今日は11時から、講師自宅にてベビーマッサージがあります。
あんよとお胸とやります。
雨降りませんように。
気を付けてお越しくださいね。
お待ちしております。
2013年07月31日
2013年07月30日
明日のべビマ
明日のベビーマッサージ、残席1あります。
今日中にお申込みください。
2泊3日で長野に合宿へ行っていた長女が、
今日の夕方帰ってきます。

待ち遠しいなあ〜。
次女は姉が行くとき泣いてましたが、
夜中に原因不明の熱まで出しました(笑)
39度が朝には平熱。
どんだけ寂しいの。
三女は別に・・・気にならないらしい。いつも通り。
この違い・・・。
それにしても、1人いないだけでこんなに生活に余裕があるなんて・・・。
とーちゃんもいなかったし。
ほんと静かでした〜。
たまにはいいかも?
今日中にお申込みください。
2泊3日で長野に合宿へ行っていた長女が、
今日の夕方帰ってきます。


待ち遠しいなあ〜。

次女は姉が行くとき泣いてましたが、
夜中に原因不明の熱まで出しました(笑)
39度が朝には平熱。
どんだけ寂しいの。
三女は別に・・・気にならないらしい。いつも通り。
この違い・・・。
それにしても、1人いないだけでこんなに生活に余裕があるなんて・・・。
とーちゃんもいなかったし。
ほんと静かでした〜。
たまにはいいかも?
2013年07月29日
チョークアート
土曜日は、ベビーサインの卒業生で
ご自宅でチョークアートのお教室をしていらっしゃる
彩子先生のところへ長女と一緒に体験に行ってきました!
宮前区野川だけど、車ですぐ。
久しぶりにCくんにも会えて、うれしかったです!
が、先日から保育園に一時保育に預けられたせいか、
大人におびえるCくん(笑)
がんばれー!
作品を紹介します。
今回のテーマは「イルカ!」
入門コースの方とご一緒させていただきました
私は緑に。癒されたいのかな〜
まずは緑をだーと塗って、白を重ねます。

指でぼやかし・・・

濃い緑でふちを塗る

長女は水色。線から出てる出てる(笑)

なってきましたね〜シャボン玉が難しかった〜

完成〜
少女漫画チックなお目目にしてみました


娘も完成〜

みんなの作品。いろんなイルカがいてどれも素敵〜。

絵心なく、美的センスなしの私ですが、
それなりに見えるので不思議!
気になる方は是非!
先生のお教室はこちら!
http://www.irodorichalkart.com/index.html
2時間集中しましたが、あっという間でした。
娘もこんなに長時間の集中はないので
疲れたのか、帰りの車中では無言(笑)
6歳には長くてちと難しかったかな〜?
長女とすごした、とっても楽しかった2時間でした。
その長女、日曜の朝から幼稚園のお泊り行事で長野へ。
なんと2泊3日のお泊り。
初めて親から離れてのお泊りで、しかも遠い!
さらに2泊!
最初告知したときは、顔がひきつっておりましたが、
前々からのせてのせて、テンションをあげさせたおかげか、
最後は「楽しみ〜
」といってくれて一安心。ふぅ
元気に出発しました〜。
親の方が、ハラハラドキドキ〜。
今頃、楽しんでるかな〜
泣いてないかな〜と常に頭の中に。
一回り大きくなって帰ってこいよー。
それにしても、
一人いないだけで、静かですな〜。
ご自宅でチョークアートのお教室をしていらっしゃる
彩子先生のところへ長女と一緒に体験に行ってきました!

宮前区野川だけど、車ですぐ。
久しぶりにCくんにも会えて、うれしかったです!
が、先日から保育園に一時保育に預けられたせいか、
大人におびえるCくん(笑)
がんばれー!
作品を紹介します。
今回のテーマは「イルカ!」
入門コースの方とご一緒させていただきました

私は緑に。癒されたいのかな〜
まずは緑をだーと塗って、白を重ねます。
指でぼやかし・・・
濃い緑でふちを塗る
長女は水色。線から出てる出てる(笑)
なってきましたね〜シャボン玉が難しかった〜

完成〜




娘も完成〜
みんなの作品。いろんなイルカがいてどれも素敵〜。

絵心なく、美的センスなしの私ですが、
それなりに見えるので不思議!
気になる方は是非!
先生のお教室はこちら!
http://www.irodorichalkart.com/index.html
2時間集中しましたが、あっという間でした。
娘もこんなに長時間の集中はないので
疲れたのか、帰りの車中では無言(笑)
6歳には長くてちと難しかったかな〜?
長女とすごした、とっても楽しかった2時間でした。
その長女、日曜の朝から幼稚園のお泊り行事で長野へ。
なんと2泊3日のお泊り。
初めて親から離れてのお泊りで、しかも遠い!
さらに2泊!
最初告知したときは、顔がひきつっておりましたが、
前々からのせてのせて、テンションをあげさせたおかげか、
最後は「楽しみ〜



元気に出発しました〜。
親の方が、ハラハラドキドキ〜。
今頃、楽しんでるかな〜
泣いてないかな〜と常に頭の中に。
一回り大きくなって帰ってこいよー。
それにしても、
一人いないだけで、静かですな〜。
2013年07月27日
大丈夫?!
三女が、昨晩、食後にお茶をごくごく飲んだ後、
「ちょっとおなかが痛い・・・」と。
・・・あっ!!(ー□ー)!!
日中、自転車の籠に入れっぱなしだった水筒のお茶を・・・
さては飲んだなーーー!
実は彼女の水筒で、後で洗うつもりで置いてあったのを
いつのまにか持っていき、冷えた水を足し飲んでいるではないか!
これは、大変!
小さい子に飲ませる薬はないし、
とにかくキャベツの葉に塩ふってバクバク食べさせ、
今日届いたR-1を飲ませたら、
「きゃははは〜」
みんなで、はしゃいでますけど?
あの〜おなかは?
もうすっかり?
早っ!!
しかも、みんなでキャベツバリバリ食べてるし〜
ウサギ?!
うちにウサギが三羽もいる〜
三女は腸が強いのか
ほとんど病気せず。
ヨーグルト、キムチ、納豆と
毎日毎日発酵食品を食べています。
腸を鍛えると、病気をしにくくなるといわれてますが、
ほんと、よく食べよく寝る三女。
見習いたいものです。
起きたらなんともなければいいな〜。
食中毒になりませんよーに。
祈るしかできない母であります。
2013年07月26日
最近
もしもし、ちかよちかさんよ〜♪
世界のうちでお前ほど〜♪
一瞬で寝れるものはない〜♪
どうしてこんなに眠いのか〜♪
〜ウサギとカメ風に〜
ほんと最近寝かしつけで、子供より先に寝てしまう近藤です。
長女が最近医者になりたいというのですが、
その理由がこちら!
「かあちゃんが、なんですぐ寝てしまうのか、診てみたい(調べたい)」
(ー_ー)!!
そんな理由でか・・
確かに、この前は、(というか何回も)本を読みきかせながら半分寝てて、
寝入りっぱなに見る、夢?幻覚?のストーリーに変わり、娘たち大爆笑!
なんで笑ってるのかも最初は理解できず・・・
ごめんよ・・・・
こんなかーちゃんでいいですかーーーーーー!

ほんと医者になって解明してくれ(笑)
「恐らく、疲れですね。」
で終わることでしょう。
関係ないけど、
31日水曜日のべビーマッサージですが、
満席になりかけました(笑)
が、キャンセル出ましたので、残席1あります。
よかったらいかがですかー。
お客様のご要望で、あんよとお胸と分けてやることになりました。
復習・単発なんでもオッケー。
楽しくレッスンしましょうね〜♪
レッスン中は寝ませんから〜!
世界のうちでお前ほど〜♪
一瞬で寝れるものはない〜♪
どうしてこんなに眠いのか〜♪
〜ウサギとカメ風に〜
ほんと最近寝かしつけで、子供より先に寝てしまう近藤です。
長女が最近医者になりたいというのですが、
その理由がこちら!
「かあちゃんが、なんですぐ寝てしまうのか、診てみたい(調べたい)」
(ー_ー)!!
そんな理由でか・・
確かに、この前は、(というか何回も)本を読みきかせながら半分寝てて、
寝入りっぱなに見る、夢?幻覚?のストーリーに変わり、娘たち大爆笑!
なんで笑ってるのかも最初は理解できず・・・
ごめんよ・・・・
こんなかーちゃんでいいですかーーーーーー!


ほんと医者になって解明してくれ(笑)
「恐らく、疲れですね。」
で終わることでしょう。
関係ないけど、
31日水曜日のべビーマッサージですが、
満席になりかけました(笑)
が、キャンセル出ましたので、残席1あります。
よかったらいかがですかー。
お客様のご要望で、あんよとお胸と分けてやることになりました。
復習・単発なんでもオッケー。
楽しくレッスンしましょうね〜♪

レッスン中は寝ませんから〜!
2013年07月24日
育児に疲れたら・・・
同期講師からこんな素敵なブログをしょうかいしていただきました。
ちょっと、育児に疲れたな・・・・と感じたママ、是非読んでみてください。
きっと、ホッとするはず。
くわばたりえのおふぉしゃるブログより
http://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-11293104936.html
手抜きオッケー。
手抜き万歳〜。
わたしなんて、子育てしてなくても手抜きですけどね!(笑)得意げに言うなー
だから、長女+双子の育児もやってこれたんだと・・・(笑)
元祖手抜き屋さんです。
手抜きのことならなんでもきいて〜(笑)
でも、くわばたさんのいうとおり、
イライラしたり、育児に疲れたときは、
ほんと子供を抱きしめる、
それだけでいいんです。
きっとママの心を慰めてくれること間違いなしです。
子供たちにも変化が!
是非お試しください。
ちょっと、育児に疲れたな・・・・と感じたママ、是非読んでみてください。
きっと、ホッとするはず。
くわばたりえのおふぉしゃるブログより
http://ameblo.jp/kuwabata0324/entry-11293104936.html
手抜きオッケー。
手抜き万歳〜。
わたしなんて、子育てしてなくても手抜きですけどね!(笑)得意げに言うなー
だから、長女+双子の育児もやってこれたんだと・・・(笑)
元祖手抜き屋さんです。
手抜きのことならなんでもきいて〜(笑)
でも、くわばたさんのいうとおり、
イライラしたり、育児に疲れたときは、
ほんと子供を抱きしめる、
それだけでいいんです。
きっとママの心を慰めてくれること間違いなしです。
子供たちにも変化が!
是非お試しください。
2013年07月23日
ラッキー
早朝に、いつもの遊歩道のお野菜を買いに行ったら、
たまたまお外に出てきた売主から、
おまけにプチトマトをたっぷりいただきました〜
今日もいいことありそう
26日の離乳食教室は出張レッスンをご予約いただき、
予約不可となりました。
31日のベビーマッサージは残席1となりました。
2013年07月22日
出張べビマin港北区
7月31日(水)11時〜講師自宅でのベビーマッサージは
まだ残席あります。
ご希望の方はご連絡ください。
お胸中心のベビーマッサージですが、
あんよもやります。
単発レッスン、復習レッスンでもオッケーですよ。
参加希望の方はご連絡くださいね。
09037249294 近藤まで
土曜日は出張ベビーマッサージ。
港北区の樽町まで行ってきました
2回目の訪問。
生後4か月のDくん。
先月はまだ生後3か月でお会いしましたが、
その1か月の成長にびっくり!
顔つきはもちろん、首も前よりしっかり座っていて、
なんと、3か月でもう寝返りもしたとか!!
1か月間のマッサージ効果?!(笑)
今回はパパがマッサージをしたいということで、
休日のご依頼。
パパの大きなお手てでマッサージ♪
4か月のちっちゃい身体は
パパのお手てと同じぐらい?
Dくん、Dくん、Dくんのお手て〜
ノリノリです。

パパは上手にお歌を歌いながら、楽しくマッサージ。
私を見ながら一生懸命です
Dくんも見てるの?(笑)
べビマはマッサージしてるパパやママも代謝があがるので、
パパも汗びっしょり〜

もうしっかり首が座っているので、難易度の高い飛行機ぶーも余裕!

すご〜い。おみごと!4か月とは思えない!
終了後は、パパとリラックス〜
くつろいでます

ずっとこの体勢でしばらくいられるそうです。すごいですね〜
ほんと素敵なパパ。かなりのイクメンパパでした
とっても美味しいコーヒー
まで入れていただいて、
感動です
コーヒーはパパが担当だそうですよ。
美味しくて3杯もいただいちゃいました(笑)なんてずーずーしい私。
本当にご馳走様でした
TERAという白楽にあるコーヒー屋さんの豆だそうで、
本当に美味しかったです。
http://www.teracoffee.jp/
世界5位に輝いた、バリスタがいるとか?
コーヒー大好きなので
今度、行ってみたいと思います。
そんな、パパ。
将来はごみを一緒に捨てに行くのが夢だとか。
いいですね〜。
ちょこちょこついてくる姿がたまりませんよね。
本当に、素敵なひと時をありがとうございました。
ママとのトークも楽しかったです
とっても仲の良い、素敵なパパとママ。
Dくんはとってもとっても愛されていますね。
こちらにも、それがとてもよく伝わってきました

またいつかDくん一家にお会いしたいです。
ありがとうございました!
関係ないけど、土曜日は保育園の夕涼み、
日曜日は幼稚園の盆踊りとイベント盛りだくさん。
夏だなあ〜。
お祭り女の私としては、たまりませんな〜。
次女はなんで、おこってんの? それにしても着くずれしまくり。
だって、浴衣で滑り台やうんていしてるんですもの。そらボロボロですわ。

長女は「ソーラン節」で激しい踊りなので浴衣はすそ上げ、袖はたすき掛け。
まるで「八時だよ全員集合!」(笑)ちょーすけ!
知ってる人は同世代?
7つ下のママ友は、知らなくてショック〜!
夏はこれから!
夏をおもいっきり楽しみましょうねー!!
マンション前にて

まだ残席あります。
ご希望の方はご連絡ください。
お胸中心のベビーマッサージですが、
あんよもやります。
単発レッスン、復習レッスンでもオッケーですよ。
参加希望の方はご連絡くださいね。
09037249294 近藤まで
土曜日は出張ベビーマッサージ。
港北区の樽町まで行ってきました

2回目の訪問。
生後4か月のDくん。
先月はまだ生後3か月でお会いしましたが、
その1か月の成長にびっくり!
顔つきはもちろん、首も前よりしっかり座っていて、
なんと、3か月でもう寝返りもしたとか!!
1か月間のマッサージ効果?!(笑)
今回はパパがマッサージをしたいということで、
休日のご依頼。
パパの大きなお手てでマッサージ♪
4か月のちっちゃい身体は
パパのお手てと同じぐらい?
Dくん、Dくん、Dくんのお手て〜


パパは上手にお歌を歌いながら、楽しくマッサージ。
私を見ながら一生懸命です

Dくんも見てるの?(笑)
べビマはマッサージしてるパパやママも代謝があがるので、
パパも汗びっしょり〜


もうしっかり首が座っているので、難易度の高い飛行機ぶーも余裕!


すご〜い。おみごと!4か月とは思えない!
終了後は、パパとリラックス〜



ずっとこの体勢でしばらくいられるそうです。すごいですね〜
ほんと素敵なパパ。かなりのイクメンパパでした

とっても美味しいコーヒー

感動です

美味しくて3杯もいただいちゃいました(笑)なんてずーずーしい私。
本当にご馳走様でした

TERAという白楽にあるコーヒー屋さんの豆だそうで、
本当に美味しかったです。
http://www.teracoffee.jp/
世界5位に輝いた、バリスタがいるとか?
コーヒー大好きなので
今度、行ってみたいと思います。
そんな、パパ。
将来はごみを一緒に捨てに行くのが夢だとか。
いいですね〜。
ちょこちょこついてくる姿がたまりませんよね。
本当に、素敵なひと時をありがとうございました。
ママとのトークも楽しかったです

とっても仲の良い、素敵なパパとママ。
Dくんはとってもとっても愛されていますね。
こちらにも、それがとてもよく伝わってきました


またいつかDくん一家にお会いしたいです。

ありがとうございました!
関係ないけど、土曜日は保育園の夕涼み、
日曜日は幼稚園の盆踊りとイベント盛りだくさん。
夏だなあ〜。
お祭り女の私としては、たまりませんな〜。
次女はなんで、おこってんの? それにしても着くずれしまくり。
だって、浴衣で滑り台やうんていしてるんですもの。そらボロボロですわ。
長女は「ソーラン節」で激しい踊りなので浴衣はすそ上げ、袖はたすき掛け。
まるで「八時だよ全員集合!」(笑)ちょーすけ!
知ってる人は同世代?
7つ下のママ友は、知らなくてショック〜!
夏はこれから!
夏をおもいっきり楽しみましょうねー!!
マンション前にて
2013年07月19日
連休
リス園と海の日なだけに海へ行ってきました。
町田のリス園。
http://www13.ocn.ne.jp/~risuen/
安くてお勧めです。
公園も周りにあるし、赤ちゃんが歩き始めたら是非。
たくさん動物とふれあえます。
ウサギや亀もいます。
もしもしかめよ〜♪ウサギとカメ、一緒に入ってるし〜(笑)

別に競うこともなく、お互い無関心らしいです(笑)
大きい亀が二匹?いて、名前は順子と幸子。
実家の母の名前と妹の名前で大うけしました(笑)(>▽<)
こんな感じでリスは放し飼い

次女三女は超パニックで、肩車&外へ
餌をあげるのですが、
身体に上ってきます。
爪が結構いたかったー。
そら、びっくりするわ。
でも、他の子供たちは全然泣いてませんでしたけど?
そして次の日は海。
江の島の隣の海岸。
江の島は行かず(笑)
きっと混んでるので。
海では・・・
次女、楽しそうにサインはV
が、海にビビり、決して入らず。

波を横目でうかがいながら、逃げる次女。あんた、海へ何しに来た?

やっぱり海はひろいし、大きかった〜
海のサインはしょっぱい+水。
または、しょっぱい+波です。
赤ちゃんには水のサイン・・・水面を表す手のひらを上に向けて、ゆらゆら動かす。
または波のサインをお勧めします。手の甲を上に向けてゆらゆらウェーブ。
月齢が浅いと、魚のサインとごっちゃになりそうですね〜。
町田のリス園。
http://www13.ocn.ne.jp/~risuen/
安くてお勧めです。
公園も周りにあるし、赤ちゃんが歩き始めたら是非。
たくさん動物とふれあえます。
ウサギや亀もいます。
もしもしかめよ〜♪ウサギとカメ、一緒に入ってるし〜(笑)
別に競うこともなく、お互い無関心らしいです(笑)
大きい亀が二匹?いて、名前は順子と幸子。
実家の母の名前と妹の名前で大うけしました(笑)(>▽<)
こんな感じでリスは放し飼い
次女三女は超パニックで、肩車&外へ
餌をあげるのですが、
身体に上ってきます。
爪が結構いたかったー。
そら、びっくりするわ。
でも、他の子供たちは全然泣いてませんでしたけど?
そして次の日は海。
江の島の隣の海岸。
江の島は行かず(笑)
きっと混んでるので。
海では・・・
次女、楽しそうにサインはV

が、海にビビり、決して入らず。
波を横目でうかがいながら、逃げる次女。あんた、海へ何しに来た?
やっぱり海はひろいし、大きかった〜
海のサインはしょっぱい+水。
または、しょっぱい+波です。
赤ちゃんには水のサイン・・・水面を表す手のひらを上に向けて、ゆらゆら動かす。
または波のサインをお勧めします。手の甲を上に向けてゆらゆらウェーブ。
月齢が浅いと、魚のサインとごっちゃになりそうですね〜。
2013年07月18日
ベビーマッサージレッスン
昨日は涼しかったですね〜
朝雨が降っていたので心配しましたが、
レッスン前後はは降らなくてよかったです。
あんよ中心のレッスン。
2組の親子が来てくれました。
生後6か月と7か月と、月齢が近かったのですが
お座りがとくいなSくん
うつ伏せが大好きで、動きたくてしょうがない
Hくん。
マラカスを一気に口へ。すごいね〜(笑)

将来は世界びっくり人間にでるんだ〜
すごいっすね・・・

それぞれでおもしろかったです。
H君は皮膚が弱いそうですが、
マッサージを毎日繰り返すことで、
皮膚が強くなるという効果もあります。
続けてあげましょうね。
うつ伏せが好きなお二人。

お互い意識してるようですな〜
この時期は動きたい盛り。
あんよはうつ伏せでもやれるので、
出来るだけ赤ちゃんの動きを妨げないように、
出来るところをやってあげましょうね〜
終了後は、ミスドバイキング(笑)
こういうの楽しいですよね〜。
なんとSくんは長女が通っていた保育園と同じ。
もうすぐ入園だそうで、
盛り上がりました。
とっても素敵な保育園。
かなりお勧めです。
ここの卒業生でもたくさん
在園の方がいらっしゃるんですよー。
31日はあんよ少ししてから、お胸中心のレッスン。
また楽しみにお待ちしておりますね〜
まだ残席あります。
興味のある方は是非。
復習レッスンは800円です。
いつもあんよばかりになっちゃって・・・
上半身べビマは忘れちゃった〜という方も
もちろんお待ちしておりますyo!
そうそう、遅くなりましたがパン屋さんの紹介。
中川駅裏の遊歩道にある、
小さなパン屋さん。
ジューンベリー。

店員さんはとっても元気で、明るい。
パンは種類がたくさんあって、
都筑野菜を使ったパンがたくさんありますよ〜。
おかずパンが多いかな?
是非足を運んでみてください。
焼き立てを必ず買い、
外の椅子に座って必ず食べます(笑)
待てない。
か、前のブログのように遊歩道で食べる。
皆さんも是非そうしてみてください。
朝雨が降っていたので心配しましたが、
レッスン前後はは降らなくてよかったです。
あんよ中心のレッスン。
2組の親子が来てくれました。
生後6か月と7か月と、月齢が近かったのですが
お座りがとくいなSくん
うつ伏せが大好きで、動きたくてしょうがない
Hくん。
マラカスを一気に口へ。すごいね〜(笑)

将来は世界びっくり人間にでるんだ〜
すごいっすね・・・

それぞれでおもしろかったです。

H君は皮膚が弱いそうですが、
マッサージを毎日繰り返すことで、
皮膚が強くなるという効果もあります。
続けてあげましょうね。
うつ伏せが好きなお二人。

お互い意識してるようですな〜
この時期は動きたい盛り。
あんよはうつ伏せでもやれるので、
出来るだけ赤ちゃんの動きを妨げないように、
出来るところをやってあげましょうね〜

終了後は、ミスドバイキング(笑)

こういうの楽しいですよね〜。
なんとSくんは長女が通っていた保育園と同じ。
もうすぐ入園だそうで、
盛り上がりました。
とっても素敵な保育園。
かなりお勧めです。
ここの卒業生でもたくさん
在園の方がいらっしゃるんですよー。
31日はあんよ少ししてから、お胸中心のレッスン。
また楽しみにお待ちしておりますね〜

まだ残席あります。
興味のある方は是非。

復習レッスンは800円です。
いつもあんよばかりになっちゃって・・・
上半身べビマは忘れちゃった〜という方も
もちろんお待ちしておりますyo!
そうそう、遅くなりましたがパン屋さんの紹介。
中川駅裏の遊歩道にある、
小さなパン屋さん。
ジューンベリー。
店員さんはとっても元気で、明るい。
パンは種類がたくさんあって、
都筑野菜を使ったパンがたくさんありますよ〜。
おかずパンが多いかな?
是非足を運んでみてください。
焼き立てを必ず買い、
外の椅子に座って必ず食べます(笑)
待てない。
か、前のブログのように遊歩道で食べる。
皆さんも是非そうしてみてください。
2013年07月17日
今日はベビーマッサージです
今日は11時から講師自宅にてべビマです。
あんよ中心に行います。
涼しそうなので行こうかな〜
今日行きたい!と思う方がいたら
お電話ください。
復習レッスンもオッケーですよー。
09037249294 近藤まで。
パン屋の情報忘れてました。
また今晩書きます。
あんよ中心に行います。
涼しそうなので行こうかな〜
今日行きたい!と思う方がいたら
お電話ください。
復習レッスンもオッケーですよー。
09037249294 近藤まで。
パン屋の情報忘れてました。
また今晩書きます。
2013年07月14日
ふれあい遊びとリトミックレッスン
12日の金曜日は久しぶりのレッスンでした。
ふれあい遊び
とリトミック
のレッスン。
12組のお申し込みがありましたが、
お熱などで4組お休みされました。
毎日毎日暑い日が続きますね〜

体調崩される方が多いみたいですね。
ママもベビーも体調管理にお気を付けくださいね!!
ふれあい遊びは私のレッスン
リトミックは長女のピアノ教室から、2人の先生が来てくださいました。

アサフ音楽院
まずは、私のふれあい遊び+べビマレッスンです。
自由参加でしたが、5組のママとベビーが参加してくださいました。
まずは、お歌を歌って、いないいないば〜

「次は、お洗濯干しましょー
」

「おもーい!」とママたち(笑)
すごい、風?!(笑)洗濯物が飛ばされるわよ〜

Yちゃん、ふれあい遊びに大喜び!いい笑顔だね〜
終始笑顔のYちゃん。

鼻息荒い〜(笑)それだけうれしいってことね〜。
なーに、こっそり撮ってんのよ〜とKちゃん。8か月なのに真似っこ上手!

サインが今にも出てきそう。以前、ワンデーレッスンに参加してくださいました。
マッサージでは、癒され笑顔〜
まった〜り。

マッサージ気持ちよかった〜
とYくん。

マッサージの後は、30分ほど休憩して、引き続きリトミックのレッスン。
赤ちゃん大丈夫かな?
と思いましたが、みんなリトミックものりのり。
とっても楽しそうでした!
よく寝ずに頑張ったね〜

やっぱり笑顔のYちゃん
眠くないの?

卒業生のYくん。最年長でみんなをリード。のりのりです。
「みんな、手びょーし!やってるー?!」

私はまだやる気ないんだけど〜

からの〜・・・
この笑顔!(笑)楽しそうやん

卒業生のYちゃん。みんなの前で、飲むのサインを披露。
みんなが「すご〜い
」
調子に乗ってなんども、サイン(笑)
「あ、そっちも楽しんでる?楽しいよねこれー」 お隣Yくんもにっこにこ〜

微妙な距離ですが、かなり関心あるようです(笑)

さらに接近(笑)

最年少、Aちゃん。なんと3か月。

ママと一緒に楽しいな〜ママ〜
Hちゃんはもうすぐ1歳。初参加です。

こちらも笑顔!べビマにサインにママは育児を楽しんでマース。

Aちゃんも、今日は超ご機嫌!
べビマ卒業生です。

「お仕事再会までいろいろやってあげたい」とママ
こちらも素敵ママです。
最年少のAちゃん、よく最後まで頑張ったね〜


久しぶりのレッスンはとっても楽しかったです。
暑い中参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ママもベビーもみんなとっても楽しそうでした。
それを見てとってもとってもうれしくなりました。

また音符ビッツリトミックのレッスン、
開催を予定してます。
よかったら何度でもご参加くださいね!
リトミックいつやるの?!
「今でしょ!」
ほんと0歳の今からやると、とってもいいそうですよ!
絶対音感が身に付くそうです。
すごいですね〜
ふれあい遊び



12組のお申し込みがありましたが、
お熱などで4組お休みされました。
毎日毎日暑い日が続きますね〜


体調崩される方が多いみたいですね。
ママもベビーも体調管理にお気を付けくださいね!!
ふれあい遊びは私のレッスン

リトミックは長女のピアノ教室から、2人の先生が来てくださいました。


アサフ音楽院
まずは、私のふれあい遊び+べビマレッスンです。
自由参加でしたが、5組のママとベビーが参加してくださいました。

まずは、お歌を歌って、いないいないば〜


「次は、お洗濯干しましょー


「おもーい!」とママたち(笑)
すごい、風?!(笑)洗濯物が飛ばされるわよ〜

Yちゃん、ふれあい遊びに大喜び!いい笑顔だね〜


鼻息荒い〜(笑)それだけうれしいってことね〜。
なーに、こっそり撮ってんのよ〜とKちゃん。8か月なのに真似っこ上手!

サインが今にも出てきそう。以前、ワンデーレッスンに参加してくださいました。
マッサージでは、癒され笑顔〜


マッサージ気持ちよかった〜


マッサージの後は、30分ほど休憩して、引き続きリトミックのレッスン。
赤ちゃん大丈夫かな?
と思いましたが、みんなリトミックものりのり。

とっても楽しそうでした!
よく寝ずに頑張ったね〜


やっぱり笑顔のYちゃん


卒業生のYくん。最年長でみんなをリード。のりのりです。
「みんな、手びょーし!やってるー?!」

私はまだやる気ないんだけど〜

からの〜・・・
この笑顔!(笑)楽しそうやん


卒業生のYちゃん。みんなの前で、飲むのサインを披露。
みんなが「すご〜い


調子に乗ってなんども、サイン(笑)
「あ、そっちも楽しんでる?楽しいよねこれー」 お隣Yくんもにっこにこ〜

微妙な距離ですが、かなり関心あるようです(笑)

さらに接近(笑)

最年少、Aちゃん。なんと3か月。

ママと一緒に楽しいな〜ママ〜


こちらも笑顔!べビマにサインにママは育児を楽しんでマース。

Aちゃんも、今日は超ご機嫌!


「お仕事再会までいろいろやってあげたい」とママ


最年少のAちゃん、よく最後まで頑張ったね〜



久しぶりのレッスンはとっても楽しかったです。
暑い中参加してくださった皆様、ありがとうございました。
ママもベビーもみんなとっても楽しそうでした。
それを見てとってもとってもうれしくなりました。


また音符ビッツリトミックのレッスン、
開催を予定してます。
よかったら何度でもご参加くださいね!
リトミックいつやるの?!
「今でしょ!」
ほんと0歳の今からやると、とってもいいそうですよ!
絶対音感が身に付くそうです。
すごいですね〜

2013年07月13日
お釈迦様の台座はなぜ蓮の花?
蓮の花を見たので、ちょっと気になって調べてみました。
なるほど〜と思ったので、リンクしました。
http://www.tamano.or.jp/usr/tosinobu/sutekinahon/5.htm
昨日のリトミックはとっても楽しかったです。
その風景は後程。
17日水曜日のべビマレッスンはまだ空きがあります。
前日まで受け付けますよー。
09037249294 (近藤)講師携帯
なるほど〜と思ったので、リンクしました。
http://www.tamano.or.jp/usr/tosinobu/sutekinahon/5.htm
昨日のリトミックはとっても楽しかったです。
その風景は後程。
17日水曜日のべビマレッスンはまだ空きがあります。
前日まで受け付けますよー。
09037249294 (近藤)講師携帯

2013年07月12日
本日のリトミック・ふれあい遊び
本日は、講師のマンション集会室にて、
11時15分〜 ふれあい遊び&べビマ
12時〜12時30分 休憩(昼食など)
12時30分〜13時30分 音符ビッツリトミック
です。
べビマは自由参加です。料金に含まれてます。
お気軽にご参加ください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
お車の方は事前にご連絡ください。
11時15分〜 ふれあい遊び&べビマ
12時〜12時30分 休憩(昼食など)
12時30分〜13時30分 音符ビッツリトミック
です。
べビマは自由参加です。料金に含まれてます。
お気軽にご参加ください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
お車の方は事前にご連絡ください。
2013年07月11日
早起きは3文の徳?
7月の予定
【2013年7月の予定】
7月12日(金) 11時15分〜12時 ふれあい遊び 全身べビマ(参加自由)
12時〜12時30分 休憩(持参した昼食など)
12時30分〜13時15分 音符ビッツリトミック 単発レッスン
場所:講師自宅マンション集会室(管理人室横)
レッスン料:1500円(ふれあい遊びべビマ含む)満席
7月17日(水)べビーマッサージ(あんよ中心)
午前11時〜講師自宅にて
レッスン料:1500円(資料・オイル・防水シート・お茶代含む)残2
7月20日(土)出張べビマ(予約不可)
7月26日(金)中期後期離乳食教室
午前10時半〜講師自宅にて
レッスン料:2000円(材料費含む)
実演・試食あり 5組まで
レパートリー増やしたい方是非。
7月31日(水)ベビーマッサージ(お胸中心)
午前11時〜講師自宅にて
レッスン料:1500円(オイル・防水シート・お茶代含む)残2
※夏休みは長女(6歳)が同席となることもございますがご了承ください。
サインレッスンですが、先日は7月スタートとなっておりましたが、
9月のスタートに変更になりました。
9月10日の第二火曜日12時半〜のレッスンが
第一回目となります。
8月に体験会を開催予定してますので、
日程はしばらくお待ちくださいませ。
7月12日(金) 11時15分〜12時 ふれあい遊び 全身べビマ(参加自由)
12時〜12時30分 休憩(持参した昼食など)
12時30分〜13時15分 音符ビッツリトミック 単発レッスン
場所:講師自宅マンション集会室(管理人室横)
レッスン料:1500円(ふれあい遊びべビマ含む)満席
7月17日(水)べビーマッサージ(あんよ中心)
午前11時〜講師自宅にて
レッスン料:1500円(資料・オイル・防水シート・お茶代含む)残2
7月20日(土)出張べビマ(予約不可)
7月26日(金)中期後期離乳食教室
午前10時半〜講師自宅にて
レッスン料:2000円(材料費含む)
実演・試食あり 5組まで
レパートリー増やしたい方是非。
7月31日(水)ベビーマッサージ(お胸中心)
午前11時〜講師自宅にて
レッスン料:1500円(オイル・防水シート・お茶代含む)残2
※夏休みは長女(6歳)が同席となることもございますがご了承ください。
サインレッスンですが、先日は7月スタートとなっておりましたが、
9月のスタートに変更になりました。
9月10日の第二火曜日12時半〜のレッスンが
第一回目となります。
8月に体験会を開催予定してますので、
日程はしばらくお待ちくださいませ。
2013年07月10日
手話サークル
火曜日午前は手話サークルの日。


ベビーサインのレッスンの参考になると思い、
一年前から通い始めました。
今は、保育園の仕事もあるので、
月に1回ほどしか行けませんが、
とても勉強
になるし、楽しいです。
やっぱり、表情が何と言っても豊か!
私も顔に表情を付けて手話をします。




この顔の動きで、
ろう者の方々は、とっても若く見えるそうですよ。
確かに!
必要以上に表情つけて、私もエクセサイズ!(笑)
がんばるぞー!
そして、昨日面白かった手話を一つ。
【パクリ】こんな手話もあるんですね〜
片手をグーにして、もう片方の手で、
そのグーをパクリ!
大うけ!
なんやそれー!
他は忘れてもこれだけは忘れません。
そして、もう一つ。
【今でしょ!】
のサインもあるんです!(笑)
表現が難しいので、説明は省きますが、
これもヒット。
満点大笑い!
いやあ、昨日は行ってよかった。


また面白いのがあったら、紹介しますね。
面の皮が厚いとか、そんなのもありましたわ。
そのまんまですけどね(笑)
昨日の会場は中川駅の中川ケアプラザ。
中川駅までは家から遊歩道だけでつながっています。
ここは私のランニングコースでもありますが、
個人的にとっても好きな場所を紹介。
昨日はここで帰りに
大好きなパン屋さん(今度紹介しますね)で
パンを二個買って、ベンチで食べました。
ベンチから右側向いた風景(すぐそこは中川駅)

ベンチから左側(家の方向)

鳩

きたできたで〜(笑)私のパン狙いで。
二人?二羽?でしゃべってました。
誰もいないと思ったら、通行人が!
(ー◆ー)!!じぇじぇじぇ!!
こういうひと時が大好きです。
なんだかほっとしますね〜。
皆さんも休日は遊歩道を散策してみては?
ほんとに、木陰は気持ちがいいですよ〜
今から早朝ランへいってきまーす!
みんな起きてー!!



ベビーサインのレッスンの参考になると思い、
一年前から通い始めました。
今は、保育園の仕事もあるので、
月に1回ほどしか行けませんが、
とても勉強


やっぱり、表情が何と言っても豊か!
私も顔に表情を付けて手話をします。





この顔の動きで、
ろう者の方々は、とっても若く見えるそうですよ。
確かに!
必要以上に表情つけて、私もエクセサイズ!(笑)
がんばるぞー!
そして、昨日面白かった手話を一つ。
【パクリ】こんな手話もあるんですね〜
片手をグーにして、もう片方の手で、
そのグーをパクリ!
大うけ!
なんやそれー!
他は忘れてもこれだけは忘れません。
そして、もう一つ。
【今でしょ!】
のサインもあるんです!(笑)
表現が難しいので、説明は省きますが、
これもヒット。
満点大笑い!
いやあ、昨日は行ってよかった。



また面白いのがあったら、紹介しますね。
面の皮が厚いとか、そんなのもありましたわ。
そのまんまですけどね(笑)
昨日の会場は中川駅の中川ケアプラザ。
中川駅までは家から遊歩道だけでつながっています。
ここは私のランニングコースでもありますが、
個人的にとっても好きな場所を紹介。
昨日はここで帰りに
大好きなパン屋さん(今度紹介しますね)で
パンを二個買って、ベンチで食べました。
ベンチから右側向いた風景(すぐそこは中川駅)
ベンチから左側(家の方向)
鳩
きたできたで〜(笑)私のパン狙いで。
二人?二羽?でしゃべってました。
誰もいないと思ったら、通行人が!
(ー◆ー)!!じぇじぇじぇ!!
こういうひと時が大好きです。
なんだかほっとしますね〜。
皆さんも休日は遊歩道を散策してみては?
ほんとに、木陰は気持ちがいいですよ〜
今から早朝ランへいってきまーす!

みんな起きてー!!
2013年07月08日
リトミック
2013年07月07日
スーパー銭湯
昨日は、父ちゃんいないので、
女子4人でスーパー銭湯へ。
「今日はおっきいお風呂行く?」
と娘たちに言ったら
「行くー!!」
と言ったと同時に
全員ダッシュでリュックをとりに。
せっせと、パジャマとかタオルとか下着とか・・おもちゃ?
どうすんのそれ。
あーでもないこーでもないといいながら詰めている。
遠足か!(笑)
「できたー!準備オッケー!!」
は、はやい・・・
で、イケヤの向かいの港北の湯
へ。
ここはバスタオルとかタオルとかつかないので、
もっていかないと大変。
貸バスタオルが高い!
入湯料金は、
平日は780円、休日は880円です。
子供は4歳以上からで、450円。
貸バスタオルは500円だったかな?
お風呂はあまり熱くなく、
長く入れてとってもいい。
子供も嫌がらずに入れます。
(熱いところもありますが)
露天にも何種類もお風呂があるし、
サウナもあるので、
結構楽しめますよ。
私は昔から大の銭湯・温泉好き
北陸出身なので〜


サウナが大好きで独身時代は週に3回ほど
友人と通ったほど大好きです。
1回に2時間はあたりまえ。
・・・が、今はもちろんそういうわけもいかず・・・。
3人娘・・・こいつらは・・・
キャーキャー
いいながら、
30秒ほど入っては、
移動、そして「次あっちいこうよー」
え?もう?
「気持ちいいね〜
」
やっと落ち着いた?
と思ったら、「次あっちー」また移動。
あのー落ち着きませんか?
さんざん回ったあげく、
「もうあがるー!」
はい?まだ15分しかたってませんけど?
立ちながら、3人の頭を適当にあらい、
結局、20分ほどで終了〜。チーン
女子四人で、お風呂を楽しむのは
まだまだ先だな〜
と感じた、温泉物語
でした(笑)
でも久しぶりの大きいお風呂はやっぱりいいですね〜
上がってからのかき氷は最高でした

私はもちろん、瓶のコーヒー牛乳を
腰に手をあててぐいっと一気飲み。
これは必須。
子供たちもかなり楽しかったようで
よかったです

こんなことで喜んでもらえるなら
いつでも〜
それにしても、お風呂で本
読んでる人いたけど、
こんなとこ来てまで、読まなくても(笑)
周りに子供がうじゃうじゃいて、
本にお湯かかってますよー。
女子4人でスーパー銭湯へ。

「今日はおっきいお風呂行く?」
と娘たちに言ったら
「行くー!!」
と言ったと同時に
全員ダッシュでリュックをとりに。

せっせと、パジャマとかタオルとか下着とか・・おもちゃ?
どうすんのそれ。
あーでもないこーでもないといいながら詰めている。
遠足か!(笑)
「できたー!準備オッケー!!」
は、はやい・・・

で、イケヤの向かいの港北の湯

ここはバスタオルとかタオルとかつかないので、
もっていかないと大変。
貸バスタオルが高い!
入湯料金は、
平日は780円、休日は880円です。
子供は4歳以上からで、450円。
貸バスタオルは500円だったかな?
お風呂はあまり熱くなく、
長く入れてとってもいい。

子供も嫌がらずに入れます。
(熱いところもありますが)
露天にも何種類もお風呂があるし、
サウナもあるので、
結構楽しめますよ。

私は昔から大の銭湯・温泉好き

北陸出身なので〜



サウナが大好きで独身時代は週に3回ほど
友人と通ったほど大好きです。
1回に2時間はあたりまえ。
・・・が、今はもちろんそういうわけもいかず・・・。
3人娘・・・こいつらは・・・
キャーキャー

30秒ほど入っては、
移動、そして「次あっちいこうよー」
え?もう?
「気持ちいいね〜

やっと落ち着いた?
と思ったら、「次あっちー」また移動。
あのー落ち着きませんか?
さんざん回ったあげく、
「もうあがるー!」
はい?まだ15分しかたってませんけど?
立ちながら、3人の頭を適当にあらい、

結局、20分ほどで終了〜。チーン

女子四人で、お風呂を楽しむのは
まだまだ先だな〜
と感じた、温泉物語

でも久しぶりの大きいお風呂はやっぱりいいですね〜

上がってからのかき氷は最高でした


私はもちろん、瓶のコーヒー牛乳を
腰に手をあててぐいっと一気飲み。
これは必須。

子供たちもかなり楽しかったようで
よかったです


こんなことで喜んでもらえるなら
いつでも〜
それにしても、お風呂で本

こんなとこ来てまで、読まなくても(笑)
周りに子供がうじゃうじゃいて、
本にお湯かかってますよー。
2013年07月06日
代官山の手作り子供服のお店
先日、代官山のお店について書きましたが、
手作り子供服のお店を紹介しますね。
「Yellow Peach」
手作り子供服のお店です。
お好きなデザインや生地を選んで、
「世界でひとつだけ」の
セミオーダーができます。
http://yellow-peach.com/
メールや電話でも注文できます。
とってもかわいいお洋服たちでしたよー。
手作り子供服のお店を紹介しますね。
「Yellow Peach」
手作り子供服のお店です。
お好きなデザインや生地を選んで、
「世界でひとつだけ」の
セミオーダーができます。
http://yellow-peach.com/
メールや電話でも注文できます。
とってもかわいいお洋服たちでしたよー。