買おうと思ってすっかり忘れていたDVD、
やっと昨日購入しました。
前の体操のお姉さん、まゆお姉さんのDVD。
http://www.shufu.co.jp/books/detail/978-4-391-14269-3
今の赤ちゃんはリサお姉さんだから知らないかな?
まゆお姉さんですが、この撮影を機に
ベビーサイン認定講師の資格も取られたそうです。
ベビーサイン親善大使として、活躍中です!
このDVDは歌って踊れるので、
0歳から4歳まで楽しめるものだそうですが、
うちの3歳児と5歳児は・・・
3歳児2人はかなり気に入ったらしい。
5歳児はかなり突っ込み入れながらも、
覚えて踊る2人のリーダー(笑)
お○っこ、う○ちのサイン手遊び歌では何度見ても大爆笑。
幼児って、このネタ好きだよね〜。
お陰でゆっくり夕飯準備が出来ました。
関係ないけど、日曜日友人家族に誘われ江ノ島水族館へ。
イルカショー良かったです。
ちなみに【いるか】のサインは、
両手を広げて手のひらを向かい合わせ、
いるかがジャンプするように、弧を描きながら進みます。
ミュージカルな感じ。あんなショーは初めてで面白かったです。
時間によってイルカショーの内容が違うそうですね。
サンセットも素敵時間を忘れます。
眉間のけがも忘れました・・・。
こういう時間って、必要ですね・・・。
神様に電話したくなりました(笑)(昨日のブログ参照)
2013年01月31日
まゆおねえさんのDVD
2013年01月30日
2月の予定に変更があります
え?友達?
電話番号知ってるの?!
ちょっとちょっと、私に紹介してよ〜。
「顔の傷なんとかなります?」
新しい2月の予定です。
幼稚園行事がもう一つあったのをすっかり忘れていました。
2月はなんてイベントが多いこと!
病気にかかりませんように〜。
新しい予定はこちら↓(変更箇所はは21,22,25、28日です)
2月
1日(金)11時〜ベビーマッサージ通常レッスン(上半身中心)
11時〜講師自宅 1500円(4組募集)残1席
2日(土)13時半〜出張ベビマレッスン(予約不可)
4日(月)11時〜出張離乳食レッスン(予約不可)
5日(火)12時〜出張ベビマ募集中(出張料・交通費なし)
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
7日(木)幼稚園行事のため休業
8日(金)5期生2回目サインレッスン(予約不可)
12日(火)12時〜出張ベビマ募集中
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
14日(木)幼稚園行事のため休業
15日(金)11時〜13時半 ベビーサインワンデーレッスン
ランチ付き・ベビマ付きで2000円(10組まで)
17日(日)13時半〜出張ベビマレッスン(予約不可)
18日(月)ベビーサイン講師ランチ会の為休業
19日(火)臨時休業
21日(木)11時〜ベビーマッサージ(あんよ中心)
講師自宅(4組募集)
22日(金)出張ベビマ募集中(時間は何時でもOK)
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
23日(土)6期生ベビーサインレッスン2回目(予約不可)
ワンデー受講の方は参加可
25日(月)11時〜ベビーマッサージ(上半身中心)
講師自宅(4組募集)
26日(火)12時〜集会室にて
リトミック教室+あんよベビマがあります。
お1組様1500円(10組募集)
28日(木)幼稚園行事のため休業
【予告】
3月パパベビマあります。撮影会も考えてます。
抜糸
フランケン講師近藤です(笑)(※金曜日ブログ参照)
久々、手話サークルへ行って来ました



ええ、もちろん聞かれましたとも。
この眉間の絆創膏の訳を。
その一部始終を手話で頑張って説明しました。
すごいでしょ〜。
だって、きっと聞かれると思って、前もって全部調べていったから(笑)
けがのお陰で、手話の勉強になりました!
ベビーサインで赤ちゃんが一生懸命誰かに伝えようとする、
そんな気持ちが少しわかったような気がします(笑)な〜んて。
昨日も病院通い。
「抜糸してみよっか」
してみよっか?
そんな軽いのりで?
ほんとうは5日後って言ってたのに大丈夫か〜?
と思っていたら案の定。
「やばい、なんか開きそう!やっぱやめとこ」
ええ〜?!
今抜いた2本はどうなんのよ?
7本中2本は抜糸。他はまだ。
大丈夫かしら・・・。
今日は病院がお休みで、明日抜糸再挑戦だそうですが・・・。
大丈夫か?
次回に続く・・・。
でも傷は、何故かナイキのマークみたいでちょっとかっこいい

自称アスリートとしてはちょとうれしい。
けど、プーマがよかったなあ〜。こけかたにテクニック必要。
関係ないけど、1日のベビマ残1名。
サインのワンデーレッスン、まだまだ残あります。
リトミックも残あります。生後6ヶ月からオッケー。
来月は出張ベビマ中心に行きますよ〜。
もちろん単発もオッケー。お試し下さい。
みんながわいわい集まる中で、
ベビマで楽しんでみてはいかがでしょうか。

明日は離乳食教室。
特にいつものお出かけセット以外に持ち物はございませんが、
ボールペンはお持ち下さいね。
★1月の予定★
水曜日は定休日です。
31日(木) 離乳食教室(中期・後期)
11時〜13時 講師自宅にて(5組募集)満席
材料費込みで2000円
2月
1日(金)11時〜ベビーマッサージ通常レッスン(上半身中心)
11時〜講師自宅 1500円(4組募集)残1席
2日(土)13時半〜出張ベビマレッスン(予約不可)
4日(月)11時〜出張離乳食レッスン(予約不可)
5日(火)12時〜出張ベビマ募集中(出張料・交通費なし)
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
7日(木)幼稚園行事のため休業
8日(金)5期生2回目サインレッスン(予約不可)
12日(火)12時〜出張ベビマ募集中
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
14日(木)幼稚園行事のため休業
15日(金)11時〜13時半 ベビーサインワンデーレッスン
ランチ付き・ベビマ付きで2000円(10組まで)
17日(日)13時半〜出張ベビマレッスン(予約不可)
18日(月)ベビーサイン講師ランチ会の為休業
19日(火)臨時休業
21日(木)11時〜ベビーマッサージ(あんよ中心)
講師自宅(4組募集)
22日(金)出張ベビマ募集中(時間は何時でもOK)
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
23日(土)6期生ベビーサインレッスン2回目(予約不可)
ワンデー受講の方は参加可
25日(月)11時〜ベビーマッサージ(上半身中心)
講師自宅(4組募集)
26日(火)12時〜集会室にて
リトミック教室+あんよベビマがあります。
お1組様1500円(10組募集)
28日(木)幼稚園行事のため休業
【予告】
3月パパベビマあります。撮影会も考えてます。
2013年01月29日
森のようちえん
あすかさんは、海外でも経験豊富な幼稚園の先生。
中川自宅周辺で「森のようちえん」を開講していらっしゃいます。
2013年度の「森のようちえん」のお仲間を募集中。
自然の中で思いっきり保育させたいママは、
お勧めですよ〜。
気になる方はこちら↓
http://ameblo.jp/tulip-oyayubihime/entry-10790929126.html
一時預かりもやっています。
ママのリフレッシュ休暇にどう?
2013年01月28日
予約状況
大人気のワンデーのベビーサインレッスンがあります!
1日のレッスンで、
サイン育児がスタート出来るように、
日常生活によく使われるサインを、
ある程度ご用意致します。
ランチ付きベビマ付きで2000円!
お勧めですyo!
体験とは違って、内容は充実しています。
このレッスンを受けて、
「もっと知りたいサインのこと!」と思われる方は、
2月の土曜日クラスに合流することも大歓迎です。
もちろん単発もオッケー。
お気軽にご参加下さいね〜。
2月はリトミックもあります。
6ヶ月から参加可能です!
いかがですか?
これからの予約状況はこちらから↓チェケラ!(笑)
31日(木) 離乳食教室(中期・後期)
11時〜13時 講師自宅にて(5組募集)満席
材料費込みで2000円
2月
1日(金)11時〜ベビーマッサージ通常レッスン(上半身中心)
11時〜講師自宅 1500円(4組募集)残1組
2日(土)13時半〜出張ベビマレッスン(予約不可)
4日(月)11時〜出張離乳食レッスン(予約不可)
5日(火)12時〜出張ベビマ募集中(出張料・交通費なし)
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
7日(木)幼稚園行事のため休業
8日(金)5期生2回目レッスン(予約不可)
9日〜13日まですみませんが、お休みします
14日(木)幼稚園行事のため休業
15日(金)11時〜13時半 ベビーサインワンデーレッスン
ランチ付き・ベビマ付きで2000円(10組まで)
17日(日)13時半〜出張ベビマレッスン(予約不可)
18日(月)ベビーサイン講師ランチ会の為休業
19日(火)12時〜出張ベビマ募集中
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
21日(木)出張ベビマ募集中(時間は何時でもok)
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
22日(金)11時〜ベビーマッサージ(あんよ中心)
講師自宅(4組募集)
23日(土)6期生ベビーサインレッスン2回目(予約不可)
ワンデー受講の方は参加可
25日(月)臨時休業
26日(火)12時〜集会室にて
リトミック教室+あんよベビマがあります。
お1組様1500円(10組募集)
28日(木)11時〜ベビーマッサージ(上半身中心)
講師自宅(4組募集)
【予告】
3月パパベビマあります。撮影考えてます。
サインレッスン、土曜日コーススタート!
6組でのスタート。
今回はパパも1組参加して下さいました。
次回よろしければ、みなさんもパパと一緒にご参加下さいね〜。


みなさん、最初なので迷われてましたね・・・
なんせ320世帯のマンションなもので、
広いったら・・・。
ごめんなさいね〜。
最初は毎回バタバタしますね・・・写真をすっかり・・
まずは自己紹介から。
ワンデーを受けた親子も何組かいらっしゃいます。
なので、ママはもう少しずつサインを見せているので、
月齢がちょっといってるベビーは、もうハーイもするし、
拍手もするし、このクラスはスタートからとっても優秀〜。
これからが楽しみです


ボールがころがって、コロコロッコロコロコロリーン


最年少のTくん。パパとママと参加です。
もう、長いよ〜お腹空いたし〜

ごっくごっく・・
ほれほれ〜へびだぞ〜とパパがちょっかい(笑)

今、飲んでるんだってば〜パパ〜邪魔しないで〜
最初なので、修了証の写真もぱちり



わたくし、スタジオ○○○並の必死さ(笑)「は〜い、こっちだよ〜○○く〜ん

おでこにガーゼを貼ってて、可笑しいのか
なぜかみんないい笑顔でした〜


楽しいレッスンでした

半年間よろしくお願い致します。
また来月も楽しみにしております。
本日はありがとうございました。
離乳食教室でもお待ちしております。
時間は11時〜なのでお間違いなく

ベビマレッスン風景
先日の出張ベビマ、ベビマ通常レッスン、サインレッスンの風景を
簡単ですが、ご報告致します。
ママ達遅くなってごめんなさいね〜。
まずはセンター北駅近の出張ベビマ。
この日は2回目。上半身中心でした。
昔は3回コースだったレッスンが、今は2回となったため、
とってもハードな2回目のレッスン。
ほんとよく頑張りました〜

トントンパー



Yくんはトントンパーで100%うけてます。

こちらも、いい笑顔!

私の方がそんなに気になる?(笑)

じゃなくて、モデルの彼女


最後に少しサインのお話しをさせていただきました。
とっても興味をもっていただき、
次回ワンデーレッスンにお申し込みいただきました。
ありがとうございます!
またお会い出来るのを楽しみにお待ちしておりますね〜。
続きましては、講師自宅にてベビマ(あんよあ)のレッスン。
お一人風邪で来られませんでしたが、
その後回復されましたでしょうか?
お大事になさってくださいね。
3組でのレッスン。
この日は私の早朝事件後のレッスンで、
お見苦しいお顔をお見せして
大変申し訳ありませんでした・・・。
赤ちゃんも抱っこしたら泣いたし・・・

でも、ベビマ中はご機嫌でした

動きたい盛りの6,7ヶ月。
ママはちょいと手こづってましたね〜

それでもたっぷり上手にできました

いい笑顔〜


何か?

しっかりカメラ目線



こんないいこと、早く教えてよ〜

kくんはベビマ中ずっと気持ちよさそうに・・・

ら族で交流中〜。Aちゃんはお膝をつかずに上手に移動(笑)

お膝やっぱりつきません(笑)
ついてたまるか〜!絶対つかないわよ!

お尻尽きだしてかわい〜プリン

タオルでいないいないばあ〜



アイスと一緒にティータイム

やっぱり話す内容は育児についてですよね。
まったり

また次の上半身レッスンもお待ちしておりますね。
それまでしっかり復習しておいて下さいね!
2013年01月26日
縫合!
何ですぐ来なかったの〜
と叱られました。

この歳になって、こんなドジな大けがをするとは・・。
皆さんもお気をつけ下さいませ。
娘達に、おでこ縫ったよ〜

それぞれの発言に笑っちゃいました。
長女「それ手縫い?!」
洋裁か!機械もあんの?!と、逆に聞きたい・・・。
次女「爪楊枝でちくちく〜って?!」
出来るかーっ!
三女「泣いた?!」
一応大人ですから

しばらく通院ですな・・・。はぁ〜

バタバタしてましてすみません・・・

出張ベビマと通常レッスンと今日のサインのレッスン風景は
しばらくお待ち下さいね〜。


2013年01月25日
顔面流血!
明け方五時、起床。
真っ暗な部屋に勢いよく飛び出し、
テーブルが見えずにつまずき、
思いっきりダイブ(笑)
顔面から流血!!
ち、血が止まらない!!
顔面ぱっくり。
脳しんとうおこし、
しばらく寝たら復活!
・・・が、い、痛い・・・。
久々の大けがに若干パニクってます(笑)
レッスンは通常通り行いますので、
顔見てもびっくり(゜Д゜)しないでね〜
2013年01月24日
明日のベビマレッスン
あんよ中心のベビマレッスンがあります。
皆様にお会い出来るのを楽しみにお待ちしております。
お車の方は10分前に駐車場入り口にお越し下さいね。
徒歩の方は出来れば、11時ちょうどにお越し下さいませ。
本日の出張ベビマレッスン風景は後ほど。
予約状況

毎月、第2金曜日、第4土曜日の2クラスで
開講する予定です。(どちらも全6回・振替レッスン可)
★1月の予定★
※娘の幼稚園の都合により11日から営業します。
水曜日は定休日です。
11日(金) 5期ベビーサインレッスンスタート
11時〜 マンション集会室(満席)
15日(火) 出張離乳食教室(予約不可)10時半〜
17日(木) 出張ベビマ(予約不可)11時〜センター北
18日(金) 4期ベビーサインレッスン ファイナルレッスン
11時〜 マンション集会室(予約不可)
21日(月) パン作り交流会(満席)
10時半〜講師自宅
22日(火) 出張ベビマ(予約不可)
24日(木) 出張ベビマ(予約不可)11時〜センター北
25日(金) ベビーマッサージレッスン(下半身中心)
11時〜講師自宅(満席)
お一人様1000円!
26日(土) 6期ベビーサインレッスンスタート
10時半〜マンション集会室または和室
8組募集(残りわずか)
28日(月) 臨時休業
29日(火) 12時から出張ベビマのみ受付中
31日(木) 離乳食教室(中期・後期)
11時〜13時 講師自宅にて4組募集(残2席)
材料費込みで2000円
2月
1日(金)11時〜ベビーマッサージ通常レッスン(上半身中心)
11時〜講師自宅 1500円(4組募集)残2組
4日(月)11時〜出張離乳食レッスン(予約不可)
5日(火)12時〜出張ベビマ募集中(出張料・交通費なし)
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
7日(木)幼稚園行事のため休業
8日(金)5期生2回目レッスン(予約不可)
9日〜13日まですみませんが、お休みします
14日(木)幼稚園行事のため休業
15日(金)11時〜13時半 ベビーサインワンデーレッスン
ランチ付き・ベビマ付きで2000円(10組まで)
18日(月)ベビーサイン講師ランチ会の為休業
19日(火)12時〜出張ベビマ募集中
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
21日(木)出張ベビマ募集中(時間は何時でもok)
2人・・2000円/組・3人・・1500円/組・4人以上・・・1000円/組
22日(金)11時〜ベビーマッサージ(あんよ中心)
講師自宅(4組募集)
23日(土)6期生ベビーサインレッスン2回目(予約不可)
25日(月)臨時休業
26日(火)12時〜集会室にて
リトミック教室+あんよベビマがあります。
お1組様1500円(10組募集)
28日(木)11時〜ベビーマッサージ(上半身中心)
講師自宅(4組募集)
2013年01月23日
26日開講ベビーサインレッスン
26日(土)開講のベビーサインレッスンですが、まだ間に合います。
1回目を体験とされても結構です。
前日まで受け付けます。
31日(木)の離乳食教室もまだ大丈夫です。
中期後期の内容で行います。
実演付です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
2013年01月22日
パン作り交流会
クリームパンを作りました。
ベビーサインレッスンを通じてお友達になった方が、
お友達を誘って来て下さいました。
こうやって別のレッスンに通ってくださり、
再会出来ることが、本当にうれしいです。



ありがとうございます!!
彼女たちは、ベビマで2ヶ月から成長を見ていますが、
その成長っぷりに、やっぱりうれしくなります。
「あちゃ〜」と言ったら、100%「あちゃ〜」と顔に手をやる1歳のYくん。
とってもキュートでした

もう芸人だわ。
写真とらなかった!残念!!
うちも、長女に「ヌーブラヤッホー」を仕込んだのを
思い出しました(笑)
「そんなのかんけーねー」とか。
今回は写真をすっかり忘れていて、
撮った写真がなぜかこれのみ。

クリーム冷やしてる写真(笑)
なので、ネタがありません・・・。
クリームパン美味しかったそうです。
とにかく、今日も楽しくおしゃべりしました〜。


こんなブログでごめんなさい・・。
また再会出来ること本当に楽しみにしています。
2013年01月21日
ファイナルレッスン
半年前の夏、7組でスタートした皆さん。
その前から、ベビーマッサージやワンデーレッスンに
参加されてたので、半年以上のおつきあい。
まだ全然歩いてなかったのに、
半年以上も経つと、あの広いお部屋を走り回り、
音楽がかかると、身体を揺らしてリズムにのったり
手を叩いたり・・・
その成長っぷりにすべてが感動のレッスンでした

いきなりスタートから、サインしまくりのChiちゃん。さすがリーダー。

お隣のMくんもぶれるほど大興奮。彼のサインもすごいです。
まずは、またまたでましたサイコロ〜
「何が出るかな〜何が出るかな〜・・」
やたー!出た〜!!



こっちも出た〜



おめでとう!!

最年長の1歳7ヶ月のChiちゃん。しっかり積み上げてます。

上手上手〜


よいしょ、よいしょ、積み上げて〜・・・

やったーー!と大喜び










あのぉ〜みんな〜注目〜・・広いってダメね・・・
音楽にのりのりのKちゃん


横にゆらゆら揺れてます。動画じゃなくて残念!
いつものようにバナナタ〜イム!「ほれほれバナナ〜、サインしたらやるぞ〜」

出ます出ます【バナナ】のサイン!
前日に初バナナサインを出したKちゃんも、しっかりサイン!

終始ご機嫌だった彼女、鬼が来て、最後は大泣きで終わりましたが・・・
す、すまぬ・・・。
ランチタイムのテーブル運びのお手伝い。よいちょよいちょ・・・

ぼくも手伝う〜!よいちょよいちょ・・・

もうお手伝いも出来るのね〜


ランチタイムはお話しが弾みます


自由なやつら。(笑)

これ何〜?サインどうやんの?

私が見つけたのよ〜。私のよ。とんないでよ〜。

ラブラブな二人は、テレビつけてるし。

画面の「失敗」って(笑)
何してるの〜!いたずらっ子ちゃん!

めっかっちゃった〜うしししし〜
な〜にやってんの〜

トンネル〜たのし〜


おーーーーい。 とにかく自由(笑)

食事が終わって、ママ達もまてまて〜と楽しそう



もう、誰がママだかわからない?!

きゃーーー

みんなで大謝儀〜



とにかく最後にふさわしい楽しい会となりました。
サインも全員出たし、これからが爆発期。
もっとサイン育児を楽しんで下さいね〜。
サインの出始めで、ここで終わるのが残念!
ということで、みんなでアドレスを交換。
卒業しても、またランチ会などで集まりましょうね〜!
なんと、この中のママで1月26日からの「サイン育成プログラム」に
申し込んだママが!!ビックリと同時に、感動!!
ここにまた、素敵なサイン講師の誕生です!
応援してますよ!!頑張って下さいね〜



最後に、みんなで記念撮影



続きましては・・・ おちゃらけ講師登場〜


終了後、なんとサプライズでこんな素敵なプレゼントを戴きました・・



感動で、うるうる・・

いろんな感情があふれ出し、ちょい涙してしまいました・・。
本当にこんな未熟な私に、皆さんありがとうございます


一緒に泣いてくれてる・・・の?

早速玄関に飾りましたよ〜

本当に、皆さんにお礼を言いたいのは私の方です。
生徒の皆さんに育ててもらっている、まだまだ未熟な講師ですが、
これからも皆さんに楽しんでいただけるレッスンを目指して、
頑張りたいと思います。
では、またお会い出来る日を楽しみにしています。
皆さんお元気で・・・
い〜つのひも〜・・・・ま〜た〜あ〜う〜ひまで〜


2013年01月19日
21日以降の予定
感動のお話しは後ほど〜
とりあえず、21日(月)〜の空き状況をアップします。
2月の予定はまだ未定のところもちらほら。
もし、先にご希望があれば優先致しますので
お問い合わせ下さいね〜。
21日(月) パン作り交流会(満席)
10時半〜講師自宅
22日(火) 出張ベビマ(予約不可)
24日(木) 出張ベビマ(予約不可)11時〜センター北
25日(金) ベビーマッサージレッスン(下半身中心)
11時〜講師自宅(5組募集残2席)
お一人様1000円!
26日(土) 6期ベビーサインレッスンスタート
10時半〜マンション集会室または和室
8組募集(残りわずか)
28日(月) 臨時休業
29日(火) 12時から出張ベビマのみ受付中
31日(木) 離乳食教室(中期・後期)
お客様のご要望をおききします。
11時〜13時 講師自宅にて4組募集(残2席)
材料費込みで2000円
2月
1日(金)11時〜ベビーマッサージ通常レッスン(上半身中心)
11時〜講師自宅(4組募集)
4日(月)11時〜出張離乳食レッスン(予約不可)
5日(火)12時〜出張ベビマ募集中
7日(木)幼稚園行事のため休業
8日(金)5期生2回目レッスン(予約不可)
9日〜13日まで休業
14日(木)幼稚園行事のため休業
15日(金)11時〜ベビーサインワンデーレッスン
18日(月)ベビーサイン講師ランチ会の為休業
19日(火)12時〜出張ベビマ募集中
21日(木)未定
22日(金)未定
23日(土)6期生ベビーサインレッスン2回目(予約不可)
25日(月)未定
26日(火)12時〜集会室にて
リトミック教室+あんよベビマがあります。
お一組様1500円(10組募集)
28日(木)
日程など多少の変更もあると思います。
娘達の病気などでの急なキャンセルもご了承下さいませ。
お気軽になんでもお問い合わせ下さいね!
2013年01月18日
出張ベビマ
昨日は久々の出張ベビーマッサージレッスンでした。
センター北近くのご自宅。
今回は5,6ヶ月のベビー3組でした。
みんな赤ちゃん会の仲良しメンバー。
本日も楽しくレッスンさせていただきました。
とっても大きなRくん。6ヶ月にしてすでに70cmだとか。
紅一点Sちゃん
穏やか〜なYくん
皆さん最初は機嫌が良かったのですが、
後半徐々にぐずり始め・・・
最後は3人、つられたのもあるのか全員で大合唱〜。
それでも、しっかりあんよのベビマできました◎
座りたかったのかな?
座ると全員ピタッと泣き止んだし(笑)
そうだよね〜天井ばっかり飽きるよねぇ〜。(はるな愛風に)
6ヶ月は座りたい時期。
サインも始め時です。営業?(笑)
そうそう、僕チン座りたかったの。
歯が生えてえずいったらないわ〜
わたちも飽きた頃だったのよ〜ベビマって気持ちいいわね〜
そうそう、やっぱこうでなくっちゃ〜
終了後はご機嫌の3人でした
Sちゃん、ハイハイ練習中〜
はあ〜・・もう・・だ・・め・・
な〜にやってんの?(笑)
だから・・誰か・・・
とにかく、かわいい3人でした。
来週は上半身です。
楽しみにしてますね〜
本日はありがとうございました。
関係ないけど、うちの三姉妹。
音楽に合わせて積み上げて・・・
完成させ・・・
どーーーーーん
姉よ、なぜタイツ?ちゃんと履きなさい・・・。
そしてまた積み上げるという、エンドレス・・・
100回ぐらいやってた?(笑)
まあ、ゆっくり夕飯支度できたけどね。
明日サインレッスンでやりまーす。
あ、今日だ(笑)
いよいよ4期生ファイナルレッスンです。
楽しみにお待ちしております。
2013年01月17日
出張離乳食レッスン
残席あります。
内容は中期後期です。
25日(金)のベビーマッサージレッスン(あんよ中心)も
残席あります。
お年玉価格で1000円です。
火曜日は、出張で離乳食教室に行って来ました。
とってもかわいい9ヶ月の女子2名。
ママ同士が元同じ職場で、
偶然水天宮で再開し、
たまたま同じ病院で同じ日に出産。
運命を感じます

離乳食スタートは遅めのため、
まだ2回食ですが、中期後期のレッスン。

「へぇ〜」
と、お二人ともとても熱心に^^
愛する子のためとはいえ、その真剣さに感激〜

質問もたくさんいただきました。
離乳食の調理では、
出張なのに、いろんな小道具が出てきて
「三田さんみた〜い」
と突っ込みが(笑)
ありがとうございます!

二人の食べっぷりはというと・・・
一人はよく食べ、一人は断固拒否!
スプーンを出すと「ぱーーーん」!と払いのけるという、
すっごい自己主張の強い女の子でした(笑)
いつか食べるようになると言われていても、
あれだけ拒否されると凹みますな〜。
でも、笑顔。にくめません

唯一赤ちゃんせんべえだけは、
食べるMちゃん。噛む練習にはなってますね(笑)
うらにペーストをつけて食べさせたり、
食べ物を触らせてみたり・・・
ママはいろいろ工夫してみるけれど、
絶対口には運ばない!
ほんとユニークでした。

・・・が、ママの悩みは切実・・・。
確かにいつか食べるようになりますが、
とっても大事な成長期。
ミネラル不足が気になるところ。
どうしても食べて欲しいというママのお気持ちは
大変よくわかります。
体重の伸び悩みもないし、
元気なので特に問題はないので、
気長に待ちましょう

だらだらあげても意味がないので、
20分ぐらいで切り上げましょうね〜。
無理強いは絶対禁物です!!
ますます食べなくなりますよ〜。
食べ物に興味はあるみたいなので、
きっと何かきっかけがあると思います。
どんどん手づかみさせてあげてくださいね。
またお会い出来るのを楽しみにしています。
「食べました!


というメールお待ちしております

ありがとうございました。
2013年01月15日
雪すごいですね〜
子供達は大興奮
早速、外に出て遊んだのですが・・・
下の二人は、5分たったら帰ってきました・・・。
「冷たいよ〜」と。
現代っ子だな〜
北陸育ちの私としては、その発言にびっくり。
もっと、犬になって庭駆け巡ってこい!
私が鍛えてやる〜!
といって再度私と出て行ったが、
「冷たいよ〜」
1回そり滑ってすぐ帰ってきましたけど、何か?
でも、雪うれしいですよね。
わくわくします。
すぐ溶けるんでしょうけど・・・。
あーーー、雪山でスキーしたくなってきた!
今年は行けるかな〜♪
2013年01月14日
2013年01月13日
5期生レッスンスタート!
さっき、全部書いたブログが消えて、

かなり落ち込んでますが・・・。

気を取りなおして、かきます!
それより、夜気づいたのですが・・・
なんと靴下にホールがぁ〜(゜Д゜)
ひゃーーー(ToT)
しかも、どでかい!
きっとどなたかお気づきになられたのでは?!
穴あき靴下履きながら、
すました顔で講義してる講師に皆様どん引き?!
ほんとお見苦しいところをお見せしました。
呆れないで、来月みなさん来てくださいね〜


ということで、レッスン風景です。
なんと、お客様に一部撮影をお願いしてしまいました。
ご協力ありがとうございました!
昨日届いたベビーサイン協会のエプロンを着けて、
新年早々、張り切ってます(笑)

しかも、半袖って!張り切りすぎ?
初回だったこともあり、バタバタしてすみませんでした。
いきなりベビーに大人気?

みんな、初回からやる気満々です。しっかり話聞いてくれてます。
ベビーサインって何〜?
まずは「お正月」を熱唱して、自己紹介から。
「何が出るかな〜♪何が出るかな〜♪・・・・」と
さいころを振り、当選者にはお正月のお楽しみお年玉企画

わあ〜あたった〜





自らパチパチ〜と拍手!すごい!サインも早く出そうだね。
え?!あたったの?!うらやま〜

この日は初回なので
DVD見たり、メリットなどをお話し。
まずは、サインの見せ方をお話しして、
パネルシアターや絵本、教材のプチ絵本で楽しみました。
お勧めサインは生活の中のサイン。
まずは生活の中で、ママが自然とサインが出るように
なれていただきましょう。
ワンデーレッスンを受けられた方には復習サインとなりましたが、
動物のサインもいくつか出たので、
絵本を読んであげるときになんとなく思い出してくださいね〜。
毎日楽しく手遊びなどで、
手の動かすことに意味があること、
手を動かす楽しさを自然に学んでいただきましょう

今回のベビーちゃんたちはみんな、とっても笑顔が素敵


これはママ達の普段の接し方がとてもいいんだと思います。
ベビーの笑顔が語ってくれました。
ママ達の笑顔も素敵でした

みなさん、気さくなママ達ばかりで、
これからのレッスンが楽しみです

このおもちゃ、何処に売ってんの?

かじかじかじ・・まいう?あの〜それ、ビオレなんですけど〜

ビオレ?何それ?
やっぱりこちらもビオレをかじかじ・・・

男子は豪快だな〜まいう?
こちらは、ランチ容器の蓋をかじかじ・・・。これなら、味ついてる?

早速、サインを見せながら準備してると・・・

「そんなん、いいから、早くちょうだいよ〜



結局、ランチはママ達の希望で毎回つくことに。
そこに、交流がうまれ、きっと楽しい会になると思います。
楽しみましょうね〜
次回は2月8日です。
とっても、楽しみにお待ちしておりまーす。