2014年07月31日
土用の丑の日
2014年07月29日
子供たち
2014年07月28日
撮影会の様子(ラスト)
材料費込み2000円 4、5組まで
受付中 090−3724−9294 講師近藤まで
保育園の人気メニューご紹介します。
みんなで簡単なピッツァも作りませんか―?



2014年07月27日
出張べビマ


2014年07月26日
撮影会の様子(続)
2014年07月25日
幼児食レッスン
2014年07月24日
パソコンの調子が〜


2014年07月22日
今後の予定
材料費込み2000円 4、5組まで
受付中 090−3724−9294 講師近藤まで
保育園の人気メニューご紹介します。
みんなで簡単なピッツァも作りませんか―?
2014年07月20日
出張ベビーマッサージ2と撮影会のご紹介






2014年07月18日
出張ベビーマッサージ1

2014年07月17日
出張べビ-マッサージ
7月 6日(日)10時~ 卒業生の会 センター北にて撮影会+復習レッスン
2000円+100円(送料) 満席!
データをお一組様10カットずつお渡しいたします。
7月11日(金)11時〜 8期生サインレッスン(2回目)ランチあり
講師自宅マンション集会室 満席!
7月15日(火)10時半〜出張レッスン 予約不可
7月16日・30日(水) 出張ベビーマッサージ 予約不可
7月31日(木)11時〜 幼児食レッスン(完了〜幼児食)講師自宅にて
材料費込み2000円 5組まで
幼児食は希望者多いので幼児食にしました。
受付中 090−3724−9294 講師近藤まで
2014年07月15日
撮影会

2014年07月12日
ランチ会









2014年07月10日
撮影会のデータ届きました!
7月 6日(日)10時~ 卒業生の会 センター北にて撮影会+復習レッスン
2000円+100円(送料) 満席!
データをお一組様10カットずつお渡しいたします。
7月11日(金)11時〜 8期生サインレッスン(2回目)ランチあり
講師自宅マンション集会室 満席!
7月15日(火)10時半〜出張レッスン 予約不可
7月16日・30日(水) 出張ベビーマッサージ 予約不可
7月31日(木)11時〜 幼児食レッスン(完了〜幼児食)講師自宅にて
材料費込み2000円 5組まで
幼児食は希望者多いので幼児食にしました。
受付中 090−3724−9294 講師近藤まで
※初期は8月4日(ナイスさんにて)直接お申し込みください
※中期後期は8月28日(講師自宅)の予定です。

2014年07月08日
七夕
保育園でも、お昼のメニューは七夕ランチでしたよ〜。
そして、家でもやったという(笑)
スープは定番のオクラでしたが、
さすがに夕方だとオクラ売り切れでしたね〜
みんな考えること同じあるね。
おりひめ様とひこぼし様、出会えたのかな〜

やっぱりくもりで見れなかったけど・・・
笹の葉がいろんな所に飾ってあって、
「ご自由に」と短冊があちこちに置いてありましたよね。
子供たちの短冊みてると、ほんと笑えますね。
うちの次女、だれかが「せ」と書いて置いてあった短冊に
つづけて書いてました。
「せ・・・」
「せみになりたい りこ」
せつないわ!
2週間の命だし!!
思いついたのがせみ・・・
もっといいのなかったのかい(笑)
「セレブになりたい」とか。
「世界征服」とか。
ほんと笑えました。
皆さんはどんな願い事をお願いしましたか?
2014年07月07日
日曜日
7月 6日(日)10時~ 卒業生の会 センター北にて撮影会+復習レッスン
2000円+100円(送料) 満席!
データをお一組様10カットずつお渡しいたします。
7月11日(金)11時〜 8期生サインレッスン(2回目)ランチあり
講師自宅マンション集会室 満席!
7月15日(火)10時半〜らでぃっしゅぼーや青葉台スタジオにて
出張レッスンスタート(1回目) 残あり
7月16日・30日(水) 出張ベビーマッサージ 予約不可
7月31日(木)11時〜 幼児食レッスン(完了〜幼児食)講師自宅にて
材料費込み2000円 5組まで
幼児食は希望者多いので幼児食にしました。
受付中
※初期は8月4日(ナイスさんにて)
※中期後期は8月28日(講師自宅)の予定です。
昨日の日曜日は撮影会でしたね!
晴れてよかったですが、暑かったですね〜
参加者の皆さんお疲れ様でした(>_<)
懐かしいメンバーが続々と来られ、
皆さんの成長っぷりに驚かされ、
感動しました。
うれしいですね〜

これからもよろしくお願いします!!
その風景はshinobuさんからのデータが届いてから、
アップしたいと思います。
お客様が野外レッスンの私を撮ってくれたので
せっかくなので載せてみました(笑)

お風呂のサインしてますが、なんかもじもじしてるみたい?(笑)
そして、人気のshinobuさん。

いつも素敵です。
通行人の姉妹に、「これはだれでも参加できますか?」と
声をかけられるという、一場面もありました(笑)
お姉ちゃんたちごめんね〜
撮影会の後は、前に紹介したもあな保育園のバザー。
ワイルド系保育園。
娘たちが通っていた保育園です。
一部ご紹介。
木の人形を積み上げるゲーム
うちわ作ってみたり、
スイカ割したり・・・
遠慮なく、子供達より食べた私ですけど、何か?
木の枝で鉛筆づくり ドリルで穴をあけて芯を入れ、カッターで削ります。
固くて、私も親指に豆が・・・
他にもいろんなワークショップや、販売もやってました。
以上、もあな保育園のチャリティーバザーでした。
今年いけなかった人は、来年行ってみてくださいね〜。
2014年07月06日
マンションギャラリーイベント風景
さて、お待たせいたしました。
先週の金曜日に開催されました
ライオンズさんのマンションギャラリーのイベント、
ベビーマッサージの風景です。
人数が多かったので、1部と2部に分けさせていただきましたが、
分けてよかった〜。
1部は生後6か月までのねんねの子たちでしたが、
2部はあっちこっち動き回る子たち。
始まる前から、
お互いの顏を触りまくったり、のっかったり、
かなり自由〜
目つぶししてる子まで(笑)ひゃー
かなり雰囲気が違いました(笑)
まずは1部から。
緊張をほぐすためにまずはお歌で(^^♪
ふれあい遊び
さすが、ねんねの赤ちゃんたち。とっても上手に最後まで出来ました(^^♪
続きましては2部です。いきなりこんなかんじ(笑)
ぞろぞろ〜 何あんの?たのしそ〜♪
みんな聞いてる〜?私の声、聞こえないんですけど〜
とりあえず、無理やりおさまっとこ(笑)
だれがしゃべってんの?
意外と行けてる!ママ達上手〜!
最後はやっぱこう(笑)
自由〜(笑)
ベビーちゃんはもちろん、ママたちもとっても楽しそうで、
私も楽しませていただきましたよ!
楽しかったので、9月も開催するそうです。
言ちゃっていいのかな?(笑)
またよかったら、ご参加くださいね〜。
今回参加出来なかった方も、是非。
また、出会いを楽しみにしております
2014年07月05日
明日の撮影会
明日の撮影会
足元の悪い中、みなさんご参加ありがとうございました!
かわいいベビーちゃんたちと、
素敵なママさんたち

とっても楽しくレッスン

そのレッスン風景は後程〜。
明日はいよいよ人気の撮影会!
そして明日は、なんと晴れ!!

自分の式というものはすべて雨


受験は大雪(笑)
試合や大会も雨が多いので、
超雨女という名前がつけられたほど。
みんなが私に来るなと・・・

その名前も汚名返上です(笑)
やっほ〜い


あ、でも、天気変わらないかな・・・
梅雨だしね・・
そして、明日はキャンセルが出ましたので、
卒業生で、これ見た方1席空いてます。
良かったらご連絡くださいね。
皆さんお気をつけてお越しください。
時間は午前10時からです。
カメラマンは大人気のshinobuさん。
フォトレッスンも人気です。
スマイルのお客様も参加してます。
ブログはこちらからご覧ください。↓
http://ameblo.jp/kodomotocamera
2014年07月04日
スキンシップ
本日はライオンズのイベントのベビーマッサージ♪
参加者の皆さん、お待ちしております!
皆さんで楽しみましょうね!
雨降りませんように〜
最近は、日差しが強いので毎日ベビーちゃんに
日焼け止めを塗っているママもいらっしゃいますよね。
毎日ベビーマッサージは出来なくても、
お肌に直接触れることは毎日たくさんあるはず。
日焼け止めを塗るとき、お風呂で身体を洗うとき、
お風呂上りに保湿する時などなど・・・。
そんな時こそ、愛情込めてスキンシップしましょうね〜。
乳幼児のスキンシップは、直接肌に触れることで、
皮膚の刺激がそのまま脳に伝わります。
生きる力や意思、愛情や喜び、満足といった
プラスの感情を育てます。
我が家の子供たちも大きくなりましたが、
直接皮膚に触れる機会があるときは、
毎日お歌を歌いながら、なでています。
とっても嬉しそうな表情で、満足そうにしています。
そんな時は、必ずといっていいほど、うれしくなるような言葉がかえってきます。
皆さんも素敵な親子の時間を過ごしてくださいね〜。
話、すごく変わりますが・・・
買っちゃいました〜。
うれしすぎて、写真乗せちゃいま〜す
ロードバイク タイヤ細っ!
いよいよ、念願のトライアスロンデビュー!!
毎日走ってるし、とりあえず泳げるし、
電動自転車で毎日送り迎えしてるし(笑)
条件はそろった!・・・かな?
ということで、来週頑張ります!!
応援してね〜