(噛みしめながら聞く暇がない?(笑))
昨日は、子供たちの一言一言を
意識してしっかりと聞いてみました。
おもしろいですね〜。
ほんとおもしろい。
あわててメモをとりました。
今しかこのときは楽しめないと思います。
皆さんも、今は大変なこともたくさんあります。
イライラすることもたくさんあります。
子供の一言一言に耳を傾けてみてください。
とても癒されますよ〜。
すぐ成長して大人になってしまう子供たち。
一瞬一瞬を大切に、過ごしていきたいものですね


ママは、強く怒ってしまって自己嫌悪になることもたくさんあります。
強く怒ってしまって後悔するより、
ママがその後、子供にやさしく声をかけるだけで、
それはすぐ子供の中でリセットされます。
ママたち落ち込まないでくださいね。
「かわいいね〜」
それは魔法のことば。
本当にそう感じたときに
素直に言葉に出して、何度も何度も子供に伝えてください。
それだけで、こどもの表情は一気に変わり、
子供だけでなくママも癒されます。
あ、イライラしてかわいいと思えないときでもいいんですよ。
そういう時こそ、呪文のように
「かわいいね〜かわいいね〜なんでそんなにかわいいの〜」
と子供に向かって言ってみるといいです。
言葉ってすごいです。
そういってるうちに、だんだんとかわいくなって、
ママも気持ちも表情も変わってきますよ。
試してみてくださいね。
そして、話変わって・・GWはいかがお過ごしですか?
今年は前半後半にわかれるようですね。
空いている前半に、転勤したお友達家族に会いに行ってきました〜


集合場所は湯沢。
何とまだ雪が残ってましたよ!
雪で遊び、ニジマス釣り、つかみ取り、バーベキューなど、
大自然にふれたとてもいい休日でした。
まだあまり恐怖を感じない今のうちに、生き物を触らせることは大事!
生きた魚を目の前でさばいて、焼いて食べる。
これもまた食育ですね!
自然の中の子供たちってすごい!
遊び道具がなくても、お外ではいろんな遊びを考えて
ずっと遊んでました。
何でも遊びに変わるんです。
子供の発想って、大人にはまねできない、
ほんと遊びの天才だな〜って改めて感心させられました。
私は田舎育ちですが、
この子たちは都会の中で育っているので、
こうやって大自然と触れ合う時間をたくさん作ってあげたいな〜
と考えさせられた2日間でした。
大好きなお友達とも思いっきり遊べて、
子供たちも大満足だったようです。
ママたちは温泉を満喫

日本人でよかった〜
