールに
野菜がたっくさんはいっていて、
みんなに配りまくっていましたよ(笑)
私電車で帰るんですけど?
おおうけ〜
やっぱり田舎っていいですね〜。
帰りたくなる〜

叔母様も
「やっぱり相変わらずうるさいわね〜グッド(上向き矢印)るんるん
と喜んでいたでしょうね〜。
おば様、ありがとうございました。
厳しくて、やさしくて、とてもおきれいな方でした。
今頃、天国で私の父(弟)と仲良くおしゃべりしてるかな〜?


posted by 近藤 at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月23日

いよいよ今晩!!

おはようございます!!

いよいよ今晩、撮影会のお申し込み開始です!!
みなさんスタンバイは大丈夫でしょうか?
メール作成して保存しておいて、0時と同時に送信!!mail toダッシュ(走り出すさま)
枠が少ないので、がんばってくださいね!!
もはやプレミアチケットなみ?!笑

昨日、3件ほどフライングありました(笑)
おーい、手(パー)今晩ですよー。
気持ちはわかりますが(笑)


中後期離乳食レッスン、満席となりました。
今後はキャンセル待ちとなります。
ありがとうございます黒ハート


そしてまた昨日うれしい報告メールがありましたグッド(上向き矢印)るんるん
こちらもワンデーレッスンに参加された方。
昨日のNちゃんのお友達のNくん。彼氏かな?笑

Nくんは1歳半のお子様ですが、やっぱりサインが出るのが早い!
すぐに【靴】のサインをしたそうです。
食事も楽になったとかるんるん
「すごい!ほんとうにすごい!!」
と感動のメールが!!ぴかぴか(新しい)
皆さんもサインで、この感動を体験してみませんか?!

11期生募集中〜(笑)残席1名でーす。

posted by 近藤 at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月22日

サイン報告と今後の予定

おはようございます!
今日もいい天気ですね〜晴れ
今日は花金!!(笑)
と言ってた人は同世代?
今日もがんばって行きましょう!!グッド(上向き矢印)るんるん

私は保育園の調理レストランです。
北山田駅付近に来た人は、ガラス張りなので
よかったら、覗いて手を振ってね〜手(パー)

昨日、おとといのワンデーレッスンに参加された方から
メールがありました。

1歳4ヶ月のNちゃん。
2人目のお子様でとっても活発女子。
とっても気が強くて、ママはとても大変あせあせ(飛び散る汗)だそうです。
この子の言ってることが少しでもわかって
コミュニケーションがとれたら、
楽になるかな〜・・・
と思って参加されましたが、
昨日とってもうれしいメールが届きましたメール
「ご飯中に、【食べる】のサインをしました!
指差しはよくするので、指差し+【食べる】のサイン
【おしまい】のサインも!!
いつも食事中はイライラするのですが、
このサインでとっても楽しいものにグッド(上向き矢印)るんるん
サインするたびにきゅんきゅん揺れるハートしまーす
ありがとうございました!ぴかぴか(新しい)
すごい!!一日でそんな結果が?!
ママの見せるのがとっても上手なのと、
1歳4ヶ月というと、サイン爆発期!!
一度見せるだけでサインしたりもするんですよー手(チョキ)
お見事です!!
これからもっと増やして、
育児をもっともっと楽しいものにしてくださいね!!

ほんと、こういうメールに毎度励まされます。
ママたちの育児を楽しくしてると思うと、
とってもうれしくなります。
サイン育児、是非お勧めです!!
6月新規スタートの11期生募集中です。
残席1ありますよ!!
結局営業?(笑)


そして、三女のかわいい一言のご紹介黒ハート
親ばかですが、こういうのももうすぐなくなると思うと、
くぁわいくてしょうがありません!!


快晴の空を見て、
「雲はどこにいっちゃうの?」
「お山に行くのかもね〜」と私。
「そしたら、山登りしてる人はいいよね〜
たくさん雲食べてんじゃない?」
「ほんとだね〜いいな〜」
「そして、おなかいっぱいになって、
たくさんもって帰ってきて、下で売ってるんじゃない?
綿菓子は雲なんだよね〜」
とってもかわいい〜ハートたち(複数ハート)私も胸がきゅんきゅん揺れるハート
こういう言葉は今しか聞けませんものね。
書きとめとこ〜

こういう子供独特の世界観って
赤ちゃんにもいっぱいあって、
それがお話できない赤ちゃんは、
お手手で一生懸命ママに伝えようとしようとしてるんですよ!
サインを習っていなくても!
それをママが気がついてあげて、言葉で返してあげたいですよね!
言葉がまだ話せない赤ちゃんも、
サインを知っていると、サインでママと会話ができて、
コミュニケーションをとる楽しさを早くから知る。
社会に出てからも、コミュニケーション能力が高まると言われています。
サイン育児はいいことだらけ。
是非興味のある方、お気軽にお問い合わせくださいね!!
いや〜サインはほんといい!!ぴかぴか(新しい)
ママを幸せにしてくれますよ!!ハートたち(複数ハート)

★11期生あと1名募集!
★中後期離乳食レッスンも残席1となりました!
★幼児食麺スペシャルは近日中に告知予定!


今後の予定(5月22日現在)
☆ 5月23日(土) 30日に延期となりました!!
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス

月30日(土) 満席
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス 10時半〜 集会室予定

☆ 5月31日(日)10時30分〜 マンション管理棟和室
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス  満席 

☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!残1
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)


☆6月10日(水)11時〜 中後期離乳食レッスン
         講師自宅にて 6組まで
         試食たっぷり、さらにお茶つき2200円 残1

☆ 6月13日(土)  10時半〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ニャーニャクラス  満席

☆ 6月21日(日) 10時半〜
  9期生ベビーサイン継続レッスン予定
  満席

☆ 6月27日(土)  10時半〜
   10期生ベビーサインレッスン 
   ワンワンクラス  満席

☆7月4日(土)撮影会とパパエクセサイズのコラボ!
 @10時〜 8組
 A11時〜 8組
それぞれに前半30分はパパのエクセサイズ
       後半30分は家族撮影カメラぴかぴか(新しい)
参加費は2500円です。なんとデータつきグッド(上向き矢印)
今週土曜日の正午にお申し込み開始!すぐうまるよー!!
前回キャンセル待ちの方の優先枠がありますので、ご了承ください。

☆7月土曜日
 9期生継続レッスンあり 満席
 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

※幼児食麺スペシャルのお申し込みは
 はもうしばらくお待ちください。
posted by 近藤 at 05:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月21日

大盛況?

昨日は好評につき、2回目のベビマカフェ喫茶店
団体のお客様がいらしてくださったので、
おかげさまで大盛況でした〜(笑)
前半の勢いがすごかった〜

今回ははじめましてのお客様も何名かいらっしゃって、
新しい出会いに、とてもうれしくなっちゃいましたハートたち(複数ハート)
ありがとうございます。

二本目のベビマは4ヶ月のお子様がおおかったかな?
image-33055.jpg
うつぶせだいすき〜揺れるハート


image-efe17.jpg
はじめまちて〜

やっぱりベビーマッサージはいいですねグッド(上向き矢印)るんるん
毎日すこしずつでもやりましょうね。

続きましてはサインワンデーレッスン。
ばたばたしていて、DVDがつかなかったり、
準備不足でちょいとハプニングが続きましたが
すみません!!あせあせ(飛び散る汗)
段取り悪かったですね〜。
これからは別々にやることにしま〜す。

1歳過ぎた月齢が高い子達が多かったので、
今すぐスタートしましょうね!

月齢が4ヶ月の子は、まずママとアイコンタクトを
練習しておいてくださいね。
語りかけの練習と
おっぱいサインだけはみせておきましょう。


参加者の中には11期生に参加予定者もいらっしゃるので、
とっても楽しみです!
おまちしておりまーするんるん


さて、話変わりますが、
いよいよ撮影会のお申し込みがスタートします。
土曜日の夜中ね。
日曜日に日付が変わるとき。
正午お申し込み開始です。
がんばれるかな?おきてられる?
保存しといて、日付変わってぽちっとな。

とりあえず、日程だけお知らせします。
パパに参加できるか確認しといてね!

イベントぴかぴか(新しい)カメラ
大人気!!sinobuさん撮影会いよいよ開催!カメラぴかぴか(新しい)
そして、お客様のパパで
インストラクター鮎貝先生とコラボ!!パンチダッシュ(走り出すさま)
その日は、パパのエクセサイズが開催されます!
赤ちゃんを抱っこしながらのエクセサイズだそうです!!
パパだめなら、ママでもオッケー!
ママはハードで越し抜かすかも?!(笑)

では、日程と場所を発表します!!

7月4日(土)
@10時〜 8組
A11時〜 8組
です。それぞれに、
前半はエクセサイズ、
後半は家族撮影です。

料金は2500円有料
どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

前回あぶれた方の優先枠ありますので、ご了承ください。
これは、記録に挑戦だ〜!

posted by 近藤 at 06:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月20日

ベビマカフェ

おはようございます。
あれ?昨日のブログが消えてますけど?

今日はベビマ・ベビーサインカフェです喫茶店
ベビーマッサージは500円
ベビーサインは1000円です
お釣りのないようにお願いします手(パー)
ベビマは予約不要ですので、適当にお越しください。
メール何件かいただきましたが、結構来られるようですね黒ハート
ポツーンはまぬがれた手(チョキ)
おやつとお飲み物は手作りではないですが、
少々ご用意いたしますね。
お車の方は、今回は申し訳ございませんが、
近隣の駐車場にお止めください。

昨日のブログ消えてましたが、娘のおもろーな発言。
自転車の後ろに乗っていた三女。
自転車が段差を超えると「がたん!どんっ(衝撃)」となりますが、
「ママの手の太もも、がたんってなるとき
いつもぶるんぶるんしてる〜わーい(嬉しい顔)
と、楽しそうに揺れるハート
手の太もも?ん?なんだろ〜・・・
ああ〜!ひらめき
二の腕のことね!(笑)
満点大笑い!
子供ならではの言い回しですな〜
幼児のこういう発言が楽しい!
かわいいな〜揺れるハートて思いますね!!
まだまだ大人にならないで〜ハートたち(複数ハート)
と思う今日この頃の母なのでしたるんるん

それにしても、手の太ももどうやったら痩せるの?!
誰か教えて〜あせあせ(飛び散る汗)
そんなにぶるんぶるんしてる?!

★11期生あと1名募集!
★中後期離乳食レッスンも残席1となりました!

今後の予定(5月19日現在)

 月20日(水)10時30分〜
    ベビマ・サインカフェ (講師自宅マンション集会室) 
    出入り自由
  @10時30分〜ワンコインベビーマッサージ
  A11時00分〜ワンコインベビーマッサージ
    予約不要・お茶しに来るだけだけでもオッケー
  B11時30分〜ベビーサイン単発レッスン
   (体験以上ワンデーレッスン未満の1時間ほどのレッスン) 
  サインの参加希望者は1000円・サインは要予約 !
  満席
    
☆ 月23日(土)@10時00分〜
             A11時30分〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス
  満席 
 ※和室になるのでご注意ください。
☆ 月31日(日)10時30分〜
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス
  満席 
☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!残1
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)
new!ぴかぴか(新しい)
6月10日(水)11時〜 中後期離乳食レッスン
         講師自宅にて 6組まで
    試食お茶つき2200円 残1

 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

※撮影会、幼児食麺スペシャルのお申し込みは
 はもうしばらくお待ちください。順番ね〜わーい(嬉しい顔)
posted by 近藤 at 03:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月18日

中後期離乳食教室開催決定!

おはようございます!!
土日は眠くて眠くてしょうがなかった近藤です。
立ってても眠い!眠い(睡眠)眠い(睡眠)

普通に8時間寝て、午前中1時間昼寝して、
さらに公園でテント張ってる中で
2時間昼寝。(これ最高に気持ちイイアルネ〜)
そして夜は普通に8時間寝たという。
どんだけねるの?
40歳そうそう更年期障害じゃないよね?がく〜(落胆した顔)


そんなことは皆さんにはどうでもよく、
中後期離乳食レッスンのお知らせです。手(パー)

お待たせしました!
今からお申し込み開始します。
寝てたらすみません。
返信遅れます(笑)

6月10日(水)11時〜 講師自宅にて開催。
初めての方は地図を添付してメールしますので、
地図を送ってほしい方は合わせてご連絡ください。

内容は後期食に近い形状です。
これから後期に入られる方、後期の最中の方にお勧めです。

レッスン料は2200円で6組まで募集します。
試食つきお茶つきです。

お申し込みお待ちしております。
chika-gori@ezweb.ne.jp
090−3724−9294 近藤まで

今後の予定(5月15日現在)

 月20日(水)10時30分〜
    ベビマ・サインカフェ (講師自宅マンション集会室) 
    出入り自由
  @10時30分〜ワンコインベビーマッサージ
  A11時00分〜ワンコインベビーマッサージ
    予約不要・お茶しに来るだけだけでもオッケー
  B11時30分〜ベビーサイン単発レッスン
   (体験以上ワンデーレッスン未満の1時間ほどのレッスン) 
  サインの参加希望者は1000円・サインは要予約 !
  満席(どうしてもというなら、あと1名!)
    
☆ 月23日(土)@10時00分〜
             A11時30分〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス
  満席 
 ※和室になるのでご注意ください。
☆ 月31日(日)10時30分〜
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス
  満席 
☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!残1
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)
new!ぴかぴか(新しい)
6月10日(水)11時〜 中後期離乳食レッスン
         講師自宅にて 6組まで
    試食お茶つき2200円

 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

※撮影会、幼児食麺スペシャルのお申し込みは
 はもうしばらくお待ちください。順番ね〜わーい(嬉しい顔)

posted by 近藤 at 05:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月17日

適当な誕生会

土曜日は誕生日会開いてくれましたが・・ひどい適当すぎる。
わたしの40歳のケーキ・・
ポッキー1本につき10

image-53326.jpg
クリームも・・
だれてるし・・横塗らないの?

クリーム、一つは泡だてながら水がはいりアウト!
子供たちやってくれましたね・・

イチゴの並べ方もどうなの?
全くセンスなし!

そして、ロウソクはカットしてから?!お歌も・・
image-fa900.jpg

めちゃくちゃ〜
いつか、3姉妹で素敵なのお願いします・・
女子なんでね・・
posted by 近藤 at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月16日

一時保育

おはようございます・・・
今日は子供たちの保育園の遠足です・・・
のはずでした・・・
ご覧のとおり雨です雨もうやだ〜(悲しい顔)
娘たちの行事は雨が多いとです・・
チカコです・・・バッド(下向き矢印)(ヒロシ風に・・)

ううううう・・・・
なんでや!!ちっ(怒った顔)
ほんと、この雨女御祓いしたほうがいいんじゃない?!
自分の雨女っぷりに、腹が立ちます!!ダッシュ(走り出すさま)
子供たち関係ないのに!!ちっ(怒った顔)
雨女のかーちゃんでごめんね〜もうやだ〜(悲しい顔)


さて、前回ブログでもお知らせしましたが、
一時保育のご案内。
北山田駅徒歩1分?
私が働いている保育室です。

6月から一時保育がスタートします。
但し、保育室が定員14に達した場合、
一時保育はなくなるそうです。


対象年齢は0歳〜3歳未満
一日につき
0歳、1歳、2歳とそれぞれ一人づつ
受け付け可能だそうです。


開所時間は一時保育に関しては、8時〜18時
休園日は日曜日、祝祭日、(土曜日)年末年始

緊急のときはもちろん、リフレッシュでも利用できます。

保育料金・・・一日だと2400円  1時間300円
2時間からのお預かりです

給食は一日500円別途かかります

所定の書類や保険、持ち物に関しての詳細は、
直接電話でお問い合わせくださいね。

045−878−6438 「保育ルーム キューティーユー」

本当にお勧めの保育室です。
なんといっても、先生たちが素敵〜ハートたち(複数ハート)
入園してもいいですよー(笑)
調理のおばちゃんも待ってまーするんるん


話変わって・・・
昨日の夕方ハンバーグのお店「けん」にいきました。
近所のお友達と行ったのですが、
親同士は知っているけど、
子供たちはまだお友達じゃなく、
はじめてのご対面。
上の子が、うちの双子と同級生。
同じ北山田小に通うことになるので
お友達になりましょうってことで、
お食事にいきました。
女子ばっかの女子会です(笑)


仲良くなれるか心配でしたが、
最初はどちらも意識はしてるんですが、全くからまず。
でもご飯を食べ終わると、
「いこ!」
とか行って
きゃーきゃーハートたち(複数ハート)グッド(上向き矢印)るんるん
外で大騒ぎ。
子供ってすごいな〜って改めて感じさせられました。
ママたちも、こうやって友達になれたらいいんですけどね〜。
やってみようかしら?
いきなり、「行こ!」とか言われたら引かれるか(笑)
大丈夫か?この人・・・ってね


それより、「けん」のメニューで
バースデータワーってのがあって、
誕生日3日前後のかたにハンバーグを二段サービス!!プレゼントぴかぴか(新しい)
やっほーいグッド(上向き矢印)るんるん
「私これお願いします!!目ぴかぴか(新しい)
目をきらきらさせていったら、
「あ、それ子供だけなんで・・・」たらーっ(汗)
はずかしーーー!あせあせ(飛び散る汗)
チーンバッド(下向き矢印)
でも、たまたま店長だったので、
「でも、サービスしますよ黒ハート」と素敵な店長ハートたち(複数ハート)
好きになりそう黒ハート(迷惑〜)
どんだけのテンションで言ったの?私。

で、これです。わかりにくい・・・sinobuさんどうやって撮ったらいいの?
image-10516.jpg

皆さんも、間違えた振りして言ってみて〜(笑)
600円ちょいです。
ラッキーグッド(上向き矢印)るんるん手(チョキ)
こどもか!!

posted by 近藤 at 06:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月15日

撮影会日程

昨日は40歳初日でしたが、
「おめでとう黒ハート」と言う言葉は複雑な気持ちでしたが、
いくつになってもうれしいですね〜るんるん
娘たちの保育園でも言われましたけど?
やつらみんなに言ったな〜

ブログに書いたため、お客様からのメールも
いただきましたが、
ありがとうございました!
そりゃブログに書けばくるでしょ〜
狙ってた?(笑)

猪木のラインのスタンプが妹より届きましたけど?
どんだけ?私のイメージ。
しかもやっすい。これで済ます妹はどうなの?(笑)

ということで、ハッピーな一日でした。グッド(上向き矢印)ハートたち(複数ハート)



また、私のくだらない話で長々と書きましたが、
撮影会の日程がきまりました!!
7月です。
告知は近々しますね〜。

そして、なんと今回のコラボ。
お客様のパパがインストラクターで、
パパのエクセサイズ!!
赤ちゃんを持ち上げてエクセサイズをします。
楽しそう!!るんるん
今からパパに声かけといてね〜。
パパさんかでないと、撮影できませんよー(笑)

毎日ブログをチェケラ!!
いつかないつかな〜。
夜中0時と同時に、メールですよ!!
ふふふふふ・・・・


ベビマカフェ集会室に変更になりました。
結構来られるみたいです。
ポツーンではなさそうです。
どうなるかしら・・・
サインも8組ご予約いただきました。
楽しみ〜黒ハート


中後期離乳食教室も来月やります。
そろそろ告知します。
今のところ10日水曜日にしますね。
あけといてください。


そして、次のブログはうちの保育園の一時保育のお話。
6月からスタートするそうです。
お勧めなので是非!


では、走ってきまーすダッシュ(走り出すさま)



今後の予定(5月15日現在)

 月20日(水)10時30分〜
    ベビマ・サインカフェ (講師自宅マンション集会室) 
    出入り自由
  @10時30分〜ワンコインベビーマッサージ
  A11時00分〜ワンコインベビーマッサージ
    予約不要・お茶しに来るだけだけでもオッケー
  B11時30分〜ベビーサイン単発レッスン
   (体験以上ワンデーレッスン未満の1時間ほどのレッスン) 
  サインの参加希望者は1000円・サインは要予約 !
  満席(どうしてもというなら、あと1名!)
    
☆ 月23日(土)@10時00分〜
             A11時30分〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス
  満席 
 ※和室になるのでご注意ください。
☆ 月31日(日)10時30分〜
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス
  満席 
☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!残1
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)
 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。
posted by 近藤 at 06:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月14日

完了期食麺スペシャル!

おはようございます!!
台風台風一過暑いんですけど!!
真夏?!晴れちっ(怒った顔)


今日から、なんと初老(笑)
40代に突入した近藤です。
介護保険料も納め始める初老の近藤です。
初老2回言いました?


なんと、30代最後、パックを3種類しましたよー。
いまさら?!
何が変わるか?
昨日から急に老けないし!
でも、なんかあせって・・あせあせ(飛び散る汗)
今日はつるつる?

30代から大台にかわる瞬間を楽しみたくて、
0時に目覚ましかけて寝てましたけど、
主人も起こしたみたいけど、
ガッツり寝てましたけど?
くやし〜いちっ(怒った顔)
起きたら、年齢変わってた〜もうやだ〜(悲しい顔)


先週グログで、太ったので痩せよーと言ってましたけど、
修造の「あきらめるな!」の声援のおかげか、
30代最後に2キロ痩せましたよ!!
人間あきらめたらあかんね〜。
この言葉一番好きかも黒ハート
皆さんもやりたいことあったら
「あきらめるな!!」
そう自分に言い聞かせましょう(笑)


そんな私のくだらない話で、ながながと時間とりましたが、
昨日の麺スペシャルの話。

なんと偶然?お友達同士6組さんで、
とてもわいわい楽しくレッスンできました。

麺は普段使わないフォーやビーフンを使った麺スペ。
卵アレルギーのお子様でもいけます。
いつも普段おうちでつかわないような、
麺メニューでやってみましたが、
参考になったかな?


この時期は食感がいやで出す赤ちゃんがほとんど。
今はだしてても、
いつか食べます。
奥歯がしっかり生えたら、また違ってきます。


奥歯が生え始めのときなので、
まだ本当の咀嚼はできてません。
歯茎で噛むのがほとんどです。
なので、完了期の硬さは離乳の延長と考えてください。
でも、いろんな食感を体験させるときなので、
もちもちしこしこかりかり・・・
いろんな形状を体験させてあげてくださいね!

すべてみじん切りのまぜまぜはいけません!!
形を見せることがとっても大事。
食べなくてもいいんです!!(カビラ風に)
今はとにかく食材を見せてくださいね。

それにしても
みんなで調理するのって楽しいですね〜。グッド(上向き矢印)るんるん
それどころでないって感じもありましたが(笑)
だめー!わーい(嬉しい顔)ぎゃー!!がく〜(落胆した顔)
やっちまったー!ふらふら
あっちっちよー!あせあせ(飛び散る汗)
などなど・・・
それもまた、思い出ですぴかぴか(新しい)

そして、ずっと延ばしてなかった
イケアで買ったながーいテーブルが初めて役に立ちました。
うれしい黒ハート

今回満席で予約取れなかった人を優先で、
また来月か再来月やりますので、是非ご参加くださいね!

おいしーい揺れるハートサインのワンデーレッスンでならったサインやってくれてます!
image-c0cf0.jpg



お洋服とっても似合ってる!!
image-bc72f.jpg
疲れて寝ちゃった〜眠い(睡眠)
image-9af76.jpg

最後にお外で集合写真!!  ママ〜おいてかないで〜


image-4b397.jpg

image-acb95.jpg

1歳4ヶ月前後のみなさん。
大きくなったね〜。
楽しかったでするんるんるんるん
ありがとうございました!!
またお会いしましょうハートたち(複数ハート)
例の企画で。
さて、何でしょう。
むふふふふふふ・・・・
毎日ブログをチェケラ!!

さあ、誕生日記念に今朝はがっつり走ってくるか〜。ダッシュ(走り出すさま)
初老がなんだ!
年齢は気持ちにある!!
と、自分に言い聞かせる、40歳でした(笑)


今後の予定(5月10日現在)

 月20日(水)10時30分〜
    ベビマ・サインカフェ (講師自宅マンション和室) 
    出入り自由
  @10時30分〜ワンコインベビーマッサージ
  A11時00分〜ワンコインベビーマッサージ
    予約不要・お茶しに来るだけだけでもオッケー
  B11時30分〜ベビーサイン単発レッスン
   (体験以上ワンデーレッスン未満の1時間ほどのレッスン) 
  サインの参加希望者は1000円・サインは要予約 !
  満席(どうしてもというなら、あと1名!)
    
☆ 月23日(土)@10時00分〜
             A11時30分〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス
  満席 
 ※和室になるのでご注意ください。

☆ 月31日(日)10時30分〜
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス
  満席 

☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!残1
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)
 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

posted by 近藤 at 05:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月13日

蒸すことと手話サークル

タイトルぜんぜんつながってません(笑)
どういうこと?
って思った人も多いはず(笑)
全然関係ないでーすわーい(嬉しい顔)手(パー)
二つのお話。

まずは「蒸すこと」のお話。

昨日、メールをいただきました。
紹介した蒸しパン作ってくださったそうで、
とってもうれしい揺れるハート
ですが、8ヶ月であげてしまったとのこと。
まだ早いですよね?と質問がありました。

アレルギーなければ材料的に問題はないのですが、
中期の発達に対して、硬さがアウト!
あまり早くから硬いものをあげてしまうと
あごが疲れて、噛み切れずに飲み込む癖がついたりもします。
もしあげるなら、あたためた牛乳に浸してパン粥のようにあげてください。
蒸しパンは食事として朝食レストランにあげてもいいですね。

おやつとして与えるなら、後期後半の大人と一緒の時間帯になってから。
小さくちぎって、手づかみ食べさせてみましょうね。


10期生からは「やっぱり蒸したほうがいいんですね〜」と。
そうなんです!(カビラ風に)
蒸し器がなくて、スチーマーで電子レンジチンばかりしてたそうですが、
それでも全然OK。
ですが、時間をかけて蒸すと、美味しさや栄養、やわらかさが違います。
そちらも試してみてください。


蒸し器がない場合、こんないいものが百均に!
是非ご購入を。
蒸すと野菜がこんなに美味しい?!
是非お試しあれ〜。


蒸篭も売ってる百均があるとか?!
どこ?!誰か教えてくださーい。

image-3cfd2.jpg

image-7549e.jpg


そしてもうひとつ。
話変わって・・・
昨日はつづき手話サークルに行ってきました。
最近は1ヶ月に1回ペースになってますが、
それでも行くととっても勉強になります。
みなさんも快く迎えてくれます。
とっても素敵なサークルです。黒ハート


昨日はGW祝日は何の日か?
というテーマ。
手話で勉強しました。
昭和の日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日、振替など、
とってもわかりやすく、聾の先生にご指導いただきました。
ひとつの言葉に対して、手話での表現はいろいろあります。
聾者によって違うこともありますし、昔と今でも違います。
難しいですね〜。

でも、「みどりの日」はわかりやすい。
両手を広げて、手のひらを自分側に向け、
草が茂っているように左右交互に動かします。

そして、こどもの日は「こいのぼり」を表現したり、
「かぶと」を現したり。

「振り替え」は、ブイサインをくるっとひっくり返します。
銀行の振り替えも同じだそうです。
そういう風に教えていただくと、覚えやすいですね。

日は指で、漢字の「日」を作りますよ。


そして、感情のお勉強もしました。
「うらやましい」「仕方がない」
「がっかりした」などなど・・・
聾者である先生はとても表情が豊かで、
まだまだ読み取りが苦手な私でも、
知っている手話と表情で、なんとか理解できます。
本当に手話って表情が大切なんだなと
毎度毎度感じます。
表情筋をよく使う、聾者の方ってやっぱり若く見えますしね!
私も見習おうっと。
あ、あしたでいよいよ・・・大台(笑)
表情筋、表情筋。全開でいかないと!!がく〜(落胆した顔)


そして、昨日は聾者の先生から、
昔と今の生活の違いをお話いただきましたが、
ずべては理解できなくとも、聾者は昔とても苦労されたんだなあ・・
それがよく伝わってきました。
今は携帯にファックスに手話もありますし、
とても良くなったといってらっしゃいましたが、
それでもまだまだ手話できる方はごくわずか。
毎日どこへ行っても、私たちよりは確実に苦労されてるのだと思います。
皆さん一人一人が少しの手話を知っているだけで、
違うと思います。
是非手話に触れてみませんか?
教育テレビを見るだけでも違うと思いますよ。
サイン育児してる方は、見ていても楽しいですよ。
日曜日夜7時半からです(笑)


是非ごらんあれ〜。
ちなみに、聾者の講師の方は
主人と同じクラスになったことがあるそうです。
びっくりどんきー!
posted by 近藤 at 02:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月12日

再会!

自宅近くにて、8期生にばったり!
ママは妊婦さんだったんですけど、
なんと、産まれてました!
おめでとうございますぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

年子でとっても大変だけど、
ママはそんな感じには見えず、余裕〜わーい(嬉しい顔)
きっと育児を楽しんでるのでしょうね〜
image-c14fa.jpg
お姉ちゃんもがんばってるね〜

お姉ちゃんはまだサインをしているそうです。
弟くんにも教えてあげてね!
おばあちゃまも手話ができるのでとっても楽しみですね!!

また撮影会など遊びに来てくださいね〜。

急いでるところ超えかけてすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)


明日は、幼児食レッスン麺スペシャル!
こちらも再会楽しみにお待ちしております!!



今後の予定(5月12日現在)

☆ 月13日(水)11時00分〜
    久々の講師自宅開催!
    完了・幼児食麺スペシャル!!
    試食あり、お茶つき
    2200円(材料費込み)
    満席!!

 月20日(水)10時30分〜
    ベビマ・サインカフェ (講師自宅マンション和室) 
    出入り自由
  @10時30分〜ワンコインベビーマッサージ
  A11時00分〜ワンコインベビーマッサージ
    予約不要・お茶しに来るだけだけでもオッケー
  B11時30分〜ベビーサイン単発レッスン
   (体験以上ワンデーレッスン未満の1時間ほどのレッスン) 
  サインの参加希望者は1000円・サインは要予約 !
  満席
    
☆ 月23日(土)@10時00分〜
             A11時30分〜
  10期生ベビーサインレッスン 
  ワンワンクラス
  満席 
 ※和室になるのでご注意ください。

☆ 月31日(日)10時30分〜
  9期生 ベビーサインレッスン 
  継続クラス
  満席 

☆ 6月3日(水)11時00分〜新規教室スタート
  11期生 ベビーサインレッスン 
  毎月第1水曜日開催!
  7組募集します!!残1
  1回2500円(ランチつき)その都度払い
  ランチはなしにもできます。→2000円
  ※初回のみ教材費+4000円かかります
  月1回×6回コース(12月までのお付き合い)
 
【お申込み・お問い合わせ】
090−372ー49294 近藤携帯

メールは24時間大丈夫です!
なんでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
日中はワーク中なので、返信は遅くなることもございますが
ご了承ください。

posted by 近藤 at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景

2015年05月11日

離乳食蒸しパン

おはようございます!
今日も暑そうですね〜あせあせ(飛び散る汗)

さて、昨日のブログでもいいましたが、
レッスンで試食した蒸しパンのご紹介


材料はシンプルです。
卵と牛乳を使ってないので、
アレルギーの赤ちゃんでも大丈夫。
砂糖は少ないので、朝食としても。

小麦粉60g
ベーキングパウダー4g
きび砂糖小さじ1程度
をまぜます

混ぜたら、
豆乳60g入れて、
粉っぽくなくなるまで混ぜます
アレルギーない場合は豆乳の代わりに牛乳でもOK

シリコンカップでもアルミカップでも
なんでもいいので、
カップ八分目まで生地を入れて10分ほど蒸す

電子レンジでもできますが、
時間がたつと固くなるので
蒸したほうが絶対いいです。

是非お試しください。
皆さんが試食したものにはお抹茶も入ってましたよ黒ハート
私はよくバナナをカットして器に入れ、
上から生地をかけて蒸してました。
バナナ好きは是非。



話変わりますが・・・
来週20日のベビマカフェは講師自宅マンション集会室に決定しました。
予約不要なので、遊びに来てくださいね〜
ベビーサインワンデーレッスンも人数増やせそうなので、
ご希望の方は是非ご予約くださいね〜


そして、もうひとつお知らせ。
なんと、武蔵小杉のプエルタスタジオでのレッスンは終了となりました。
最近、武蔵小杉ないな〜と思いました?

実は一緒にやっていたサイン講師の方が、
ベビーサイン講師を引退?されるそうです。もうやだ〜(悲しい顔)
とっても残念ですが、そちらに通ってくださった方、
こちらにも遊びに来てくださいね〜手(パー)
加藤先生お疲れ様でした!
私の師匠!!
引退されても仲良くしてね〜ハートたち(複数ハート)



posted by 近藤 at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・教室風景